朝のウォーキングで蟹さんに出会う。70歳から歩いて国道で蟹に対面したのは初めてだ。しかも2匹に行き会った。
土砂降りの中、静間の割田タバコ屋の前の旧国道飯山~長野線(117号線)だから驚いた。昔は沢に行けばバケツに一杯ぐらいの蟹を捕まえる事が出来たし、焼いて食べた経験もあるが、今は農薬のせいか中々見つからないのが常だ。
でも遠くない荒船の友人に話したところ、直ぐに10匹程持って来て呉れたことがある。私は沢山礼を言って、大事にして飼っていた。ところが夏の盛りに殺してしまった。水の温度が高くなったためだ。蟹が苦しんで死んで行ったことを思うと不憫でならず、荒船の友人にも詫びた。それ以降、蟹を見ると不憫でならない。
今朝出会った蟹を見詰めていると、側溝のグレーチングに逃げ込んだ。側溝は大雨で勢いよく流れいる。其処に落ちれば流されて行ってしまう。私は咄嗟にポールを差し出してグレーチングから引き揚げてやった。蟹は驚いて草畑に逃げ込んで行った。そんな所へ行っても天気になれば、乾燥して永くは生き延びられまい。といってあの側溝の流れに落ちれば間もなくお陀仏だ。ひょとすると生き延びて千曲まで行けたろうか。私はイイことをしたのだろうか?と大いに悩みながら歩いた。
それから200mも歩いたろうか、皿川の橋の袂で、また同じような蟹に出会った。私に驚いて水溜りに逃げ込んだ。そのまま居れば安泰だと眺めていると、水溜りから這い出して道端を歩き出した。私は抓み上げて草畑に投げてやった。道路で自動車に撥ねられては一たまりも無い。草畑の方がまだ長生きできると思ったからだ。それから歩きながら考えた。あの2匹は夫婦だったんだろうか?いや兄弟かもしれないなどと・・・。
百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 10月16日(水) 1日中 雨
日 数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数(歩) |
|
今 日 |
1 |
20,292 |
14,204 |
|
今 月 |
16 |
301,178 |
210,825 |
18,824 |
今 年 |
250 |
4,179,096 |
2,926,367 |
16,716 |
2005年から |
3,181 |
45,497,820 |
31,848,474 |
14,303 |
70歳の誕生日から |
6,713
|
127,447,951 |
89,213,566
|
18,985
|
北大西洋グリーンランド島コィアネホープからカナダ ヘブロンに向かって後 949,710m