goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

可もなく不可もなく

娘たちと夫に面会

2024-04-28 20:37:25 | 夫のこと
娘たちの我が家にお泊り二日目

ゆっくり朝食をとり(そごうで買ったパン)、午前中はダイソーへ行くなどして過ごす

お昼は我が家で焼きそばを焼いた
足りない分は冷凍焼きそばを合わせて
美味しかった

午後は夫の面会に
娘は施設に面会のつどお菓子を持参してる

ホールに入ると夫が私たちを認識したとたんに泣き出した( ;∀;)
手で涙をぬぐいながら「よく来てくれたな~〇△;;」
私たちも涙ぐむ

部屋に入って、猛志から千葉のお土産にもらっていたチーズケーキをみんなで食べる
夫は例のごとく「うまいな~」と感嘆詞を連発
そのあといつも用意しているリンゴを食べてもらったけど、二切れ食べただけ
後でまたそのリンゴを勧めたけど「いらない」と残されてしまった><;

濃厚なチーズケーキの後じゃリンゴなんて・・・ね~!

後はボールを投げっこしたり、カードで遊んだり
ワタシも楽しかった^^v

横浜に帰る娘たちを大宮駅に送る


1泊して行っただけなのに疲れて、夕方お風呂に入るまでボーっとしていた


コメント

夫に面会(定例)

2024-04-19 19:44:07 | 夫のこと
毎週金曜日の午後に、夫に面会

ホールから自室に移動する動作がヘロヘロ
足元が心もとない><;

今日はりんごじゃなくて文旦を2個持って行った
皮を剥かずに持参し、皮を剥きながら時間を持たせる感じ

剥いた実を先に食べるように促しても
「お前の分がないよ・・・」と食べようとしない
ワタシの分を確認すると安心するかのように食べてくれる
こんなところが優しいと人様に言われる所以


帰る時エレベータ近くまで見送ってくれるが、「送らないと後で怒られるからな・・・」
と、夫定番のジョーク

こんな感じの冗談をちょくちょく飛ばすので、スタッフさんに喜ばれているようだ

面会した日に娘に様子を電話する(毎回ではないけど)
娘「いつも通りのお父さんだね^^良かった!」


コメント

2週間ぶりの面会

2024-04-05 20:14:40 | 夫のこと
25日の月曜日から、夫がお世話になっているグループホームにコロナ感染者が出て面会見合わせとなってしまった
30日に娘たちも面会がかなわず残念ながら会えなかった><;

面会できるかどうか電話してみたら、今日から解除になりましたとの事
いつもの週一回金曜日午後の面会に行ってきた

2週間ぶりに会えたわけだけれども、特に待っていたふうでもなく自分の席に座ったまま
まあ、初めの頃みたいに驚いた風は無かったけど

お部屋に行こうと促して、、、心もとない歩き方


来週入学式を控えたのんの制服姿をライン写真で見せるけど、小さいときと顔付きが違うから「誰?」って感じで見てるだけ
「のんちゃんだよ」
「そうか」


ワタシが帰る時は「さびしいな~」
と、エレベーターの扉の前まで見送ってくれる


コメント

夫のバースデイ

2024-03-08 21:49:15 | 夫のこと
夫の誕生日2日前だけど、エミからのお花が届いたので持って行き
『誕生日のお祝いですよ』



「ありがたいね~!ありがたいね~」と喜んでいる様子^^

誕生日はいつですか?には正確に答えてくれたけど、歳は答えられない><;
それでも何歳になったのか聞くと「77かな?」と答える

81歳と聞いて「そんな年なのか・・・」と感慨深げだけど、分かってるのかな?
はなはだ疑問><;


今日はりんごじゃなくてイチゴを持って行き、ワンパック全部完食🍓


のんきこが学校から帰ってきて、ラインでビデオ通話
のんがコンタクトレンズを装着するようになって、素顔が美人!!!
きこはふっくら顔で可愛い!!

コメント

夫に面会(定例)

2024-02-23 21:14:57 | 夫のこと
今日は天皇誕生日の祝日

霧雨が絶え間なく降り、とっても寒い(車の温度計4℃)

夫は文字合わせのようなパズルのようなものを一人コツコツとやっている
他の人たちはTVを見たりお話したりしてる

先週食べ残して持ち帰っていたバレンタインチョコを持参
のんきこの手作りだから消費期限は1週間と娘から言われてたけど、我ら世代は問題ない^^;

りんごを食べたりアルバムを見たりしながら夫がベッドを見て
「俺、ここで寝てたのかな?」
「そうだよ、あなたの部屋だもん」

また「俺、ここで寝てたのかな?」
ワタシ「さっきも同じこと聞いたよ、はいっ2回目ぇ!」

と、帰る時まで5回ほどこの質問を繰り返した

ワタシ「今日は良い方だよ、2~3週間前は30回くらい聞いてたもん><;」
と2人で笑った^^

帰る前にトイレに行くというので、トイレから出てくるのを待たないで帰るからね、とエレベーターに向かいながらふと振り返ると付いてきてる夫
「行けるとこまで付いてくよ」とエレベーターまえの引き戸まで見送ってくれた

なので、ハイタッチしてさよならした^^

コメント

バレンタイン&夫に面会

2024-02-17 21:31:51 | 夫のこと
昨日チョコレートを持って夫の面会に行ってきた

夫はいつものように驚いたような表情で
「どうした?何かあったのか?」
と言うのです

部屋に入ってのんきこ手作りのチョコレートを先ずは食べてもらった



ワタシが用意したのはシャンパン入り

全部食べたらカロリーオーバーになるから半分ほどにしておいた
残りはまた来週

持って行ったアルバムを2人で見た
夫がアルバムを見てる間、ワタシは数独をやったりしてたけど、写真の場面などを説明してあげないと解らないようなので、今日は一緒に見て思い出話をしてあげた


帰る時エレベーターまで付いてきてくれて、またな~とエレベーターが下がって見えなくなるまで手を振っている

別れの場面はどんなシチュエーションでも悲しい!!
カーフェリーが出港する時
息子が留学する時の空港
のんが赤ちゃんの頃、娘がつわりのため我が家に預けられていて、のんに会いに来たパパを駅に送りその後ろ姿に「パパ~!」と泣き叫ぶ駅のロータリー


コメント

施設でコロナ感染者発生&夫の面会

2024-02-02 19:43:11 | 夫のこと
姉の面会は毎週月曜日に行くことにしている

が前日の28日日曜日に、施設から連絡が入り、入所者にコロナ感染者が出たのでしばらく面会を見合わせるとの事
姉は元気にいつも通りに生活してますと

他の施設でもコロナ感染が出ている話をよく聞くようになった

その後パットなどを届けに行ってみると、スタッフの方たちがハードなマスクをしている
館内が厳重装備といった雰囲気


今日は夫の面会に
マスク嫌いなワタシもしっかりとマスクをして、ウィルスを持ち込まないようにしなければ!

また、孫たちのアルバムを持って行き夫との時間を過ごした
床屋さんをしてもらって、スッキリした良い顔してるv@@v




コメント

夫の面会(定例)

2024-01-12 17:49:42 | 夫のこと
夫はワタシの顔を見ると,その表情は、不思議ちゃん
「どうした?何かあったか?」と言う


自室に入って持参したリンゴや甘いものを食べてもらう
甘いものは・・・名前を忘れたワタシ、「なんだっけ?京都のお菓子なんだけど忘れちゃった・・」
と、夫が「八つ橋か?」
そうそう!スゴイ!記憶力すごいじゃん^^生八つ橋です^^;

今日も孫たちのアルバムを見てもらった
娘の事は必ず、お前か?って
そんなに私と娘は似てないと思うんですけど><;


能登半島地震の事はわかってなくて、佐渡のHさんに電話を入れて状況を聞いたんだよと言っても、そうか、で後が続かない・・・・




シニアライフランキング
コメント

夫の面会(定例)

2023-12-15 19:37:09 | 夫のこと
夫は3階にお世話になっている

先週の土曜日に皆さんでH公園へ外出した
その様子を1階の介護士さんが、ワタシが玄関に入るとすぐ「外出したんですよ、写真見ませんか?すぐ見れますから」と是非是非と嬉しそうに1階のテーブルに案内してくださる^^;

その介護士さん、取り掛かってた介護があったらしくしばらくして車椅子の利用者さんと戻ってきて「すぐですからお待ちくださいね・・・」

間もなく戻ってきてスマホの写真を見せてくれた
何十枚と映っている中から夫を見つけ出し、ワタシもこれかな???
「写真差し上げましょうか?」と言ってくださるけど、スマホでやり取りしてたら手間取るしとせっかくのご好意をお断りして3階へ><;

夫はワタシが来るという認識はとうに忘れているから、遅いとも何とも思ってないけどね^^;


いつもの事ながら無表情でワタシの顔をじっと見る@@

部屋に入って持ってきたりんごとキウイとフィナンシェなどをテーブルに並べる

公園へ外出したことを聞くと、やはり憶えてない><;
公園の駐車場から目的の場所までちょっと距離があるらしく、車椅子で移動したという話は聞いていた^^;


今日はのんの生まれたところからのアルバムを持って行った
ひとしきり懐かしんで繰り返し見てくれた

来週はクリスマスに近いからケーキを持ってくるよ、と言いながらハグして帰路に



シニアライフランキング

今日はしっかりとハグして「可愛いな可愛いな・・・」と言ってくれたから良かった^^;
コメント

夫の面会(定例)

2023-12-08 19:51:27 | 夫のこと
金曜日午後の2:30過ぎに面会に行く

必須の皮付きりんごと甘いお菓子は何でもOKを持って
そして今日はアルバムを持参した

介護士さんによると、昨夜は車椅子の入所者さんの手伝い?みたいなことに手を出していたらしく、お休みくださいと言っても手伝っていたみたい><;
で寝不足みたいで、ベッドで横になっていた
声をかけると「なんだ、お前か」^^;


椅子に座って目の前のベッドを見て「俺いつもここで1人で寝てるの?」
そしてチェストに置いてある娘たちの家族写真と私たち二人の写真を振り返り見る
「覚えてないな~、ここはなに?」

このA&Qを何度も何度も何度も繰り返し納得いかなそう><;


おやつを食べ終わってアルバムを見ながら、やっと質問が収まった
そして娘の顔写真が出てくると「これはお前か?」^^;

部屋を出る前にハグしようと立ち上がると、ワタシは左足が痛いし夫はヨレヨレしてるし、まるで相撲を取る体制になってしまう;;



シニアライフランキング
コメント

面会と腰の具合

2023-11-16 19:32:37 | 夫のこと
先週に続いて、明日の金曜日は強い雨風の気象情報

で今日の午後夫の面会に行った

行くとホールの定位置に座ってパズル?絵合わせ?のようなことに取り組んでいた
ワタシ「佐渡の柿を持ってきたから食べよう」
夫「どこで?」
ワタシ「お部屋で」

部屋に入って座る場所などすべて指示待ち><;

佐渡のおけさ柿は夫も大好きで美味しいな~と食べてくれた
ワタシの腰の具合が悪くて左足の痛みが昨日から引かないし・・・
辛いので早々に帰ることにした

ハグしてもワタシが腰を伸ばすと痛くて、しっかりハグできない><;


整形外科から処方されている薬に痛み止めも入っているけど、効果があるのか何だか分からない程度の痛み止め
今朝になって、歯医者さんからもらったロキソニンが残っていることを思い出して飲んだ

少し良いような気がする

明日、受診の予約を取った
頓服で痛み止めを出してもらおうと思う
ブロック注射をしてくれるとうれしいけど、日を開けないとできないみたいだし><;


実姉の面会は今週は無しにした
おけさ柿を姉に食べさせてくれるように預けに行った
ワタシの歩く姿を見て面会どころじゃないと理解してくれたようだ



シニアライフランキング
コメント

ストレッチもかなりの運動量&面会

2023-11-09 21:03:26 | 夫のこと
昨日は朝のテレビ体操をちょっと元気よくやっていたら、左股関節から大腿部に痛みが走る
激痛ではないけどイタイ><;

少し休んで、そろそろと朝食の準備などでウロウロ・・・・
痛くはないが無造作な動きはできない
ギクシャクする
これじゃ、ゴルフは怖くてできないな~どうしよう><;

また従妹の一枝さんを迎えに行くまで、お掃除しながらも身体の動きに気が抜けない

大した痛みは出てこなく、一枝さんと楽しく過ごせた
彼女、ストレッチが好きで日課にしている身体も柔らかい@@
2人であーでもないこーでもないとやっていると、汗が出てくる
ワタシも腰や左足に気を置きながらストレッチをやろうと思う



明日は雨の予報なので、夫の面会を今日に前倒しした

夫、ワタシの顔を見てまず「なに?どうしたの?」と言う
「ワタシ来ない方が良いのかな?」
夫「そんなことないよ、たまにしか来ないのに来たから何かあったかと思うんだよ」
「え~たまにって、週一回来てるんだよ」

月・日・時間の感覚が見当識障害があって、昨日来ててもひと月ぶりでも同じなのかな?
ちょっと寂しい><;

帰る時はハグしている^^;
「ほらしっかり立ってよ、2人で倒れちゃうでしょ^^」
コメント

定例の面会

2023-11-03 19:37:39 | 夫のこと
今日は金曜日、午後2時30過ぎに面会に

玄関を開けてくれたのが施設長さんでした
彼曰く「いい奥さんですね(はいよく言われます^^;)、毎週面会に来てくださる方はいないですよ。ありがとうございます。」
そうなんですね?皆さん

レクリエーションが終わったところらしく騒めいていた

部屋に入って、いつものように持参したリンゴとお饅頭を食べながら・・・
そこへ3時のおやつを持ってきて下さり、おやつが豪華^^

会話はワタシから持ち掛けるだけで、あまり本人から話し出すことが少ない

一時間近くになるので帰ることに
一緒に部屋を出て、夫は所定の椅子に座り、ワタシは手を振ってエレベーターの方へ
玄関を開け閉めするために介護士さんが一緒にエレベーターに

「おだやかな人ですね。言葉かけをして返してくれる言葉がちょっと冗談っぽく、愉しいんですよ」
と言ってくださって、嬉しい



シニアライフランキング
コメント

定例の面会

2023-10-29 12:29:32 | 夫のこと
いつでも面会に&行かなきゃな~と思っていると日延ばししそうなので、金曜日の午後を決めている
頻繁に行っても逆に行かなかったりしても夫は忘れてくれちゃうし^^;

で、一昨日の金曜日は整形外科に受診する前に面会に

ワタシが来ると思ってないから、顔を見て目を丸くする
部屋に入って持参したリンゴと焼き芋
千葉の冷凍焼きいもでねっとりと甘い🍠
うまいな~、うまいな~と皮ごと食べてる^^;

それからのんきこの運動会の動画を見せた
ワタシが説明することばかりで動画を見てあまり感想を言わない;;


ワタシはベッドに腰掛けて夫は背もたれのある椅子にベッドに向かい合うように座った

しばらくして夫、「ここは何だっけ?」
ワタシ「貴男の部屋だよ、個室だからね」
夫「ふ~ん、お前が用意したの?」
ワタシ「そうだよ」
いつもはワタシが椅子に座るのに逆になったものだから、部屋の感じが変わって見えたようだ


介護士さんによると
最近は音に敏感で、夜間の他の部屋から介護士さんを呼ぶブザー音に腹を立てて言葉を荒げたらしい
それ以外は大丈夫ですよ、と言ってくれたけど><;

数年前から聞きなれない音にビクッとしたり、ご近所さんの立ち話をイヤがったし、ワタシが朝台所でカチャカチャするのを6:00までは静かにしてくれと・・・ワタシ早起きできなかった

ワタシ「夜はよく眠れてる?」
夫「うん!良く眠れてるよ。何で?」
ワタシ「ここはいろんな人がいて歩けなくて車いすの人もいるから、介護士さんを呼ぶためにブザーが鳴るんだよね」
夫「そーなんだよ・・」とさらに言いたそう
ワタシ「歩けない人が夜トイレとかで介護士さんを呼ぶためにならすんだから、あなたもちょっと我慢してあげて・・・」
夫「そうか、そうだな」

でも忘れちゃうんだろうな。。。



シニアライフランキング
コメント

1週間ぶりの面会

2023-10-13 21:19:13 | 夫のこと
夫の面会回数を週一回にしようと思ってて、グループホームに入所してから初めて一週間空けての、今日の面会

リビング&食堂(お部屋以外に居るところ)に座っていた
ワタシの事を見て「なんだ~なんで来たんだ~・・・」
え~っご機嫌が悪いのかな?

って、そうでもなかった^^;
部屋に入って持参したリンゴなどを食べ、なんてことない会話

トイレに立ったついでにそのまま介護士さんに座る場所を指示されて、ワタシは部屋でポツン

今日のイベント誕生日会が始まりケーキやお紅茶を楽しんだ様子
そして歌詞を見ながら歌が始まった(瀬戸の花嫁・上を向いて歩こう・ふるさと・荒城の月・星影のワルツ・・・・など10数曲歌っていた
ときどきドアのすき間からその様子をのぞき見しながらワタシは文庫本を読んで^^;

歌の後は皆さんぬりえに移ったらしく、夫が部屋に戻って来た

夫がイベントに参加している様子を見る事が出来て、とっても嬉しかったしとっても安心した

1時間余りになり本人が横になりたいというので帰ることにして入り口を閉めようとしたら、少し開けておいてくれと言う
15cmほど空けておいた
外の気配を感じる事が出来て安心するのかな
良いことだと思う


シニアライフランキング
コメント