私の席は三塁側一階席19列。
通路入ってすぐの列の番号が40番台だったので
「あれっ? 意外と前のほうなんじゃない?」って
テンション上がる。
席についてみるとステージが近い。
やっぱ、センターステージはいいね。
しかし、アリーナと一階席の間にあると思った花道が
アリーナの中間あたりでちょっと遠くてがっかり。
ぱっと見そこまで凝ってると思えなかった 『塔』 が
ライブが始まったら塔の全部がモニターでびっくり。
そして一階席は、みんなが立ってフラッグふっただけで
ぐらんぐらんゆれてこれまたびっくり。
こんなんでジャンプしたら床ぬけるんじゃないか?
(ま、ぬけませんでしたけど)
そんなこんなもライブがはじまっちゃえば
ぜんぶすっとんじゃって超楽しんだんですけどね。
ライブ参戦は2008年PERFECT LIVE以来
4年目になりましたが
ここまで3回はほぼ構成が一緒。
はい、映画始まった~
はい、ひとりひとり紹介~
はい、メンバー登場~
新旧ヒット曲に今年の新曲。
一人ひとりのソロダンス含むダンスだけトラック。
「ここでパフォーマーの声も聞きたいですよね」のMC。
ライブの終盤で、はい、Choo Choo キターー
からの999で全部出し切る~ みたいなね。
よく言えば期待を裏切らない、
悪く言えば、まあだいたい読めちゃう感じ。
しかし、今回はかなり変えてきたなっていう印象。
ライブの序盤から盛り上がる曲どんどんやっちゃって
アンコールどうすんの?と思ったら
逆にアンコールは淡々としてたし
MC全然なかったし
金テープはChoo Chooじゃなかったし。
なんか、来年のトライブの布石って言うか
全然違ったものになっていくんだろうなあって思わせた。
な~んて言うと、すごい冷静に見てたみたいだけど
これは終わってから思うことであって
ライブ中はそりゃあ盛り上がってました。
なんたって花道で最初に真正面にうさちゃんが来てくれて
まず、それで大いにアガったし
(たまアリのときも、花道で最初にうさちゃんが真正面に来てくれて
すっごいアガッたのを思い出した)
移動せずにその場にじっくり留まって踊ってくれたのが
うさちゃん、KEIJI、ダンストラックのときはHIROさんで
(HIROさんのダンス、ルーティンはそれほどなんだけど
ソロダンスは好き)大満足でした(JUNさんありがとう)
そして2008年のときは 「ATSUSHIの歌声が泣いてるぜ」
と思ったくらいバリバリだった音響も
機材の進歩か音響チームの学習か(たぶん両方)
全然聞きやすく、「もっと強く」 とかうっとり。
でも三代目はたまアリのほうがキレイに聴けたな。
やっぱ、ドームの限界なのかも。
その三代目は手厚かったね~。
二代目はEXILEになってからさえも
持ち歌フルには歌わせてもらえなかったのに…って
ちょっとひがむ。
ウィークリーチャート第一位の威力ね。
しかし、そんな二代目も、今ではしっかり貫禄つけて
前回までのようにオリメン、新メンと区別されることもなくなって
同じメンバーとして堂々とパフォーマンスしてました。
E-Girls は、もうじき出るシングルを
もちろん披露するんだろうと思ってたらダンスだけ。
三代目の手厚い扱いとすごい差。
そして知らないBunnyなるユニットが加わってた。だれ?
さて、今回アンコール含め三時間でくたくたな私。
次回は4時間だというし、できたら何回も行きたいし
やっぱトレーニングが必要かもね。