黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

反面教師

2010-11-27 12:30:05 | 悩み

幼い時から父親の様には成りたくないと思っていた。

まったく何を考えているのか理解が出来ない。

心筋梗塞、狭心症の既往が有って

既に冠状動脈にはステントが4~5箇所

入っており、今回の検査で3ヶ月前に狭窄部を

バルーンで拡張したが、既に以前よりも悪く

狭窄をおこしていた為、血管の枝分かれしている部分では

あるが、放って置けない状態なので枝分かれした血管が

なくなる可能性があるがステントを入れる事になった。

普通ならば自覚症状が出ていてもおかしくないのに

出ていない事の方が怖いし、軽労働でも発作を起こしかねない

状態なので安静が必要なのだが、父親はそれが理解できないらしい。

Drからは畑仕事など、やっちゃいかん!と言われ

処置が立て込んでいるので、来週火曜日にステントを入れる様に

します。それまで入院していて下さい、週末の外泊はOKです。

と25日に説明を受けたのだが、こちらとしては安静が必要だし

外泊したら家でおとなしくしている人ではない事は承知している

ので外泊させる気はひとつもなかった。

が、しかし昨日の昼に着替えを持って病院にいったら

普段着に着替えており、「どうしたの?」と聞けば

「月曜日まで外泊届けを出してきた、先生からは許可が出た」

と言うではないかもう言葉が出なかった

何か用事でもあるのか?と父に聞けば、「火曜日まで

何もする事が無いから」 という返事。

帰って何するの?と聞けば、「畑に行く、クボタに行く」

と言うではないか

安静にしていないと死んでしまうよ!と言うことが

わからないらしい。

仕方がないので昨日は、外泊を日曜日の夜までとして

連れて帰ってきたのはいいが、さっそくお出掛けをして

帰ってきたと思ったら、顔や手や足を擦り剥いているではないか!

転んだ?と聞けば「すぐそこで転んだ」と・・・・

今朝はというと、「車の運転をさせてもらえないから、自転車に

乗って畑まで行ってくる」と言うではないか

30年以上自転車に乗って事がないのに5km以上離れた

山の上の畑に自転車で行って畑仕事をしてくるなんて

自殺行為だと思わないのかと、自分の親ながら

ぶん殴ってやりたかった

仕事柄、介護虐待を受けたお年寄りを沢山見てきたが

自分の親の行動をみていて、私自身も虐待しかねない

と反省しつつ、親父がまったく理解できなくて悲しくなってしまった。

生きていた頃の母親の愚痴が今身に沁みて痛感できる。

ただ、自分も同じDNAを受け継いでいる訳だから

息子2人と娘には、同じ悲しみを与えないように

気をつけたいと思う今日この頃でした。

にほんブログ村 介護ブログ 介護 家族・友達へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿