☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

花教室~5回目

2012-06-28 00:23:33 | 日々つれづれ
気が付けば6月もあと2日。
今年も半分折り返しです。


そして、今日で入会して5回目のお稽古。

体験を含めると半年が過ぎました。



が!・・・今だ緊張が取れず。。。

あ~もっと先生と気軽に話したいよ~!

もっともっと色々聞きたいよ~!!


だけどねぇ・・・

何せ、先生は超有名人ゆえ、そこはなかなかどうして、チキンな私には難かしいのでござるよ。





今日の花は、ひまわり・トルコキキョウ・エレムルス・孔雀草(白&紫)・ニューサイラン(細長い葉)・ギボシ(丸い葉)でした。


夏の花がテーマなので、今日は色々なタイプのガラスの花器を使ってみようと決めましたよ^^






1作品目は黄色にプルシャンブルーのラインが入った花器に、ひまわり・トルコキキョウ・ニューサイラン・ギボシを使用。


ひまわりの黄色とトルコキキョウの紫に合わせて、同系色の構成。






2作品目は大きなガラスの球体の花器にお花を全部入れてみました。





写真を撮る為にスタッフのお兄さんに運んで頂いている間に崩れてしまった・・・(T▽T;)
直そうと頑張ったけどちょっと直りませんでした。


崩れない様に生けるのも勉強ですね。

今日の3作品の中で一番煮詰まったもの。そして一番気に入らない!(笑)




そしてラスト!




ブルーに濃い青のラインが入った、假屋崎先生が作られた花器♪


買ったらン十万円もする様な花器をも貸して頂けるんですよーΣ(・ω・ノ)ノ!

これが自分でも一番気に入っているかなぁ。


ニューサイランの先をひまわりに刺して止めてある。

これはカーリー先生のアイデア。


ん~~~奥深い。



アイデア次第でどうにでも見せ方は変わって来る。


凄~く勉強になるんです。








よく言われるのが、先生は有名人だし忙しいから講師の先生が主に教えて先生はちょっとしか来ないんでしょ?…ってコト。

いえいえ~。2時間(今は3時間まで延長OK)ずっと先生が指導してくれて、最後にはデモンストレーションもあって、海外に行ったお話や世の中の様々な話をして下さるのです。


すっごく濃い2時間!!


有名人だからレッスン料も高いと思うでしょ?

高くないんです。


だって・・・私が通えるくらいだから(^_^)v



毎回言う様だけど、学べるのはお花だけじゃない。

先生のお話から学ぶことは凄く多いですね。





次回7月11日。




楽しみだぁーヽ(゜▽、゜)ノ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々投稿

2012-06-20 03:34:03 | 日々つれづれ
随分放置。gooブログ…


そして、久しぶりの更新がこんな時間とは。


ここのところ何故かこの時間になると目が覚める…と言う、とても健康的にはよろしくない状況が続いております。

理由は自分でも分かってる。



何だかんだ言っても、まだまだダメだなぁ。



割り切れないと言うか、何と言うか。


いい加減に気付こうよ…ってね。
気付いているんだけど、敢えて目を向けようとして無かったのかもしれないな。


全部自分が蒔いた種だから、自分で刈り取ろうと躍起になり過ぎた。





あぁ、自分で自分が怖くなるよ。



私、きっと最強のストーカーになれるな(笑)



そこまでする必要があるのか?
冷静になればそんな必要はない。


友達巻き込む事になるから。


だけど真実…って言うか本当のところ知りたいから、友達に確認してもらってみる。




え・・・?


SNSとかブログとかさ、アクセスしてるんだ。





凹んだ。



けど、何故凹む?


「凹むよね~」
笑いながら言ったら「誰でもそうじゃないですか?」
言ってくれたけど、どうなんだろ。



所詮それだけのモノって考えるべき?


嫌われてるの気付きなよって?




いずれにせよ、自分のしている事も、今のこの思考も理解できないし、好きじゃない。




自分を信じてあげられるのは自分しかいないのに、そんな自分が嫌いで不甲斐ない。






まぁ、もう一眠り出来る様、ちょっと頑張ってみよう。






睡眠不足がいけないんだね。
きっと・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする