弁慶の野鳥日記

主に野鳥撮影ですが、時々風景や花も。画像エリア超過のため野鳥日記から弁慶の野鳥日記に引越ました。引き続きご支援下さい。

三脚の大修理。

2015-09-12 07:00:15 | 日記
 9月12日(土) 晴れ

 今日は年に一度のクラス会。やっぱりこの歳になるとだんだん人数も減ってくるが、元気な内に精一杯参加してお互いの健康をたたえ合おう。

 先日友人宅にお邪魔して三脚の修理をしてもらった。
 大修理と言うほどのものではないが、メーカーの違う三脚と雲台の接合がうまく行かずに、使うたびにストレスを感じていた。
 日本製と外国製では接合部のネジの太さが違う(U1/4インチとU3/8インチ)。このためにアダプターネジを使用するのだが使っているうちに、または移動中にどうしてもネジゆるみが出てしまい、接合部がガタガタになってくる。
 別の大きな三脚もあるが、大きすぎて重いので、現行使用中のセットではもう少し小型がいいと思って遊んでいたスリックの三脚(GURANDO MASUTER SUPORT)に新たに購入したマンフロットの雲台(MVH500AH)を接続した。このために通常使用するネジよりもしっかりしたリングのついたものを少し高い金を出して購入したが、ネジは揺るむ。
 処方として水道管接続用のテープやブラックテープ、ガムテープなどを間に巻き付けてみたが、いずれもネジの中に押し込まれるだけで効果はなかった。
 (こんな悩みを持つ人は他にもいるのではないか)
 今回は接合部の三脚側に穴をあけて、ネジを切って雲台に固定する方法を取った。
 匠の手慣れた技で、工事はあっと言う間に終わってストレスのない三脚セットが完成した。いずれも耐荷重5kg程度だからこの程度のセットになら当分使えそうだ。



 使用中の三脚と雲台のセット。






 別途購入のアダプターネジ。下右から2番目のネジを購入したが効果はなかった。







 この部分がネックだ。






 三脚と雲台の取り付け部分をひっくり返して位置を確認。







 三脚側に穴をあけてネジを切る。






 雲台側にも固定する部分が必要だが、手ごろな一に引っかかりがない。






 固定部分を決めて、自動ポンチで印をつける。






 雲台側にも軽く溝を掘る。






 ネジで固定して完成だ。(ネジ閉め中の画面が抜けちゃった)






 これで完璧だ。距離が近すぎて写真はピンぼけだが。





 手際よく工事は進んでいるが、やっているのはすべて匠の手によるもの。
 これで修理代を払う訳では無く逆に弁当までごちそうになってしまった。
 やっぱり持つべきものは友だ!



                         撮影機材   Panasonic DMC-FZ150



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。
              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
具合はどうですか? (実習生)
2015-09-12 17:34:41
喜んでいただけて嬉しいです。
でも、いい加減なやっつけ仕事で、すぐ緩んでくるんではないかと心配しています。
その後は大丈夫でしょうか?
具合が悪くなったらご遠慮なく、いつでも申しつけください。 
返信する
その節はどうも。 (弁慶)
2015-09-14 20:37:50
 実習生さん三脚修理ありがとうございました。
 実は2泊3日の超豪華クラス会のため出掛けていて、コメ辺が遅れて申し訳ありません。
 実はまだ三脚は使う機会がなくてテストしていませんが絶対大丈夫だと思います。
 これからの作品に期待してください(無理か)。
 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。