ホーネットって言ってもホンダのホーネットじゃありません。
タミヤのホーネットです。

ぶちの当時物のホーネット。厳密にいうとグラスホッパー改ホーネット。
ぼくも当時、グラスホッパーを買いました。

当時は気づかなかったけど、スポンサーステッカーもしっかりしていますね。

リア周りのリンクがグラスホッパーとホーネットは違うみたいです。グラスホッパーは固定でした。ぶちはこの部分もしっかり交換されてました。
リア周りのサスのつけねもホーネットのほうが長いので若干、ホイールベースも長いです。
ぶちは30年以上前の7.2vバッテリーが復活して走らせてるみたいです。
タミヤのホーネットです。

ぶちの当時物のホーネット。厳密にいうとグラスホッパー改ホーネット。
ぼくも当時、グラスホッパーを買いました。

当時は気づかなかったけど、スポンサーステッカーもしっかりしていますね。

リア周りのリンクがグラスホッパーとホーネットは違うみたいです。グラスホッパーは固定でした。ぶちはこの部分もしっかり交換されてました。
リア周りのサスのつけねもホーネットのほうが長いので若干、ホイールベースも長いです。
ぶちは30年以上前の7.2vバッテリーが復活して走らせてるみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます