goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

浅草おでん大多福 (おたふく)

2025年02月22日 | グルメ

東京浅草の地で1915年創業の老舗おでん屋。

営業を始め100年以上になります。

おでんネタは常時30種以上揃えているとのこと。

大正四年浪速千日前(法善寺境内)で生まれて移転したんですね。

関西風薄口出汁のおでんです。

 

 

 

おでんはこんな感じ。確かにネタは30種はあるわぁ(数えるの面倒だから数えてない)

 

日本酒も。レギュラーの低価格のもあるけど、こちらは店主おススメ。

天美を頼んだら売り切れ・未入荷で残念。

 

おでん 予約時に基本のセットを注文していたので卓上にはこちらで準備済み。

 

おでん用のお皿

 

はんぺん・車麩・大根・小玉ねぎ・厚揚げ

 

餅巾着・鶏玉子・いいだこ・ばい貝

ほかには、焼きちくわ・こんにゃく・ふき・湯葉・がんもどき・いか天・里芋・揚げぼうる?

17種ほど入っていたように思います。(18かも)

 

エシャロット・きゅうり 味噌付き

 

牛すじ煮込み これ最高に美味しかったです。とろとろに煮込まれています。

 

おでん追加でたこあし・茎わかめ・ぜんまい。

これで20種食べたことに。

 

お酒は天美は残念でしたが、飲食店限定という喜楽長と大嶺3粒を各1合でいただきました。

 

美味しいおでん、ごちそうさまでした。

 

 

浅草おでん大多福 (おたふく)

  東京都台東区千束1-6-2

  TEL:050-5589-7256

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子はどうだい?ペース走12km

2025年02月22日 | RUN<トレーニング>

東京マラソンまで1週間。

天気予報が気になる時期となりました。

2週前予報では

昨日見たら

今朝見たら

春は天気が不安定だから仕方がないか。

ただ一つ、気温だけは一貫して高いまま。

 

今日は駒沢公園でナガソエ練に参加してきました。

1週間前なのでレースペースより気持ち速いペースで10km強で調子確認&刺激入れ。

4分10秒/kmの組で走りました。

 

スタートはちょっと渋滞にはまったこともあって設定よりも遅かったですが

その後は順調に走れました。

ペーサーが5周で抜け、6周目は何となく速い流れに。

ラストは集団から抜けてフィニッシュ。

 

別大マラソンの1週前も同様に4分10秒/kmの組で6周走りました。

その時は走りだしからきつかったし、力んでいる感じでしたが

今日は力んではいなかったように思います。4周目、5周目あたりは少しきつくなっていましたが

別大前よりは良かったように思います。

 

1週前のペース走での発見。

いつも4分20秒/kmで走っているのを10秒速めて、一方で距離は10kmちょい。

それでもCOROSのランニングレベルで有酸素項目が+0.1になりました。

偶然?

フルマラソンのレースペースより少し遅くして距離を踏むように考えていましたが、

実はフルマラソンのレースペースよりちょい速で10km~16kmくらい走る方がいいのか?

ナガソエ練では4分、4分10秒、4分20秒の組なので(4分15秒はあったりなかったり)

勇気をもって4分10秒で走るチャレンジをすべきなんだろうな。

 

◆今日のラン

  ジョグ+WS 3.2km

  ペース走 12.84km 4分09秒/km

  合計 16.0km

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする