POTAPOTA:RIDオジサン

明日は元気にポタリングを楽しもうと思いながらも、ついつい飲み過ぎて・・・。

久々のPOTA

2022-03-26 10:49:12 | POTA

この日も酸っぱい八朔を吊るしてみると、さっそく「雀」たちがやってきてくれましたが、

八朔には見向きもせず、以前小鳥寄せに撒いた餌を啄んでいます。

「ヒヨドリ」が近くに来たので塀の上に避難して様子を見ていました。

彼は早速八朔に挑戦しましたが、

かなり酸っぱかったのか、木瓜の花に鞍替えをしました。

暫く楽しませてもらってから、久しぶりにカワセミ君を求めてPOTAしました。

最近は、彼の後姿しか見かけていません。今日はどうかな❓

「ツグミ」「カワウ」はアチコチで姿を見せてくれます。

 

冬鳥たちはもうしばらくゆったり過ごすようで、川面をアチコチしていました。

 

土手には、春の装いが増えてきています。

我が家から約11キロの所にある「温室ブドウ発祥の碑」「原始温室」です。

明治時代にここからマスカットの栽培が始まったようです。

マスカットの根っこは温室の外にあるのですが、幹は暖かい所を求めて温室の中に入っていってました。

この日はここまでにして帰路を楽しみました。

「ミモザ」「サンシュユ」「モクレン」   春です。

カワセミ君は姿を見せてくれませんでしたが、春を楽しめたPOTAでした。

 

 

 

 

 

 


風もなく天気がいいので

2022-01-30 22:48:10 | POTA

折りたたみ自転車でいつもの土手から吉備津神社へカワセミ君とメジロを求めてPOTAしてきました。

よく見かけるところで飛んでいるのを見つけました。ラッキー!

 

カワセミ君が今日もいい姿を見せてくれました。

さて、次はメジロを求めて先に進みます。

備中と備後の国境だったといわれている「細谷川」ですが、幅1mぐらいです。こんな細い川が国境???

すぐそばに先日何処かで読んだ記事の「はなぐり塚」があります。

記事では「700万」と書いてありましたが、ここの説明看板はチョット古いようです。

今日は第3日曜日ではないのですが、広島の大手畜産会社が法要をしていたようで

護摩が焚かれていたようです。

チョット遅かったので護摩の火が消されていて、

火を消した御本人に「もう少し早ければよかったのに!」と言われました。

昔は農耕に使われていた牛の供養のためだったようですが、最近は我々の口に入る牛や豚を

供養しているようで右側に牛、左側には豚が座っていました。

それにしても沢山の鼻輪でした。

メジロを求めて吉備津神社に行きましたが、・・・・

 

 


今年初めてのPOTA

2022-01-03 22:36:20 | POTA

昨日は、少し遠くまで行こうとカメラを肩に久々のPOTAをしました。

土手に上がると早速カワセミ君が姿を見せてくれました。

やはり飛ぶところは上手く撮れませんが、少し先の枝に止まってくれました。。

少し先に行くとまた姿を見せてくれました。

今度は少しマシですかね?

約半世紀前に叔母が姫路の友達と二人を遊ばせてくれた懐かしい場所です。

ここで初めてシジミを採ったのを思い出しました。

橋のたもとに居ました。下側の嘴が茶色いようなのでカワセミちゃんのようです。

飛んだあとその橋の反対側で小魚を咥えていました。

やはり嘴の下側が茶色いです。久々のカワセミちゃんです。

ここの河原には電線がないので凧あげには丁度いいですね。

折りたたみ自転車は望遠レンズを付けたカメラをぶら下げていくには丁度いいのが実感できた土手POTAでした。

 

 

 

 


初詣 No.2

2021-01-03 22:59:19 | POTA

母の所に年賀状を届けて妹からの品を受け取り、吉備津神社に向かいました。

手水も柄杓が無くてもいいように手を加えられていました。

屋台も出てますが皆コロナ対策の仕切りをつけてました。

北随神門からの参道には列ができていました。来年はこんな風景は見たくないですね。

本殿廻りもガラガラで、今年は例年やっている餅つきもしていません。

南随身門はどうかな?やっぱり人がいません。

えびす宮もこんな調子では、景気の回復もちょっと心配です。

弓道場周りには山茶花が蕾をつけていましたが、梅園の梅にはまだ蕾みはがついていませんでした。

小鳥たちが姿を見せるのはもう少し先ですね。

お釜殿にも人影がありません。

お釜殿で見かけた神職も参拝者がいないのか回廊を戻ってきていました。

改修されて綺麗になった屋根の北随身門の下にはまだ大勢参拝者が並んでました。

何だか本殿の千木や鰹木もコロナ下のためか輝きがなく寂しそうでした。

早く終息して輝く千木や鰹木の姿が見たいですね。 

 

 


高松城址の蓮。

2020-08-15 07:36:45 | POTA

暑いけれど最近POTAしていなかったのでちょっと出かけました。

いつもはお参りの人も多いのですが、人がいません。

城址のすぐ近くで赤い花が暑さの中元気よく咲いています。

もう盛りは過ぎていますが、綺麗に咲いています。

この暑さの中、スケッチブックを手にアチコチで立ち止まって描かれている人に頭が下がります。

萩の花も咲き出しています。

今年初めてのアブラゼミを見ました。

温暖化のせいか、最近はクマゼミが増えてアブラゼミが減ったようです。

子供の頃はアブラゼミの方が多かったような気がします。

ザクロやプルーン(お隣の)も暑さの中で美味しくなってきています。