goo blog サービス終了のお知らせ 

海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

ジョグマスターシリンダー窓交換とタイヤ交換

2023-09-11 19:03:11 | JOG-ZR




少し前からジョグのマスターシリンダーの窓が溶けてブレーキフルードが漏れていたんですよね。

調べたら前回交換したのが19年の12月。
社外品の寿命は約4年でした。



ここだけの純正品はないので、今回も社外品。1個だと割高で2個と値段が変わらなかったので5個買ってしまいました(笑)
これで20年分のストックです😀



古い窓は、マイナスドライバーでこじって外しました。



C型クランプで圧入。




ブレーキフルードは、前回使ったホンダのもの。新しいブレーキフルードで古いものを押し出しました。



漏れもなく、うまくいきました。



続いてフロントタイヤの交換。
こちらは前回交換したのが14年の12月。
9年も使っていたんですね。
エア漏れはしていないんですが、ひび割れがひどいです。




タイヤが硬すぎで外すのが大変で汗だくになってしまいました。



今回は、バルブはそのまま使うつもりでしたが、こちらも9年経っているので割れがありました。



家から200m ぐらいにあるタイヤ屋さんにL型バルブを買いにいきました。
ネットで買ったほうが安いですが、今回はしょうがないですね。




このバルブをはめるのにかなり苦戦しました。L型バルブは変にひっぱると折れそうなんですよね。






前回はダンロップでしたが、今回はお安いデューロにしました。
タイヤも柔らかく、はめ込むのは比較的簡単でした。

家の小さなコンプレッサーでも簡単にビードも上がりました。
タイヤが新しくなり、これで雨の日の通勤も安心です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする