goo blog サービス終了のお知らせ 

そゆる日記

訪問ありがとうございます!

長岡旅2

2016年11月12日 | 寺社めぐり

長岡から直江津行の信越本線(ワンマンカー!)に乗って

向かった先は越後岩塚。

行きたかったのはこちらの神社。

駅から徒歩15分となっていたのだけど、

間に何もないので姿が見えています。

しかし、行ってみてびっくり、超巨大な神社でした。

駅は無人駅で田んぼが広がり集落もそんなに大きくないのに

この巨大神社は空撮画像でこの広がり!

内宮があって本宮があって、奥宮もあります。

そして巨大なビル林立。びっくりです。

車100台分以上の駐車場があるし鳥居いくつあるの。

時節柄、七五三の参拝者多数。にぎわってました。

 

奥宮はさらに500mほど登ったところにあるとのことで

こんな風景のなか登ること10分。

これまた巨大な建物でしたが、こちらはひとけもなくひっそり。

奥宮とは別にご神木の化石が祀られていました。

なんだか、いろいろ面白い神社でした。

 

赤くてかわいいお稲荷さん、と思ってでかけたら

今まで経験したことのない感じの神社でした。

成田山をもっと濃ゆくしたような感じとでもいうか

お稲荷さんだし、これだけ人(とお金)が集まるってことは

現世ご利益がすごいんでしょうね、きっと。

というわけで、ほっこりどころがびっくりの神社巡りでした。

 

うっちー、長岡って面白いところだね。


長岡旅 1

2016年11月11日 | 日々のあれこれ

早朝、上野駅・新幹線ホーム。

東海道新幹線は駅の表示が確かオレンジ色だったと思うのだけど

JR東日本て新幹線ホームでも駅表示が在来線となんら変わらないのね、

気づいてなかった。

MAXとき来た~。去年のファンツアーぶり上越新幹線です。

向かった先はうっちーのふるさと長岡。

車中の広告。

ぽっ

途中、越後湯沢あたりが雪でも降りそうな曇り空だったので

ちょっと心配したけど、長岡は晴れてました。

到着~。

 

なんといっても長岡は花火ですね。

駅ナカにオブジェ。

駅ソトにもオブジェ。

 

 

市役所が斬新というので行ってみました。

デザインは新国立競技場のデザイナーに決定した隈研吾さん。

確かに木の使い方とか、らしい感じです。

市役所と言いながら複合施設のようになっていて

美術館とかホールが併設。

ガラス張りの屋根の下にはナカドマと呼ばれるオープンスペースがあって

この日は錦鯉やらんちゅうの頒布会、菊の品評会が開かれてました。

(つづく)


正泰苑 本店

2016年11月11日 | おいしいお店

昨日は職場の忘年会でした。

飲食店さん相手の商売ゆえ12月はめちゃ忙しく

忘年会どころじゃないので前倒し。

お店は一年ぶりの正泰苑 本店さん。

 

実は前回お値段の様子がよくわからないので

(焼肉ってこわくないですか?)

「特上じゃなくていいか」って日和った結果

予算がだいぶ余ってしまい

焼肉終わりなのにパフェ食べに行ってとどめを刺した。

 

ってわけで、今年はお肉に全力。

すごいっしょ。

固まり肉はお店の方が焼いてくれて

お寿司でいただきました。

 

このほかにもタン塩、ねぎタン塩、

ハラミのしっぽとかあれこれ頼んで、

もちろんご飯なんか(お寿司以外)食べずに

ひたすら肉を食してお腹いっぱい。

堪能した~。

 

そして「もう、ムリ~」っていうほどお腹いっぱい食べたのに

胃もたれとか一切なし。

お肉って消化いいのね。

(いいお肉って、って言ったほうがいいのかな?)

感動するうまさでした、ごちそうさまでした。


WORKING WORLD ダイジェスト映像!

2016年11月05日 | World Order

夏のライブのダイジェストがアップされました。

前回のライブDVDに比べると、汗とか表情とかがぐっとリアルで

迫るものがある。

AQUARIUS の将人さんの『型』今まで見たどのライブよりかっこいい!

痺れました。早く全編が見たい~。

そして、特典映像、コワいわ~

うっちーに胸毛?!

「ちょっとずつ脱いでもらっていいですか」って、あきさん!

そんなセリフ・・・

うう、観たらこっちが壊れるかも。


バラ

2016年11月04日 | 写真

11月3日文化の日、いいお天気でした。

荒川自然公園はバラがきれいです。

今年は春からず~っと途切れることなく咲いていて、

剪定されて「終わったのかなあ」と思うとまた咲き始めて

今もきれいに咲いています。

姉が「日本は夏が暑いから春と秋しか咲かないんだけど

ヨーロッパじゃ春から秋までずっと咲いているものらしいよ」

と言ってました。

今年の夏はあんまり暑くなかったからかもしれません。


つながり

2016年11月02日 | 写真

まあくん、午後はお台場でしたね。

ついった画像の空、

似たような写真を自分も会社の屋上で撮ってました。

まあくんも、こんな雲を見上げてたのかあ、と思ったら

きっと同じようにこの雲を見上げてた人が何人もいたんだろうなって

そんな人たちとのふんわりとしたつながりを感じたのでした。


今日から11月

2016年11月01日 | World Order

あっという間に晩秋の雰囲気となりました。

寒いですねえ。

そんななか、まあくんついった画像が神保町だったので

アート展を思い出してちょっと心ほっこりしましたよ。

(メガネレス支配人もかわゆかった)

 

職場じゃ所長が

「一年の中で一番キライな二か月がやってきた~」って

すでに頭を抱えていたけど(ご愁傷さまです)

その二か月を乗り切ったら最後にご褒美が待ってる自分は

とにかく体調ととのえ前向きにいこうと思ってますよ。

やるべきことを粛々と片付ける。