goo blog サービス終了のお知らせ 

そゆる日記

訪問ありがとうございます!

リベンジ! そして…

2009年09月12日 | EXILE
お台場のデックスにて開催中の 『居酒屋えぐざいる』
EXILEのライブにからめて、京都在住のJUNさん、
愛知在住のゆっきさんに 「一緒に行きましょう」 と言っといて
撃沈したことはすでにみなさんにご報告させていただきました。

実は、ライブ最終日、あさみさんと 「終了までにもう一回くらい
トライしてみようか」 と話していた。
開期は9月23日だから、その前の週末くらい、っ言ってて
気づけばそれって今週じゃない?

日曜日はPHの講習会だし、来週末の土日は予定が入ってるし。
じゃあ、もう、今日しかないです。
あさみさんにメールしてみると 「夜なら大丈夫」 とのこと。

で、リベンジ決行!



整理券配布開始の9時にデックスに到着するとすでに長蛇の列。
しかも、ぱらぱらと雨が降り出した。なぜ、今日に限って?(泣)
心折れそうになりながら、1時間半(!)並んで
どうにか17時30分の整理券をゲット。


こんな紙切れのためにね(苦笑)。

お天気がよければ、久々に浜離宮にでも行って、と思ってたけど
シャツワンピ一枚で雨の中1時間半並んでだら、寒さですっかり消耗。
服もぬれてしまったので、近くもないのに(片道45分)、家に一度戻りました。



で、17時30分、再度お台場へ。

あさみさん&お子さんたちと落ち合って、いよいよ入店!
と、思ったら席に案内されるまで20分くらいは待ちました。
ここまで来たらどうしても、というつもりだから、行列嫌いの私も
今日ばかりは根性出して並びます、はい、何時間でも。

でも、夜景はきれいだし、ステージではデビューしたばかりの
『LOVE』 が生ライブ中で爽やかな歌声が聴こえているし、
ファンのみなさまのブログで見たサインもあって





ようやく席に案内されて、飲み物&食べ物をご注文。

あさみさんはTAKAHIROのハイボール、
私はATSUSHIの梅酒・ソーダ割を頼んだのですが
お持ちくださった店員さん

「ハイボールとATSUSHIのソーダ割です」

で 「お前ATSUSHIなのかいっ?」 とグラスに向かってボケをかます。
(梅酒にしちゃ辛口だったから、ホントにATSUSHIだったのかもね)

フードメニューをいただいていると、ステージには男性四人が登場。
『ドーベルマンINC』 でした。
「GENERATION」「FIREWORKS」 の二曲を生披露。

EXILEのライブでは、オラオラ系全開だった彼らが、
今日は 「みなさん、良かったら一緒に手を上げて」 なんて
とても礼儀正しい感じだったのが、ちょっとツボ。(笑)

お料理は、まあ、イベントだし、と全然期待していなかったら
案外どれもおいしかったです。よかった。



店内、いたるところにあるメンバーのサインや似顔絵は
すでに大勢の方がブログにアップされているし…、 いいよね。




まあ、こんなような感じです




私たちのテーブルにも、何度も拭かれているうちに
消えたと思しきどなたかのサインの跡あり。だれのだったんだろ~。



さて、だいたいのものを食べ終わり、あさみさんのお子さんたちは
会場内に併設の 「駄菓子屋えぐざいる」 へお買い物に。
私とあさみさんはエグばかトークで盛り上がろう、という時になって
突然、大粒の雨が降り出して、あっという間に土砂降りに!

店員さんはビニール傘やら雨合羽やらを配ってくれてますが
床にどっぷりと水がたまるくらいの降りですよ。(とほほ…)
しかも、簡単に降りやまなそうな雰囲気。

食事も済んでるし、もう、いいか…、ってことで
お子さんたちのお買い物をすませて店を後にしました。



ついてない…、ってか、ついてる?

「雨天の場合はグッズ販売のみ」 となっていて
マネージャーと思しき男性が 「このあと営業休止」
みたいなこと言っていたので、もしかしたらギリで入れて
ラッキーだったのかもしれません。

一応、雨降る前に食事も終わってたし。

お会計を済ませて店の外に出ると、
(ってか、店が屋上なので建物の中に入ると、だけど)
まだまだ大勢の方が並んでいらっしゃいました。

みんな、あのあと入れたのかなぁ。

その列の中に、なりきりATSUSHIさんがいらして
見た瞬間、あまりのなりきりぶりに、軽く噴いてしまいました。(失礼です)
ほんとは写真撮らせてもらいたかったけど
よく見たら爆笑しちゃいそうで、なるべく見ないように前を通りました。
(だから、すごい失礼ですって!)




エグばかトークがまったくできなかったのは、軽く不完全燃焼。(笑)
次回は西日暮里あたりのフツーの居酒屋で(なぜに西日暮里? 笑)
エグばかトークの約束をして、あさみさんと別れました。

もっとゆっくり店内を見たかったっちゃ見たかったけど
とりあえずは、どんな感じか見れて良かったし。
一応、リベンジなった、ということで。

私の心残りを解消すべくお付き合い下さったあさみさん
お嬢さん、お坊ちゃま、ありがとうございました。

また、遊んでね。

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リベンジ成功! (REXILE)
2009-09-13 19:50:30
そゆるさん、リベンジとなりましたね!
でも、風邪はひかなかったですか?
しかし、夏休みが終わってもスゴイ人気が
変わらずとは恐るべし。
来年の夏は、海の家とか? ありそぉ~。

ライブが終わってしまうと、気持ちも秋状態。
TVがあるといっても何か寂しさを感じるこの頃です。
そろそろ、情報解禁かしら?
返信する
REXILEさん (そゆる)
2009-09-14 00:15:46
ありがとうございます。
ご一緒する予定だったお二人には、後出しみたいで申し訳なかったのですが
なんか心残りになっちゃっててリベンジしてしまいました。
9月になれば少しすくだろうと高をくくってたら、ほんと「あなどれないっ!」でした(笑)

海の家! 確かに~。
今年、妙に江ノ島とか三浦とか出没しまくってますよね。
「二年後まで予定はびっしり」のHIROさん的下調べだったりして。
(灼熱の砂浜で2時間待ちとかはイヤだな~   って、気、早っ)

秋が寂しいということは、REXILEさんは劇団は関係なしなんですね?
私はNAOKI&NAOTOと劇団を申し込んでしまい、
お財布のほうがめちゃ寂しいことになってます。
だだハマりは続く…って感じです。
返信する
Unknown (JUN)
2009-09-14 15:33:28
こんにちは(^^)
メール&画像、ありがとうございました!!
リベンジは成功でしょう♪
まぁ雨が降ってきちゃって途中で消化不良のままっていうのは残念だったけど、
でも入れたし~飲めたし~食べれたし~良しとしましょ♪
また中にすら入れなかったんじゃないんだもんね!

あ~でもどうして私はこんなに遠く(><)
一緒に行きたかったです~~~!!
(あ、でも私が嫉妬の雨を降らせた訳じゃありませんよ(笑))
返信する
JUNさん (そゆる)
2009-09-14 21:36:03
ほんと、一緒に行きたかった~。
私がヘタレで連れて行けなかったから
一応現物見て報告したかったんですね~。

嫉妬の雨とは思わなかったけど、
「行きたいわ~」っていう涙雨だったりして…とは
ちょっと思った。(笑)
返信する
Unknown (ライン)
2009-09-14 23:07:13
すごい~
居酒屋えぐざいるは、私の中で
抹消されるリストに自動的に入っているので、
あんま興味がなかった(笑)
でも、そゆるさんのレポで、行きたくなりました~(遅)
ライブなどもあるのですね~っ
東京近郊在住の方の醍醐味ですね!
返信する
ラインさん (そゆる)
2009-09-15 07:41:59
>抹消されるリストに自動的に入っている

そうですよね~。
大阪ライブ会場でさえ、HIROさんの告知に
一応「イェ~」と答えながらも
「行かれへん」というつぶやきがもれていたと
ブログに書いている方がいらっしゃいました。
ラインさん、さらに遠いですもんね。

なんか、そういう気持ちをちょっと読めてない気がするEXILE(ってか、HIROさん)
もっと、色々な場所でみんなが楽しめるイベント考えてほしいです。

ライブは思いのほか楽しかったです。
それがなくて飲食+お買い物だけだったら、
ちょっと物足りなかったかも。
返信する
Unknown (ゆっき)
2009-09-26 15:10:25
コメントこんなにも遅くなってしまって、すみません。

当日の写メとこちらでの写真、ありがとうございました。
突然の大雨で大変だったけど、リベンジできて
良かったですね(^○^)
居酒屋レポはたくさん見てきたけれど、知っている
方のレポはよりリアル感があって嬉しかったですヽ(*^^*)ノ

私も参加したかった~。
でも、元々地方で遠いしなかなか身動き取れない
ので、無理でした。
場所を変えて地方でもやってくれたら良いのになぁと
思っていたけど…使っていた物をプレゼントと
いうことはそういう発送はないんですね。
そのプレゼントも最終の連休に行った人しか
応募できなかったんですよね?
無理とはわかっていても、やっぱり寂しい(^^;
返信する
ゆっきさん (そゆる)
2009-09-30 08:14:01
コメ返、遅くなってしまってごめんなさい。
ほんと、ご一緒できなくて残念でした。
せめてものレポ、喜んでいただけて良かった。

プレゼントの応募権が、連休に行った人のみってのが
まるっきり意図不明でしたね。
それでなくても最終で混む時期に、火に油。
(そして、実際大混乱だったらしいし)

むしろ、FC会員で、なかなか来られなかった
地方の方にせめても雰囲気だけでも味わってもらうために
プレゼントって言ったら、すごく納得だったのに
わかっちゃないですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。