goo blog サービス終了のお知らせ 

☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

タコとなでしこ

2011-07-18 07:42:57 | 日々つれづれ
なでしこJapan

優勝しましたね♪

勝敗を占うタコのパウルくん亡き後、後継者を選ぶべく今回は7匹のタコ達が選ばれたそうな~

日本が勝つ~に4匹、アメリカが勝つ~に3匹”投票”した?!
アメリカに入れた方は解雇か???

これ、タコの占い。

日本が勝ちましたね^^

タコってある国では悪魔とまで言われているけど、よく見ると可愛い顔してるし、美味しいから好き(~ってそっちかぁ~い!!笑)


まぁ何よりです。
暗い事の多い日本に元気をくれてありがとう♪ですね^^


さて、お仕事行って来ますよ~っと




よーつー!腰痛~!!

2011-07-17 21:21:58 | 日々つれづれ
今日一日は腰痛との闘いでした・・・(泣)

本当はブログには違う記事を書こうと思っていたのですが、何だか書く気がしない・・・というのかまとまらない。」


腰が痛いだけでやる気って失せるんだよね~。


でっかい鉄板を腰の後ろにど~~~んと入れて、でっかいハンマーでドッカ~んと叩いた様な痛み^^;
分かります~?

腰痛持ちならきっと分かりますよね。


大きな病気とかしてしまうと、人生設計そのものが変わってしまう事もある。

やりたかった事のが出来なくなったり、行きたかったところへ行けなくなったり。

まぁ~私は諦めませんけどネ^^

やりたい事が出来なくなってら方針転換!! ~
~方向転換!!


だから、やりたい事が分からない・・・ってフラフラしている人を見ると、大丈夫かぁ・・・?心配になりますね。

誰だって自分の本意が必ずしも通るとは限らないし、不本意な仕事でもその場をとりあえず繋ぐために、色々諦めたり我慢したりしなきゃいけない事も多いもの。

そこから本当の何かが見つかれば、それで見っけもん^^♪


いつも自分の中に置いている言葉

人間万事塞翁が馬

いつかはきっと♪


幸せは自分で掴まなきゃね^^v







疑惑の中の疑問

2011-07-16 11:28:50 | がん治療
検査結果まであと1週間弱

何だかんだ強がりを言っていても、多少ビビり始めている私です(笑)

ビビってるは違うかもしれないけど、そこはかとなく不安がね・・・

押し寄せてくる訳です。


初発で手術を受けたのが昨年7月30日。

ステージⅡa

浸潤性乳管がん


これは後で詳しく知った事。

浸潤ガンだったなんて最初は聞いて無かったぞ~~~

浸潤ガンか非浸潤ガンか、大きく変わってくるのも事実です。

非浸潤ガンであれば0期で5年生存率も100%と言われているし、放射線治療を受ければ再発リスクもド~ンと減る訳で。

だけど浸潤ガンの場合は手術をした時既に飛んでいる事もあるのですよ。


私の場合最初は全摘になるかもしれないと言われていたのです。

癌細胞が乳頭まで達していたら全摘と。

だけどその時は運よく?全摘には至らず同時再建の為のサージセルを入れて胸の形は保てるはず…だったのだけどね。

結局傷口がなかなか塞がらず、おまけに感染症を起こしてしまった為サージセルは抜去され、今は鏡で見るたび悲しい気分になる私の左胸。

手術時、センチネルを受けてセーフだったし先生も悪いところは全部取り切ったつもりだから大丈夫~そう言ってくれていたので安心しきっていたのです。

だけど覗き見たカルテに書いてあったのは「リンパ節に微細な腫粒あり」

腫粒って何ぞや?

先生は「リンパ辺りがもやもやはしてるけど、転移じゃないから」とも言ってたしな。。。

だったら何故ステージⅡaとな?

だって~私の腫瘍はギリ2センチ以下だったぞ!


それから、術後3カ月おきに外来はあるものの、触診とか血液検査が有るわけでも無く、ホントにこれで良いのか?

まぁね最初の2カ月は傷口の件でバタバタしていたから、縫い直したりなんやらかんやらしてたので仕方ないっちゃぁ仕方ないのですけどネ~


でもさ!大腸がんを患った時は3ヶ月目の内視鏡検査あったぞ~!!

んでもってそこでまた新しい腫瘍が見つかって入院したんだもん!!


このまんま、こんなに呑気でいいのか~?

乳癌はこれで良いのか~?

そんな疑問が無かったと言えばそれは嘘になる。


ホントに、乳癌は進行が遅いから大丈夫・・・なのですか?

疑問です。


あ・・・因みに、放射線科の外来では毎回触診はありましたよ。

そして今回の術後1年目の大検査祭り^^

超音波の画像に映り込む黒く丸い不穏な影と両腋リンパに映る影。

まぁ~私は勝手に嚢胞だと思い込むことにしていますが、万が一コレがクロだったとしたら・・・


顔つきの良いおとなしいガンだと言われていたそいつは、実は反乱軍だったのか~~~?なんて事思っちゃうんですよね


100人に一人の割合で失敗(同時再建)があるのにはひっかかるし、たった1年で何だかまたややこしい事になりそうだし・・・


ん~考えても仕方ないから、とりあえずは普段の生活に於いて笑い飛ばす事しかしていませんが、いやはや~

何としたもんか・・・


シングルだしさ。

私がいなくなっちゃったら子供たちはどうなるのよ?

下の子はまだ小学生だよ! おい~~~


働けなくなってしまったらこれからの生活はどうなるのよ?

再発ってさ・・・完治しないんでしょ?

ずーっと付き合って行かなきゃいけないんだよね。

あ~もう!! どんだけ~~~(怒)



…とか、もーホント、頭ん中ブラックホールでござるよ。



まぁね、殺されたって死ぬつもりは無いからね!!(笑)


シロだった時は「大騒ぎしてごめんね!ごめんね~~~」



・・・という事で。





あまりの暑さに若干~脳みそ湧き気味のLicaでござんした^^




古いギャグオンパレードでした!(^▽^;)






今どきの親子って

2011-07-15 22:46:38 | 日々つれづれ
「親なんて反面教師くらいがちょうどいいんだからね」

これ、私の口癖。

娘には「間違っても私だけは見習わない様にね~」
なぁんて言ってますが(笑)

親として偉そうな事言える立場じゃないもんね。


だけどです。
間違ってる事は間違ってる。勿論かなり厳しい指摘をする事もあります。
でもその分、正しい事、努力の結果が見えた時はとことん褒める事にしています(気持ち悪いくらいね^^)


「今どきの・・・」
何てこと言うと年寄りくさくって嫌なのだけど、何なんだろうね・・・
ホント。もう訳わからんですよ。


一昨日、珍しく息子から着信が入っていた。
いつもは仕事が遅くなっても電話なんてしてくる子じゃないのに・・・
「お母さん何時帰ってくる?」
「どうした?」
「いや・・・何時帰ってくるかなぁ~って思って電話した」

と。
なんだか様子おかしい。

家に帰って息子の顔を見て驚いたよ!
左頬に5センチ四方くらいの青あざが出来ている。
理由を聞いたらクラスの子にグーで5回殴られたって。

1回目は朝の集会の時に3回。2回目は国語の時間に2回。

国語の時間に関しては先生も見ていたと言う。
なのに何も言わない教師(23歳)

グー。それも中指を少し立てて殴ってきたと言うね。
どうすれば一番痛いか知ってるんじゃん・・・(怒)

理由は無い。
「うざい。キもい」

だけどそんな事言うのはその子だけ。

思えば運動会が終わったあたりからかな。

その子が息子に対していきなり「死ね!」とか「ウザい」と言って来る様になったのは・・・
転校して間もない頃の運動会。

応援団に加わって一生懸命だった息子。
ちょっと目立ちすぎたか?
思い返せばお姉ちゃんの時もそうだったな。

文化祭や体育祭で応援団やったり演劇部で1年生ながら準主役をもらったり。
その後から言葉によるいじめが始まったもの。

男の子だからね。
良いんです。喧嘩して取っ組み合いになって多少の怪我ならまぁ仕方ない。
だけど一方的に殴るってのはどうなんだろうね。
フェアじゃないよ。
目が合っただけで殴りかかってくるなんて・・・どうよ?

その日は痛くてご飯を食べるのもやっとの状態でした。

その前日の個々面談で先生から息子のダメなところも聞いていたから、もしかしたらうちにも非があるのかもしれない。そう思って電話したけど先生は帰った後。
翌日先生が息子に言った事
「昨日お母さんから電話が有ったようだけどどう言った用?」
息子がこれの事と頬骨指したら
「先生あまり時間が無いしすぐ帰るから時間無いんだよね。だから明日お母さんに手紙書くから」
そう言っていたと言う。
逃げたな。娘もそう言う。
まぁいいや。そっちがその気ならその手紙、待ちましょ。
そう思っていたら電話がかかってきたのですよ。

話しを聞いたところによると、殴ったその子はクラスでも問題のある子で、やられているのは息子だけでは無いと。
その時はごめんなさい・・・って反省してもそれが持続しない。先生も困っているらしいとの事。

息子は息子でバカがつくほどお人よしなところが有って
「その日のうちにごめんねって言ってくれたからもういいよ・・・」
と。

基本、私は「やられてもやり返すな。」と子供たちには話している。
息子はそれを思い出してやり返さなかったという。

目には目を・・・それは私の嫌いな事。

暴力に暴力で訴えても、何も解決しませんからね。

痛い思いはしたけど、これで息子もひとつ成長したのではなかろうか・・・


先生は今日その相手の子の親と個々面談があるから、この事を話して向こうから連絡するように言います・・・と言っていたけど、現在22時30分。いまだ向こうからの連絡はありません。

こっちが黙ってるのを良い事にスル―する気か?

まぁ良いけどネ。
今回は病院にも行ったけど大事には至らなかった訳だし。
だけど2回3回続くようならば考えねばね。

先生の話だけ聞くとかなり情緒不安定な子供の様です。

ん・・・暫くは様子見かな・・・

そう言えば~話は変わるけど、病院帰りに息子と食事をしていた時に聞こえて来た若いお母さんからの信じられない言葉。

「うちで躾出来ないからさぁ~幼稚園に任せようかと思ってるんだぁ~。○○幼稚園ならしっかりしてるからきっちり躾もしてくれるよね~」

・・・って。オイオイそれは違うだろ~^^;

幼稚園ってのは集団生活のルールを学ぶところで有って、一個人の躾は家の者がするものでしょ??

自分の子供の躾は自分でやらなきゃでしょ?


最近、子供が危ないとか言うけど、問題は親だと・・・
私はそう思いますけどね。


まぁ~君子危うきに近寄らず。

逃げてばかりもよくないけど、逃げる事も学んでもらわなきゃならないね。

あ~息苦しい世の中になったもんですよ・・・ホント。


もっと書きたい事有ったけど、頭に来てビール飲んだら上手く書けないわ~


娘も母にも言われたけど、コレが他のお母さんだったら即日怒鳴りこんでるって・・・

でもね、軽んじてた訳ではないのです。
転校してまだ4ヶ月目。相手の子供も親もどういった人か分からないし、息子だってもしかしたら何かしたかもしれない。
やられて怒鳴りこむ前に色々証拠集め・・・では無いけれど、確証を持ってから話をしたかったのです。
事を荒立てると、また息子が痛い目を見そうなのでね。


まぁね、今回は静かにしてますが、2回~3回と続く様であれば、出る所で出ないとね。
そう考えています。


ん~生きてりゃ色々ありますからね。


子供たちには真っ直ぐ生きてほしいです。


一方的に人に暴力を振るったり、嘘ついたり誤魔化したり・・・
そんな子にだけはならない様、私も気を引き締めなきゃですね。


子は親の鏡ですから








脳天気な中のド暗さ…

2011-07-12 21:12:24 | 日々つれづれ
パッと見脳天気

頭ん中~ド暗さ全開~~~!!(笑)


とりあえず身内の前では元気にしてます。


職場でも元気にしてます。


が・・・

身体のダルさはこの暑さが加わって、ダルダルMAXでありますよ。^^;

不安を打ち消すのに必死~

でも無いかぁ

案外ふつう(笑)


ここまで来たら足掻いてもしょうが無いもんね。

だったら心~平穏に。

何とかなるさ~


・・・言ってる事無茶苦茶!!


ホントはちょっと暗いんです。。。





小田原行きたいなぁ・・・


湘南海岸行きたいなぁ・・・

江の島水族館に真アナゴ見に行きたい。
クラゲも見たい。

したい事、行きたい所だらけ。


出来ないと思うと余計したいのが人間の常。

あ~欲張りね



よし!!

次に休みに海行くぞ~^^



誰か~一緒にいこ♪











ひきこもり~ん!

2011-07-12 11:18:18 | ひとりごと
昨日、練馬は36.2度だとさ!!

ど~りで暑いはずだわ・・・

ただでさえ暑さに弱いワタシ。
なのにエアコンが苦手…って言うね。

おまけに扇風機を買いに行くもどこもかしこも売り切れで…

前の家にあったものは元々、元ダンナが買ったやつだから見たくも使いたくも無いし~(坊主憎けりゃ袈裟まで憎い~現象!)


昨夜子供たちはゆる~くエアコンをかけた部屋で寝てましたが、私は窓を全開にして”自然の中”で寝てました。

~なので若干睡眠不足気味。

だけどエアコンで喉をやられるよりましかな。

まぁ今日はお休みですしね♪


…という訳で(どんな訳やねん!!)暑いので引きこもってます(笑)


気分もあまりすぐれないしね~

しかしなんだなぁ・・・

待つ~って嫌なもんです。

楽しい事ならいいけど、早く結果が知りたいですよ。

何かあるかもしれない検査結果と、合格発表だけはホントに肝が縮むよね・・・


若干の甲状腺の腫れが見つかり、それも検査しなきゃならない。

もしもですよ

もし運が悪くどっひゃぁ~~~ん!!ってな結果になったら、考えなきゃいけない事がいっぱい降ってくるわけで、何だかね・・・

子供たちの事を考えると、ま~だまだくたばってられないね^^


元気な時には思いもしなかった事。

病気になって色々学んで…
諦めなきゃいけないコト、我慢しなきゃいけないコトいっぱいあるけど、だけど病気になったからって全てを諦めたり我慢する必要も無いと思うのですよ。


もしもですよ。
命の期限が見えたなら、それはそれで精一杯やるだけ。


これで何も無ければそれでよし。


ん~
こうして自分に色々問いかけて気を逸らそうとしているのも事実。


なんか今日は複雑な心境に陥っていますね。


ブログにも色々書きたいけど、毒ばっかり吐きそうなので止めておこう!!(笑)


ドッカ~ンと治療に入ってしまったら、きっと暫くは誰にも会えないだろうし、会わないな。



まぁ~中にはそのまんま会わずにサヨナラ~なんて人も出てくるかもしれない・・・



って~!!
言ってる事むっちゃブラック!!


コレが今の心境。


あ~!!
書いてるうちにどうでも良くなってきちゃいました^^









アタシより似合ってる~( 笑)

2011-07-12 09:08:08 | 日々つれづれ
帽子は好きなんですけどね♪

悲しいかな~なかなか似合うのがない(^_^;)


今年の流行りに合わせて買ったは良いけど、夏場って意外と暑いんですよね…


私より似合ってる私のお気に入りの“コイツ”が被っています(笑)

ガリガリくん

2011-07-11 21:20:06 | 日々つれづれ
暑さMAX!!


アイス指数もMAX~!!

梅雨が例年より10日も早く明けてくれたおかげで暑いじゃないのよ~(-"-;)


そして~私も例年になくアイス購入率があがりまくっていると言う訳でありんす(*^_^*)


子供達も当然の事ながら食べる量が増える~

なのでここは困った時のガリガリくん♪


写真~上から、定番のソーダ味(62円) チョコチップ(102円) それから梨味~


この梨がまた美味し(*⌒▽⌒*)


ホントに梨の味がするんですよ~♪

昨年の今頃だったか出ていたコーヒーゼリー入りもむっちゃ美味しくてかなりハマってましたが、何だかすぐ消えちゃったんですよね…(/_;)


ガリガリくんって~


友達が箱買いするのも分かる気がしました('-^*)v


甘いもの食べたら、ちょっと気分も上がりましたとさ♪

乱高下~

2011-07-11 18:11:36 | 日々つれづれ
離れて暮らしている時は分からなかった事も、近くにいるとその顔色ひとつで心配って募るんだよね。

分かっちゃいるけど

分かってはいるのだけど、心配も過ぎれば過干渉。

私はもう小学生の子供じゃない。

だけど親にとっては何時までも子供な訳で・・・


心配してくれるのは有難いよ

それは本当に身に染みている事。

だけどです。

親でも言っていい事悪い事、あると思うのです。

私がナーバスになり過ぎなのか。

だけど神経質になるなって方が無理だと思うのです。


笑わそうと思って口から出た言葉でも酷く傷つく事だってあるんだよ・・・


傷つく様な事を平気で言う人って、それを言ったらその人が傷つくだろうなんて考えて無いからね。
まぁ…私だって人の事は言えた義理じゃないけどさ・・・



だけど・・・


ん~~~


身内だけに難しいってもんです。

コレが他人だったらバッサリ縁切ってお終いになるかもしれないもんね。