goo blog サービス終了のお知らせ 

そゆる日記

訪問ありがとうございます!

榛名湖~草津温泉

2013年11月12日 | 日々のあれこれ

WO友 michi さんは群馬県在住。

以前お会いした時 私が温泉好きなことを話すと

「群馬にはいい温泉たくさんあるので今度ご案内します」 

と言って下さってました。

そろそろ温泉がうれしいシーズンですよね~。ってわけで

今回、同じくWO友のpchanさんにもお声掛けして三人旅が実現。

一泊二日で草津温泉へ行ってきました。

 

草津は近くに鉄道の駅がなくアプローチがちょっと不便ということで

michi さんが車を出してくれることに。

せっかくなので、と、観光プランも用意して下さってました。

 

初日は榛名湖。

そして榛名神社。関東屈指のパワースポットとして名高いらしいですよ。

 

参道はひたすら登る、登る。

ご神体。大きな岩と小さな岩の間にご幣が立てられている。

拝殿はどこもかしこもふんだんに彫刻があしらわれている。

こんな、床下にまで細工が施されています。

到着したときには参拝客が列をなしていたのに

なぜだか数分後には拝殿の前に誰もいなくなりました。

それを見計らったように祝詞が聞こえ、

見ると七五三の男の子とご両親が正式参拝しているところでした。

なんたる幸運。呼ばれた感満載です。

拝殿の前でご祈祷のお相伴に預からせていただきました。

 

この日天気は曇り時々雨。

しかし神社に到着するころ雨はあがり

参道をえっちらおっちら登って参拝を終える頃には

雲間から青空が。

(画像じゃ伝わらないが雲が銀色に輝いて

ちょっと幻想的な雰囲気をかもしてました)

なんか神秘的~  な榛名神社でした。

 

そのほかの画像はこちら ↓

榛名神社

榛名神社

 

参拝後には地の物ってことで参道わきのお土産物屋さんでおそばをいただき

またまたドライブ。1時間半くらいで草津に到着。

「湯畑が見たい~」とわがまま言って

わざわざ湯畑の横を通っていただき、本日のお宿 「木の葉」 さんに到着。

1 日目終了。



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pchan)
2013-11-13 23:13:29
榛名神社での晴れ間はミラクルでしたね♪
ほんとにあのときだけ雨が止んで。
七五三の祝詞も、なかなか出会えない瞬間でした。
榛名山頂にも小さい神社というか、祠があるのでいつか登ってみるといいですよ~。
山をみるとついついうっちーと登る妄想してしまう今日この頃(笑)
返信する
ありがとうございました (そゆる)
2013-11-14 21:27:57
はい。あの空といい
ご祈祷のとき貸し切りになった状況といい
なかなかなミラクルでした。

榛名山、登ってみたいです~
妄想はしますよね~(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。