マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

小牧山城

2023年02月23日 | 

愛知県内を少しだけ北上。小牧に来ました。

 

小牧は名古屋コーチン発祥の地なんですね。駅前に像がありました。

 

大河ドラマ「どうする家康」放送中なので少しでも関連する場所はそれに乗っかる形でいろいろ工夫されています。

ご存じの通り、ここは小牧・長久手の戦いで徳川家康と豊臣秀吉が戦った場所になります。

 

小牧山のてっぺんには天守が見えています。

 

土塁

 

なんとここは1kmのランニングコースが設けられています。

坂を上り下りするのは鍛錬になりますね。

ただ道幅が狭く、土日昼間に走るのは避けたほうが…

 

小牧城(歴史館) 石垣等周り含めて改修工事のため中には入れずでした。

 

家康が本陣を置いたということで今回の大河ドラマに連動していますが、

元は織田信長が美濃攻略のために一時期居城にしたところ。

なので戦国時代ドラマであればここはかなり連動告知できる場所だろうと思います。

 

史跡小牧山

 

名古屋高速で小牧方面に向かうと見える場所でもあり、前々から気になっていましたが攻略。

小牧山城は続・百名城に入っています。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋の味噌とんかつ とん八 | トップ | PAIN YAGYU »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事