goo blog サービス終了のお知らせ 

黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

ちょっと前に

2010-06-06 16:53:30 | インポート

ほうれん草をわけてくれる友人から

少し前に携帯に着信履歴があった。

そういえば、2日に検査するといっていたけれど

どうなったのか聞いてみなくちゃと思っていたら

再び携帯が鳴った

「今どこに居ます?」と彼。自宅だよと返答すると

「今入院してます、病室からお宅が見えるんですが」と

3階の自室に居たので、病院のみえる部屋へ移動すると

病室から手を振る友人を確認。

そのまま会話続行し(病室まで行けばよかったか?)

地元では診察・治療に不安があるから、明日退院して

東京の病院で診てもらう様に頼んだと言う。

8日に東京医科歯科大学付属病院で診察してもらうという。

時間とお金と労力を余分に使って医療を受ける事が何とかならない

ものか?自分自身も病気を治療する為に名古屋の病院を選択した

わけだけれど、専門化、細分化された医療分野の中で、実績のある

病院を選ぼうと思ったら都市部に行かないと地方では無理なんだな!

そういえば、職場のオーナーが今月、スーパードクターの手術を受ける

らしい。手術待ちに数ヶ月かかったようだし金沢の病院に入院するらしい

が、詳しくは話されないので、よくわからないんだけどね。

お見舞いをもって友人の所へ行って来ます。個室といっていたから

気が楽だ。


夏の様な

2010-06-06 10:48:38 | インポート

梅雨入りがまだ当分先のようで、数日夏の様な天候です。

梅雨入りする前に、大きな洗濯物を片付けるには絶好の

天候になるでしょうと天気予報で言っていた。

どうしても梅雨の時期になると湿っぽく、油断すると

カビが生えてしまう

押入れの中もカビ臭くなり嫌なものだ。

最近、父親が失禁をする回数が多くなった。

と言うか、こちらが気付いていなかっただけの事かもしれない。

また、正直に漏らしたと言ってくれる様になったことも多いと

思う原因だろうか。でも、自尊心が大きい(強い)人だから

パンツだけ汚したと言っていたか、確認するとパジャマも濡れていた。

と言うことは敷き布団も濡れているということ!

カビの原因は空気中の湿気と寝汗だけではないということ。

布団干しもしておかないと。


イチゴとアスパラ

2010-06-02 17:22:26 | インポート

親父が作ったイチゴとアスパラ

イチゴは初なりではないと思うが、自宅に持ってきたのは今年初。

Cimg0006 Cimg0007

アスパラは、何度も収穫してきているが、

いまだにかなり成長した物を獲ってくる。

親父は昔、農業普及員を県の職員としてやっていた。農業の一応専門家だが

作ってくる物は三流だ。

それと、もらってきた椎茸、順調に干し椎茸と成りつつあります。

実は干し椎茸は苦手です。生の椎茸のほうが炙って醤油垂らして食べた方が好き。

Cimg0001


受診 2

2010-06-02 17:06:57 | インポート

先月31日の受診では、炎症反応がほんの少し高かったが(気にするレベルではない)

他の値は2ヵ月前と比べて特に変化は無かった。

体重を落とすよう努力していたのが良かったのか、総コレステロールは

正常範囲以内になった。

ホウレン草を作っている友人は今日検査日といっていた。

結果はどうだったんだろうか?

自宅から名古屋の病院まで、高速使って2時間

早朝ETC割引等を使っても、ガソリン代と合わせて

往復するのに1万円オーバーしてしまう。

ハイブリッド車やエコカーであれば、ガソリン代は今の半分以下になるだろう。

JR使えば疲労は少なくなるが時間が今の倍以上かかるだろう。

先日はドライブがてら、いつもとは違った道を走ってみたが

景色も昔とは変わってしまい驚いてしまった。

新鮮で時間もいつもと変わらず、鬼岩の方まで足を伸ばせば

良かったかなと後悔している。

次回受診は7月下旬、退院して1年が経つのでCT検査をその時に予約を

する予定だ。CTは美濃加茂のK澤記念病院で。


頂き物

2010-05-30 20:10:48 | インポート

昨日のホウレン草も友人にいただきました。

出荷するならば3Lという規格になるのですが、卸値は僅かばかり

手間賃だけが掛かるので、出荷はしないのです。

じゃあ、なぜ3Lになるまで収穫しなかったのか?

それは、天候が不順であった事と全てが機械化できるほどの

大規模農場ではない事。田植えの時期と重なった事と体調が悪く

病院通いしていたそうな やっぱり体が資本です。

また、別な方から椎茸を頂きました。冬季は野菜作りが出来ないので

副業として椎茸栽培をしている農家の方がみえます。

頂いた椎茸はかさが開いてしまい直径が15センチもある物や

形の悪いもの、とにかく出荷できない椎茸です。

今はその椎茸を干し椎茸にするべく、ネットにいれて天日干し

をしている最中です。

親父が今年作ったというアスパラを収穫してきたのですが

どうも収穫するのを忘れていたらしく、超巨大なアスパラで

硬くて食べられる部分ほんの僅か、親父にバター炒めにして

食べさせました。

明日は、2ヶ月ぶりの受診です。昨夜は食べ過ぎ飲み過ぎ

明日の血液検査が少し不安。

6時出発で名古屋まで行ってきます

テンションでいきましょう