どういういきさつがあってそうなったのか知らないんだけど
うちの事業所の忘年会は男女別々。
所長、主任、配送員は普通の飲み会。
女性事務員は本社の事務と一緒に会長主催のお食事会。
去年の11月に入社して、去年の食事会には参加してたので
今年なかなか日程言われないなあと思ってた。
ほかの忘年会との兼ね合いもあるし。
そしたら、この前、会長に声を掛けられた。
今年のお食事会に、私の前任のSさんを呼ぶので
私には声をかけませんとTさんに言われた、という。
Tさんというのは経理部のお局さま的存在の方。
お金の出入りは会長が仕切っているため
Tさんは会長の秘書的な存在でもある。
「Tさんが変な気を使ってそう言うの。
私は、それはおかしいし、そんな必要ないって言ったんだけど
どうしても、今年だけはって押し切られちゃって。
ほんとに、ごめんなさいね。来年は必ず声をかけるように言ったから」
Sさんは定年退職だったんだけど、
やめるときちょっとごたごたしたらしくて
去年の忘年会や新年会に呼んでも来なかったのは
ちょっとわだかまりがあるのかなぁと思っていた。
今年は誘ったら来ると言ったらしい。
たった二ヶ月だけど、一緒にお仕事させていただいて
よくしていただいたし、別にもめてもないんだけど。
別に私が追い出したわけでもないのに、なぜはぶかれる?
自分の仕事の後任に会うのは不愉快なこと?
Tさんの気遣いの意味がわかりません。
逆に出席しないことで、私がSさんを避けてるみたいで気まずいよ。
もう決定したことみたいだし、会長にわざわざ謝られてしまったし
しょうがないと受け入れたけど、正直2、3日、悶々としました。
この年になって、お局さまの洗礼を受けるとはね。
(Tさん、たぶん私より年下なんだけど
一応、私はこれでも新入社員なんでね)
「もう、いいや!」 って受け入れたとたん、忘年会のお誘いが三件も入りましたの。
捨てる神あれば拾う神あり(ちと違う?)。
気の合う人たちと楽しく飲んだほうがずっといいわ。
私は経験がないからわからないや^^;
今年はうちの本部の忘年会はうちの課は加えられてないようで回覧が回ってきません。なので私の課ごと、本部忘年会からハブです(笑)。
私の場合は、幹事してる子の課の仕事をこの半年手伝いでしてるんで、私が「参加したいなぁ」って言えば参加できると思うけれど、その翌日に別件で忘年会に誘われたので、特別参加させて!と言わなくってもいっか、と思って傍観してますねー。
ところで、メールくれた忘年会には参加の可否はもう決めたのかしらん?その忘年会、私には相変わらず誘いがありません。私のことは意図して忘れてるんだと思うワ(苦笑。
課ごとハブって…、そんなこともあるんですね~(苦笑)
横浜忘年会ね、一応参加しようかと。
来週の火曜の晩だよ。
思いっきり平日だから、めぐちんにはKentaさんからドクターストップだったかも?
悩んで悩んで、その翌日が忘年会だから止めたけど苦笑。
横浜のは、たぶんKentaさんのドクターストップとゆーよりも、やっぱり平日だからだ止めたんだと思うなあー。
恐らくその次の週の火曜日に、火曜会が白木屋であるから、そっちは私が行きやすいから誘ってくれるんじゃないかなって思ってる。←忘れられてるかもしれませんがネ^^;
それに、私、最近本当にばて気味で。なので、明日は1カ月ぶりに会社をお休みしてKentaさんところに行くことにしましたー^^
で終わったらインフルエンザの予防接種もできたら受けて、おうちでのんび~りしてようと思いま~す。
気が付いたらなんだか妙に忙しい。なんなんだろー。
>それに、私、最近本当にばて気味で
急に寒くなったし、
年末はなんやかんやいっても忙しいからね。
まあ、ムリせずに。
楽しめることだけ参加でいいと思います。