先日姉に会った時、
木場の東京都現代美術館で開催中の展覧会をおすすめされた。
お休みなので行ってみることに。
東京の鉄道は都心から放射状に広がっているため
南北のアクセスが異様に悪い。
ここは車でしょ。
浅草に出て三つ目通りをまっすぐだよね。
ところでコメダ珈琲のジェリコ、
7月からは塩キャラメルが登場。
「食べに行かなきゃ」って言ってるうちに
一か月が過ぎました。
木場に行くなら錦糸町のコメダに寄って行くか、
と思ったのだけど、錦糸町店は丸井の中にあって
駐車場が有料だったり微妙に面倒。
で、結局、若干(いや、けっこう?)遠回りだけど
竹ノ塚のコメダへ行っちゃいました。
なんかやっぱりここはのんびりしててくつろげるから
好きなんですよね~(駐車場ただだし)。
竹ノ塚から浅草は4号から国際通り。
4号に出て「あれ?」こんなに走りやすい道だっけ。
「きゃ~っ」って言っちゃう上野から先に比べ
三ノ輪まではとてものんびり感じました。
このあたりでも半年前はすごい怖いと思ってたんだから
ほんと慣れたんだね。
そして、三つ目通りは初見参だったけど
全然ふつうに走れる自分にびっくりでした。
(まあ、ものすごい平らでまっすぐなんだけど)
初めての道にびびらなくなった。
ほんと慣れたんだね。
さて
いよいよこれを卒業しようと思います。
ペーパードライバー教習の第一回目が去年の7月29日でした。
まだ全然へたくそだけど、一年たったし
「これに免じて許して」って甘えないで
ちゃんと走ると自戒を込めて。