総合成績500位周辺。
論文は400位周辺。D以下はなく、かなり安定走行であったことがわかる。
短答が足を引っ張っていたことは明らかだが、短答、論文ともにほぼTKC模試と変わらない得点分布になっている。
なお、選択と公法系が最上位レベル(上位5%以内)で後者は想定外によかった。
良い成績を取ったからと言って特にメリットがあるわけではないキャリアではあるが、ここに供養しておく。
論文は400位周辺。D以下はなく、かなり安定走行であったことがわかる。
短答が足を引っ張っていたことは明らかだが、短答、論文ともにほぼTKC模試と変わらない得点分布になっている。
なお、選択と公法系が最上位レベル(上位5%以内)で後者は想定外によかった。
良い成績を取ったからと言って特にメリットがあるわけではないキャリアではあるが、ここに供養しておく。