*sprout* 毎日の暮らしの中で・・・。

好きなモノ・コトや感じたことをつれづれに。

当選?&片づけ

2011-11-28 16:31:34 | 片付け

             
             

先ほど『ロッテ韓国旅行プレゼント・B賞当選』のメールが来ました。懸賞のことはすっかり忘れていたけれどA賞はご招待だったような・・・。B賞は優待で5月に羽田発ロッテホテルに泊まる2泊3日45,000円だそうです。これって安いのだろうか?

招待なら迷わずすぐにパスポートを取って申し込むけれど優待となるとかなり悩みますね。いやぁたぶん行かない・・・かな。

昨日のアナザースカイでも岡田将生くんが韓国を旅していました。地下鉄ってああやって乗るんだ~とか切符も日本語の表記があるんだ~って知りました。TOKIOの城島が朝の番組で韓国に行ったのも録っておいたり映像の中で見るぶんではどんなところなのか想像もついてます。が、百聞は一見にしかず、自分の目で確かめたい気持ちは持っているのですが・・・。

ところで店舗での無印良品週間は今日が最終日ですね。悩んでいた棚も電気スタンドも今回は買わないことにしました。机の上のアロマは並んでいたスヌーピーのぬいぐるみをコンポのスピーカーの上に移すことで、邪魔にならないよう端に置くことで解決させ、電気スタンドは窓側に机を移したおかげで前ほど手元が暗くならないことに気づき、そもそもそんなに書き物をしないことにも気づきそういう決断に至りました。

金スマのこんまりさんを見てまたモチベーションが上がったので、ときめかないっぽいものを捨てたり不要箱(一時避難所)に入れたりしてます。すっきりした部屋は本当に気持ちいい!大掃除の時期も近づいてきているので片づけだけは先に済ませるようにしたいな。


衣替え

2011-11-23 16:30:08 | 片付け

今日は重い腰を上げてやっと衣替えをしました。2階の納戸(4畳)には婚礼ダンス2棹、普通のタンス1棹、パイプハンガーがあるので私と夫の全衣類はそこだけで収まります。手前のタンスにはその季節のもの、奥のタンスには季節外のものを入れているので大々的に衣替えをしなくても済むのですが整理もかねてやはりやらなければならない一つの仕事です。

こんまりさんに従って衣類をすべて部屋に集めました。衣替えは基本自分のだけです。着て行く服がないとぼやいているのに出してみると意外に多くて、それでもたぶん衣装持ちの人よりは少ないので夏服とそれ以外を畳みながら分けていきました。その際着ないだろうモノは除いていきます。

『ときめくもの』だけを残そうと思ったけれどやっぱり踏ん切りがつかないのでゆるいルールで分けていくことに。結果、夏服のトップスが14枚(うち、5枚は部屋着)パンツが6枚でした。長袖はシャツやらセーターやらチュニックなど数えきれないほどあって買う必要がないくらいの量。ジーパンが同じようなものが4枚も出てきたのにはびっくり。自分の中では2枚という計算だったのでやはり一度全体の量を把握しないとダメなんだなぁとあらためて思いました。

捨てた服9枚、まだ着られるけど捨てるには・・・の服11枚。こうやってなんとなく取っておくのが一番いけないのはわかっているけれどなかなか・・・ね。

まだ片づけきっていないのにPCに向かっているということは、そう、すでにこの作業が嫌になっちゃっているんですね。でも広げたままでは布団を敷けないのでブログを書き終わったら再開します。畳んでしまう労力が、いらない服によって増えていると考えればタンスに入れるときにもう少し量が減らせるかもしれません。


机の位置

2011-10-21 15:24:01 | 片付け

スンギくんの新しいアルバム5集(tonight)の予約、早速済ませました。届くのは来月入ってからかなぁ。ポスター付きというので今から楽しみです❤

風邪で休んだのが嘘のように元気になり、少し喉に違和感はあるものの熱も出ずに済んだので軽くて治まったみたい。布団にもぐって1日を過ごしていたらその周りにものがずらーっと並んでいて、手の届く範囲にみんな出しっぱなしなのがよくわかる。

3日前に1年近く定位置だった180×90の作業机を90度動かして、出窓の真正面に置くことにしました。今までの位置は入り口から真向に目が入らないので良かったのだけれど、手元が暗くてまだ陽がさしている時間帯でも電気をつけないと字も書けず縫い物もできずという状態。

ずいぶん前にデスクスタンドが壊れてから買い替えもせず目に非常に悪いのがわかったまま作業をしていてプチストレスも溜まっていたんです。で、なんとなく思いつきで一人で机を動かし明るい窓辺へと変更。以前にも何年もこの方向に置いてたので家族は『また元に戻したんだね』ぐらいなものでしたが。

ドアを開けて目に入るとなれば片づけなくてはなりません。イベントまで1か月を切ったので気持ちよく製作できるようにきれいにします!


劣化したもの

2011-06-11 23:16:15 | 片付け

こんばんは。

すごく久しぶりのブログですね。体調を崩していたわけでもなく忙しかったわけでもなかったのですが、頭の中は韓ドラや九尾狐のことばかりでとりたてて書くほどのことでもないかなぁと思ってしまったり・・・。DVDどうするんだっ!って。ひとまず落ち着いたのでまた再開しますね。落ち着いた理由も後日こちらで。

我が家は築7年半弱。折に触れ書いてはいますが年数とともに劣化するものがあり、そのひとつがIHグリルのパッキン。焼き魚が大好きなので魚焼きグリルは週に何度も使っていて、頻繁に使うほど傷みも激しくずいぶん前からパッキンがぶよぶよに緩み、焼くたびに隙間からもうもうと煙が出てくる有様。

業者に連絡しないとダメかなぁと面倒くさがって放っておいたのを重い腰を上げて問い合わせてみたら、家電量販店で注文すればいいことになっていて1年近くの煙地獄からやっと解放されることに。

グリルをきれいに洗って新しいパッキンをはめ込んで久しぶりの焼き魚を食べようと思ったスポ少の試合の朝(取り寄せる前に古いのは早くに捨てた)。突然停電になって家全体の電気が使えない事態に。なんとか朝食を済ませ6:00過ぎには出発。原因は魚焼きグリルの導電部分の損傷による漏電だった。

えーーーーーっ、そっち!やっとお魚食べられると思ったのに・・・。夫がすぐに電気工事の人を呼んで見てもらったおかげですぐに原因がわかり、業者に部品を頼んでくれ、1週間後の今日、やっと修理に来てくれた。グリル以外は使えたので支障はなかったけれどやっぱり不便。

コンロの下のフライパンを収納している引き出しを外し(この間きれいにしておいて良かった!)IHも丸ごと外し持って行って修理している間、夫と二人でせっせと油汚れを掃除。普段取ったりしないところなのでごしごし磨きまくる私たち。新築時みたいにきれいになりました。

1時間ぐらいして直ったIHをはめ込み元通りに。思いがけないトラブルで掃除するきっかけができ良かった~。明日は久々に魚焼くぞ!!しゃけが続いて飽きたなどと言っていた娘も楽しみなよう。焼けない代わりに鰤の照り焼きも作っちゃったりした私。やればできるのさ。


カーテンとフライパン収納

2011-05-28 16:57:47 | 片付け

『九尾狐』に夢中になってたら(家族じゅうで見てる)寝るのが遅くなってしまい今日はちょっと眠いです・・・。テウンが格好いいというよりクミホが可愛いんだよね。イ・スンギのHPを開いたら韓国語でまったくわからず、英語バージョンでやっと身長180㎝、B型というのが判明。それだけです・・・。

昨日のIHコンロ下の引き出し収納の決意のもと、早速ホームセンターへ買いに行った。あまり種類がなく1980円のものを買ってフライパンの大きさに合わせて仕切りをつけてみた。

                        

横53㎝、奥行き43㎝は小さいのだろうか?鍋いくつも収納するスペースがなくて頻繁に使うフライパンとふた、落し蓋と小さい鍋しか入らなかった。配置が悪いのかな、でもどうやってもこれ以上は収まらないので鍋類はすぐ奥のパントリーに置くことにした。そのついでにそこも少し整理しそれぞれの場所を決めた。

でもパントリーはまだまだ改善の余地が。上が空きすぎてもったいないから棚でもつけようかな。ただキッチンのすぐ近くで油料理が多いので置くものは限られちゃうな。

                        

もうひとつ改善したところ。2階の納戸(クローゼット)の小窓に簡単カーテンをつけてみた。すぐ横のハンガーラックには上段は夫、下段は私の服がかけてある。小窓から差し込む光で色の濃い服が褪せてしまったことがあり、カーテンをつけないと・・・と思っていてやっと突っ張り棒を渡してつけてみた。これも今まで7年半もの間放っておいたことのひとつ。ちょうど薄手の白い生地があったのでかけてみたらほどよく透けるのでクローゼットが真っ暗にならず、光も遮ってくれたのでなかなかいい空間に。家にあったものでできたのでたぶん今ひらめきのアンテナがピピピっと立っているんだろうな。

                            

また片づけが楽しくなりました☆

 


写真の整理

2011-05-25 15:29:46 | 片付け

昨日からぼちぼちと写真を整理しだした。前に日付を書いておいたので順番に並べてどんどんアルバムに入れていった。

ただ壊れたパソコン上にしか残っていなくて、現像できなかった一昨年と去年の写真は極端に少ない。壊れる寸前に分けてプリントしようと思ってたのに。100枚近く撮った写真はパソコンでしょっちゅう見ていたのに、手元にないとどんな写真を撮って、その頃どんなだったかはっきり思い出せないことに気づいた。

とりあえず今ある写真だけ入れていく。

分けたものの中に娘が3歳ごろに撮ったものでフイルムからの現像がLLサイズなのかな、サイズが大きくて収まらないのが何枚かある。ずっとビニール袋に入れてあったのだけれど台紙アルバムに貼ることにした。ばらばらに取っておくよりアルバムにきちんと貼った方がいいと思った。

ちっちゃくて、手とか顔とかぷにゅぷにゅしていて本当にかわいい。天気のいい日はよく公園に行ったりしてたことを思い出す。それと同時に子供ってホントすぐ大きくなってしまうんだなぁと思った。写真・・・それが手元に残っているだけで幸せになれる。被災者の方たちが自宅近くで探すもの、避難区域の一時帰宅で持ってくるものはアルバムだと聞いたことがある。そう、たぶんみんな同じなんだ。

残りは林間学校の時のものと20枚ぐらい。成長を喜びながら貼っていこう。


調乳ポットを捨てた

2011-05-24 15:35:13 | 片付け

捨てました、やっと。『売る予定』箱からオークションに・・・は前述のように思ったほど売れることもなく、出すのも億劫になったのでまた見直してみた。こんなこと繰り返してばかりだけど。

そしてついに決意。このミルク調乳ポットを処分。

初めての出産ってわからないことが多くて、『揃えておくと便利♪』なんていう先輩ママの体験を雑誌で読み、生まれる前に買っておいたポット。生まれてからではあれこれ買いに行けないから・・・とも教えてくれていたっけ。ところが実際に生まれてみると母乳がよく出て、里帰りのとき1,2回使ったきり。おまけにずっと保温にするというのがケチ子の私にはできなくて。12年近くもお蔵入りに。

ただ捨てるとなると(もったいない・・・)とまたケチ子が登場するわけでいつか売ろうと箱に入れたままに。

結構大きい箱を前に『フリマとかで売りに出したとして12年前の電化製品、私だったら買う?』と自問自答したら『買わないな・・・』とすぐに思った。それからは決断が早かった。箱を畳み不燃物とに分けた。

あっでもポットのみ一応とっておいてあります。

不用品を売るとかあげるを基準にしないで(それを逃げ道にしてます)片づけなくてはいけませんね。


取説は箱にまとめる

2011-05-22 14:17:31 | 片付け

ときめきを感じなくてもやっぱりまだまだ捨てられません・・・ということでオークションに出品することにした。写真を撮って文を考えて開始価格を考えて、と時間ばかりかかり、ひとつは途中でミスったらしく出品されていないことに気づいた。もう面倒でやめました。

いつか使う日も来ないと思うけどいつか売ろうという日もやっぱり来ないかもしれない。私みたいにものぐさは特に。査定金額にがっかりして引き取っちゃうし、それじゃあいつまでたってもいらないものはなくならないのは当たり前だよね。

                           

先日取扱説明書を整理した。段ボール箱に詰め込んだままだったのでひとつひとつ手に取って確認もしてみた。中にはキッチンや洗面所の取り付け方も交じってたのでそれらと家電・設備関係の取説を分け、また段ボール箱へ。ざっくりしまってもしょっちゅう見たりするものではないのでこれでOK。あとはどの取説が入っているか一覧表を作っておけば大丈夫。

それとまたこんまりさんの本に書いてあったことでなるほど~と思ったことがひとつ。箱にしまう収納のとき、箱に字が書いてあるとそれを見るたび頭の中で情報として認識してしまうため片付いた気がしないということ。取説をしまう場所はここなのです。
                              
                                    ■前の画像です

みかんの生産地が目に飛び込んできます。このクローゼットは居間にあって頻繁に開け閉めするところ。そのたびに情報が入ってくるのでは確かい片付いているのになんだかスッキリしない理由がわかる気が。ただでもらえるみかん箱で充分と思ったけれどやっぱり楽天でクラフトボックスまとめて買おうかな。

オークションで売ろうと思ってたものやリサイクルショップにと取っておいたものも早く決断して処分しないとこn空いたスペースがたちまちいっぱいになりそう。


奥行がある半間の納戸の整理

2011-05-18 17:25:32 | 片付け

                             
                            義母が庭に咲いた花をこんな風にビンに挿します
                                 癒されます♪

最近の愛読書こんまりさんに共感しつつも、やっぱり私的には頻繁に出し入れするものは使う場所の近くにあった方が便利だし、部屋ごと・引き出しごとなどの場所ごとにした方がやりやすい。もっとも今にたどり着くまでに少しづつモノを減らしていったからというのもあるし、大体どこにしまったかな~んとなくでも把握しつつあるからかもしれないけれど。

今日は茶の間の奥行がやたらある半間の納戸の見直し。

                             

絵本や娘の保育所や学校での作品、夫婦のアルバム、ぬいぐるみなどが入っている。あらためて見直して捨てたものは箱に入った漢検準1級の問題集2冊とカラー見本帳。どちらも10年近く開くこともなく、漢検はその時取ろうという情熱のときにやらなければ無理。2級は取ったんです、ずいぶん前に。その勢いで『次は準1級だ!!』って難しくてそのうち子供も生まれて・・・。

季節ものの1階で使う石油ストーブ、義母の部屋で使うヒーター、2階の納戸に置いておいた嫁入り道具の鏡も今回しまうことに。ほこりまみれになるよりここに置いた方がいい。

ときめきを感じるものだけの空間にするにはまだまだだけれど、地道に捨てる作業をしていたら収納家具ってあまり必要ないんじゃないかと思い始めた。

家を建てるときに収納は多めに作った。地下もあることを考えると前に住んでいた団地1室分あるかもしれない。すき間なく入れた押し入れやクローゼット、空いてるところがあればいるのいらないの判断をせずにきちんと並べるように収納して自己満足に陥っていたり、しまえないと安易に棚を買ったり。今は空きスペースが結構あって、まだモノは減らせそうだ。

先週やっとタイヤを替えたので和室が広くなった。スタッドレスタイヤは庭にシートをかぶせておいてある。もうタイヤが部屋に置かれることはない。半間の納戸が片付いたから籐のチェストに入っているハンカチやティッシュもここに入れようかな。ひとつ収納家具が減らせるかも、です。


机の上のインテリア

2011-05-15 09:37:04 | 片付け

                   

少しずつ自分の部屋が描いたように近づきつつあるのにどうもしっくりこない。色も白を選ぶようにしたし、ナチュラルな木目に合わせてカゴやケースを変えてみているのに。壁面に並べるだけでは野暮ったい感じにしか見えなくて。

それが先日ツキがおりてきたように窓辺に置いた多肉植物を移動し、籐の浅いカゴを行李の深めの目が詰まったものに変えたらもやもやが飛んでかちっと合わさった気がした。

無印のアロマのパンフレットのようにしたいなぁと穴が開くほど見ていたのが功を奏したのか。やっとしっくりに出会えた感じがした。

定位置さえ決まれば片づけるのもラク。この状態に戻すことをゼロとするならば、机に広げた紙モノや雑多なものは寝る前と出かける前にはゼロにしておこう。

                             

                             

この間取りかかった美容関連の断捨離。コンタクトレンズも耳かきも捨て、見やすさ、わかりやすさ、使いやすさにこだわって配置した。ここではダイソーの半透明の箱が活躍。つい昨日もまたダイソーに行って深型2つ、もっと深型4つを購入。どこに使うか決めてなかったけれど既存の入れ物と交換してみたりした。今度実家に行ったとき持って行って気に入るようなら置いてこようと思う。