行って来ました、東京湾大華火祭。
どこから見えるか、何の下調べもないまま
品川駅18時集合(無謀 笑)。
「とりあえず、
海のほうに向かえばいいわけでしょ」 と
アバウト~に歩いて海岸通りに出ると、
北上する人の流れが。
こりゃあ、流れに従っていけば
見え~るポイントにたどり着くの法則でしょ
そして、これが、マジで素晴らしいポイントでした。

↑これは晴海から見た画像で花火が手前なんだけど
私たちがいた場所は裏側で、レインボーブリッジが手前。
レインボーブリッジがもっとずっと大きく見えていて
白い橋脚と、その左上に上がる花火が、
図ったようにキレイなバランス。
一眼レフを構える人が列をなしてたけど
こりゃあ写真を撮りたいポイントだよね~。

携帯で撮ったら、まあ、こんなもんだよね~(とほほ~)
そして、花火は新作満載だわ、
玉が大きくて迫力あるわ、
12000発でたっぷり見ごたえあるわで大満足。
このあと行こうと思ってた
あの大会とかこの大会とか、
もういいかな~と思えてしまったほど
おなかいっぱいになりました。
いや~、楽しかった。
どこから見えるか、何の下調べもないまま
品川駅18時集合(無謀 笑)。
「とりあえず、
海のほうに向かえばいいわけでしょ」 と
アバウト~に歩いて海岸通りに出ると、
北上する人の流れが。
こりゃあ、流れに従っていけば
見え~るポイントにたどり着くの法則でしょ

そして、これが、マジで素晴らしいポイントでした。

↑これは晴海から見た画像で花火が手前なんだけど
私たちがいた場所は裏側で、レインボーブリッジが手前。
レインボーブリッジがもっとずっと大きく見えていて
白い橋脚と、その左上に上がる花火が、
図ったようにキレイなバランス。
一眼レフを構える人が列をなしてたけど
こりゃあ写真を撮りたいポイントだよね~。

携帯で撮ったら、まあ、こんなもんだよね~(とほほ~)
そして、花火は新作満載だわ、
玉が大きくて迫力あるわ、
12000発でたっぷり見ごたえあるわで大満足。
このあと行こうと思ってた
あの大会とかこの大会とか、
もういいかな~と思えてしまったほど
おなかいっぱいになりました。
いや~、楽しかった。
おめでとうございま~す。
音だけ聴こえてきて、見えないってフラストレーション溜まりますよね。
ええ、わかります、わかりますとも!
私のアパートからも、白馬にいたおとついと昨夜も音だけしちょりました。(小さな村なので30分とか10分とかで終わりますが)
バテ気味なので、おでかけせずに音だけ聴いて、テレビ見て過ごしてましたよ。
大きな大会、見ごたえあるからいいですよね。。
まだあるだろう、どこかへでかけられるといいのですが。
暑いのがダメなのならば、いっそのこと12月3日の秩父の花火でも見たろうかしら。去年はフィギュア観に行ってしまったので行きませんでしたが、過去に3回秩父には行ったことがありマス。楽しかったっけ~。
寒い中の花火もオツですよん。
へ~、そうなんだ~。
北海道の冬の花火大会とかも有名ですよね。