goo blog サービス終了のお知らせ 

イベントレポは書かない。。

主に資格試験とその間隙。

3月最終日、徹夜でやる(22時就寝予定)

2025-03-31 00:47:54 | IPA資格
カテゴリで「司法修習」を設定して、非公開で日記代わりに記載していたものがあったのだが、そのまま非公開のままにすることにした。
プロフィールも変更して2025年度に向けて再出発。

一先ず全く勉強が進まなかったAPの勉強に集中。

不合格の原因は選択科目ではないのか、という話。

2025-03-30 00:50:33 | after stories
普段司法試験の話をしないが、珍しく司法試験、しかも選択科目の話。
SNSで稀に見る司法試験受験者の不合格成績表。特に1回目の方に多いのが、選択科目が40点台(悪いものだと30点台)であること。
在学中受験が始まり、明らかに現役生が間に合っていないので、ここで取らないのはもったいないように思う。
しかも、問題の難易度が他の科目と比較して一段下がるので、短答で確実にとることに目がいきがちだが、複数回受験の場合、選択科目で60点を目標に、網羅的にインプットもしっかりして、勉強する方がいいのではないか。アウトプットは明確で過去問前年度答案作成である。

SNSで成績表を挙げている人も、選択科目で60点取っていたら受かっていたのにモッタイナイという事例が多いので、そのように考えている。