上位13%とのこと。
勉強時間の割に上位に食い込んだ方だと思っているのだが、得意の選択科目で、重要な規範が出て来なくて自分の不出来具合に腹が立っていたので、気分的にはあまり嬉しい感情がない(それはそれでよいかもしれない)。
やはり受験する価値はありそうなので、このまま7月の試験に突っ込もうと決めた。
ただ、その割に択一の偏差値が低い。これはマズい。目標数値は妥当な数値として本試験120点だろうか。
この論文と並行して択一対策をするということを今までやってこなかったのでどうしようかと暗中模索している。
勉強時間の割に上位に食い込んだ方だと思っているのだが、得意の選択科目で、重要な規範が出て来なくて自分の不出来具合に腹が立っていたので、気分的にはあまり嬉しい感情がない(それはそれでよいかもしれない)。
やはり受験する価値はありそうなので、このまま7月の試験に突っ込もうと決めた。
ただ、その割に択一の偏差値が低い。これはマズい。目標数値は妥当な数値として本試験120点だろうか。
この論文と並行して択一対策をするということを今までやってこなかったのでどうしようかと暗中模索している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます