goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

町洋食 ますや@京都四条

2025年02月27日 | グルメ

予定が早く終わったので帰る前に京都で遅めのランチ。

後輩が勧めてくれたのがこちらのお店。

 

京都の細い路地を入っていくとありました。

この古い建物、洋食屋さん。

 

ショーケースがなんともレトロ。

メニューは絞ってあるけれど、品数よりもおどろきはその価格。これでやっていける??

 

オムライス 600円

銀皿が良いですね。レトロ感。

ケチャップチキンライスに、ケチャップ掛け。

たまごはしっかり焼き。

 

断面はこんな感じ。

とても懐かしい味わいのオムライスでした。

エビフライとかなにか単品トッピングできたらもう少し単価・売上アップするだろうし

材料が高くなっている中、価格転嫁しないと続かないよ~

利用する側は嬉しいし、助かるけど。

 

食べている時に外国人2人組が入ってきました。

英語表記のメニュー表を出されていましたが、

誰かのインスタ?写真を見せて注文していました。

オムライス単品、オムライスお弁当。

お弁当というスタイルは珍しいのかな。

外国人にも知られたお店なんですね。

 

ごちそうさまでした。

 

 

◆ますや

  京都府京都市下京区杉屋町265

  TEL:075-351-3045

 

 

帰りの新幹線から見た富士山

静岡県側から見ることは少ないけれど、雪少ないんですね。

(いつも山梨県側寄りを見ているので上は真っ白)

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bread & Sweets こぱん@京都

2025年02月27日 | パン

近鉄東寺駅近く、横断歩道橋を歩いていたら香ばしいパンを焼くにおいがしてきました。

降りてみたら小さなパン屋さんがありました。

 

こぱんさん 営業しているのかわかりづらかったのですが開けてみると営業中でした。

好きな菓子パンであるクリームパンとメロンパンを購入。

 

かりかりメロンパン 表面のカリカリ感はすごい!中身はふわふわでした。

 

クリームパンは2番人気というもの。

ずっしりと重たくて、パンが破れてしまいそうな感じ。

食べてみるとクリームがたっぷりで、空気が全く入っていません。

この量を入れると破れそうになるよな。

朝からラーメン&菓子パン2個とハイカロリーな食事になりました。

 

 

Bread & Sweets こぱん

  京都府京都市南区西九条島町48 ベレーザ東寺 102

  TEL:075-671-8661

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ラー じゃりんこラーメン@京都

2025年02月27日 | ラーメン

京都駅近く、堀川通に面したホテルに宿泊。

今日の目的地はその堀川通⇒油小路通と一本道で南下すれば着く。

距離は5km弱。

歩けるなぁと思ってスタート。

 

先にパン屋さんに出合って2個購入。(別記事)

これを朝食にしようと思ったんですけど、

パンを食べる前に気になるお店を発見。

 

ラーメン屋ですが8時30分でオープンしていました。

朝ラーメン、人生初かも。

入店したらお客さんは自分だけ。

これは間違ったかな??

 

メニュー 朝定食やモーニングセット的なものはないみたい。

であればラーメンにしておこうか。ミニでも良かったけど50円しか差がないならレギュラーサイズで。

 

もやしとネギたっぷりのラーメンです。

スープは醤油でした。

チャーシューは薄っぺらいタイプでしたが、3枚入っていて満足できる量です。

 

麺は細めのストレート。

朝から食べられる味の濃さのラーメンでした。

京都ラーメンとは違うんでしょうけどね。

 

 

◆じゃりんこラーメン インスタ

  京都府京都市南区西九条柳ノ内町83-4

  TEL:

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする