『3月1日』
EXILEファンにとっては、特別な日。
去年の今日、EXILEは14人になりました。
あれからたった1年しかたってないのか~。
私はEXILEが14人になるのは、全然かまわなかったけど
J SOUL BROTHERSがなくなっちゃうのが
実はすごくがっかりだった。
R&Bテイストの濃い楽曲とか
ボーカル含めフォーメーションを替えながら踊るスタイルとかが
すごいかっこいいと思ってたし
ネスとSHOKICHIのハーモニーも好きだったから。
14人EXILEとJSBを
並行してやってくれないかと思ってたくらい。
(ま、実際にはそれじゃJSBが大変すぎてムリだけどね)
3月21日、JUNさんと行ったまるちょんで
偶然にもKENCHIに会えたとき
思わず言ってしまったのね
「JSBがなくなっちゃってショックでした」 って。
JUNさんは 「そんなことを本人に言ってはダメ」 って
あわてて止めてたけど、だって正直な気持ちだったんだもん。
発表のあと、色々な意見がうずまいているなか
私は、とにかくライブをみなけりゃ
どうなるのかわからなすぎて何にも言えないと思ってた。
そして、ライブを観た。
そりゃあ、EXILEのライブだからめちゃめちゃ楽しかったけど
う~んJSBの扱いはやっぱりこうなのか~と納得はしかねた。
そして、JSBは「EXILEファンの皆さん、
暖かく受け入れてくれてありがとうございます」とは言うのに
「JSBファンの皆さん、
形が変わってもついてきてくれてありがとうございます」とは
言わないんだ、とも思った。
ってわけで、私の3月1日は現在進行形。
これからも、ライブの形はどんどん変わっていくんでしょう。
今年のスタジアムライブも、もちろんチケットが取れたら
観に行くでしょう。
HIROさんがEXILEをどういう形にしていくのか
めちゃめちゃハチキレて楽しみながらも
一面では「ふ~ん、そうなのか」って思いながら見ていくでしょうね。
EXILEファンにとっては、特別な日。
去年の今日、EXILEは14人になりました。
あれからたった1年しかたってないのか~。
私はEXILEが14人になるのは、全然かまわなかったけど
J SOUL BROTHERSがなくなっちゃうのが
実はすごくがっかりだった。
R&Bテイストの濃い楽曲とか
ボーカル含めフォーメーションを替えながら踊るスタイルとかが
すごいかっこいいと思ってたし
ネスとSHOKICHIのハーモニーも好きだったから。
14人EXILEとJSBを
並行してやってくれないかと思ってたくらい。
(ま、実際にはそれじゃJSBが大変すぎてムリだけどね)
3月21日、JUNさんと行ったまるちょんで
偶然にもKENCHIに会えたとき
思わず言ってしまったのね
「JSBがなくなっちゃってショックでした」 って。
JUNさんは 「そんなことを本人に言ってはダメ」 って
あわてて止めてたけど、だって正直な気持ちだったんだもん。
発表のあと、色々な意見がうずまいているなか
私は、とにかくライブをみなけりゃ
どうなるのかわからなすぎて何にも言えないと思ってた。
そして、ライブを観た。
そりゃあ、EXILEのライブだからめちゃめちゃ楽しかったけど
う~んJSBの扱いはやっぱりこうなのか~と納得はしかねた。
そして、JSBは「EXILEファンの皆さん、
暖かく受け入れてくれてありがとうございます」とは言うのに
「JSBファンの皆さん、
形が変わってもついてきてくれてありがとうございます」とは
言わないんだ、とも思った。
ってわけで、私の3月1日は現在進行形。
これからも、ライブの形はどんどん変わっていくんでしょう。
今年のスタジアムライブも、もちろんチケットが取れたら
観に行くでしょう。
HIROさんがEXILEをどういう形にしていくのか
めちゃめちゃハチキレて楽しみながらも
一面では「ふ~ん、そうなのか」って思いながら見ていくでしょうね。
私も3月1日は、そゆるさんと同じ気持ちで過ごしました。
そして、JSBも大~好きだったので、とても
残念な気持ちも一緒です。
(劇団でなく、今もLIVEして欲しいくらい)
HIROさんがいっているGENERATIONの考え方は、
理解できるのですが、100%受け入れられ
ない自分がいます。多分これからも。
1年経ったから、もう新メンとしてでなく、
兄貴越えして、ファンを更に楽しませてね。
>「JSBがなくなっちゃってショックでした」
ケンチくんはなんて言ってました?
これからの色々なパターンでのパフォーマンスに期待ですね。
話するという感じじゃなく、私が一方的に言いました。
KENCHIは一瞬すごくびっくりした顔になってから
すごく真面目な顔になってうなずいてくれました。
で「ショックだったけど、応援するって決めたので
頑張って下さい」って続けて言うと
こぶしをぐっと握って「頑張ります」って応えてくれました。
たぶん20秒か30秒くらいの出来事でした。