goo blog サービス終了のお知らせ 

そゆる日記

訪問ありがとうございます!

復調ならず

2017年02月13日 | 日々のあれこれ

土曜日、マスクで出勤。

「そゆるくん、風邪か!珍しいな!」と

顔見るたび社長に言われる。

頭回らなくて気の利いた返しも出来ないから

何回も絡むのやめてもらっていいですか

 

あまりにげしょげしょいってるので

見兼ねたY山さんが

「発注だけはやってもらいたいけど

それ済んだら帰ります?」って言ってくれて

15時で早退。

帰宅後発熱

 

これ、熱上がってくるようならインフルか?

って心配するも微熱止まり。

で、日曜日は一日伏せってました。

しかし、全く回復せず。

相変わらずのどひりひりで耳の中痛い。

長引くなぁ

 

とりあえず熱はないので出勤します。辛


鼻水

2017年02月11日 | 日々のあれこれ

昨日の夕方から鼻水が止まらず

「これはもしかして私も花粉デビュー?」

とか思ってましたが、今朝起きたら

めちゃめちゃノド痛い&軽く頭痛ある

 

風邪だよ、風邪

 

めったに病気ってしないのだけど

それは純粋培養だからで

人混みに出た途端風邪菌もらうってちょいちょいある。

今日はちゃっちゃと仕事済ませて早寝しよう。

やだなあ、耳の中まで痛い。


忘れる

2017年02月10日 | 日々のあれこれ

仕事が休みの今日は、

朝から郵便局二軒はしごして

新宿に出て用事を済ませ

午後から自彊術の講習に出て

終了後東京駅へ行きお使い物の買い物をして

ついでに買った巻きずしを持って叔母の家へ行き

電気工事の打ち合わせをして帰宅夕食。

「やあ、やらなきゃと思ったこと全部終えられた~」と

歯を磨いていると

「えっ!」

今日歯医者の予約入れてたこと思い出した。。

自彊術のあと歯医者によらなきゃだったのに

歯を磨くまで思い出さないって

凹むわ~

あき先生ごめんなさい、

明日アサイチでお詫びの電話入れて予約取り直さなきゃ


VEZEL CM

2017年02月07日 | お気に入り

という訳でPC戻った地図フェチ。

天空の街みたいに加工された東京を車が走り抜ける

HONDA VEZELのCMで遊ぶ。

雲だか霧だかをかぶせてあるけどけっこう景色はそのまま。

 

これは、まあわかりやすく

レインボーブリッジ越しの都心部。

 

ここは

アークヒルズの前かなあ。こんな合流はいっぱいあるけど

両側からビルがせまってるところってここくらいしかないから。

車線の表示の具合がちょっと違うけど。

 

レインボーブリッジの東側はぐるっと回ってて

直線からレインボーブリッジが見えるのは芝浦だから

ここらへんを反転させてるのか完全なる合成か。

 

ここは

レインボーブリッジのぐるーって回ってるところ。

映像じゃジャンクションみたく見えるけど下道。

 

そして、見つけて一番うれしかったのは

ここ。

初台。こんな感じのジャンクションはいっぱいあるけど左の歩道が決め手。

 

その後突然

銀座4丁目に出現するのはちょっと違和感。

それまで近未来の都市みたいに見えてたのに、

突然誰もが知ってる超有名な『名所』が現れるから

急にものすごい現実的になるような感じで「あれ?」ってなる。

でも、まあ、疾走感が気持ちよくて音楽もおしゃれで

大好きで何回も見ちゃうお気に入りCMです。

 

 

会社でこのCMが大好きって話をしたら

Y山さんがうれしそうに「えっ、うちこの間VEZELに買い替えたばっかり」。

そういわれて改めて考えたらどんな形の車か全然覚えてなくて

肝心の車いっこも見てなかったことに気づいた。

ごめんなさい、気に入ってるの景色と音楽だった


PCでしかできないこと

2017年02月05日 | 日々のあれこれ

職場のシステム担当とPCの話をしていて

スマホの機能がどんどん広がって、

PCですること、ほぼほぼスマホでまかなえるようになったから

PC買う必要あるのか悩みつつ買い替えたことを言うと

「でも、PCでしかできないこと

まだあるはずからね」って言われました。

 

PCでしかできないことって?

私はスマホのバックアップを

クラウドではなくPCにしてる。

クラウドで保存できるのは一部分だけど、

PCなら全部バックアップできて万一のとき復元できるらしいから

それはかなり重要な要素ではあるけれど

それ以外であるかしら?

画像の加工も動画の編集もスマホでできて

なんならPCのプロ仕様のものよりお手軽だから

SNSにアップする程度ならそっちのほうが便利なくらいだし。。。

ほかになんかある・・・・・?

 

地図フェチ・空撮ヲタの自分にとって

Googleのストリートビュー及び航空写真は

PCのほうが扱いやすいってのはある。

「PCでなければできないこと」っいうのとはちと違うけど。

ほかになんかある・・・・・?

 

ほかになんかある・・・・・?

 

なんかあるのかね。