どんな物も維持するという事は大変なことです。
例えば、家を住みやすい環境で快適に生活できるように
するには、あちこちと手を加えて、消耗品は交換しなければなりません。
現在住んでいる家のボイラーはそろそろ寿命のようで交換時期が
きています。家の屋根は塗り替えをして6~7年経つのですが
所々汚れと錆が浮いているので、先日見積もりをしてもらいました。
自動車も日頃のメンテナンスを怠ると、安全に走行できなくなったり
余分な出費がかさむ事があります。
保つ事はとっても難しいです。特に人の体と心を健康に安らかに
保つのは難しいですね。人の体にもメンテナンスが必要です。
23日に小学6年生から中学2年生までの子供12人を連れて
平湯温泉に行き、山歩きを楽しんできました。
天候は最悪でしたが、気分は爽快でした。
帰りには温泉に浸かり冷えた体をあたためて帰ってきました。
樹齢1000年の大木(ネズコ)と平湯大滝です。