goo blog サービス終了のお知らせ 

そゆる日記

訪問ありがとうございます!

巣鴨~庚申塚

2012年07月18日 | おいしいお店

巣鴨に行こうと思い立ったのは

週刊EXILEで塩大福のお店をやっていたから。

元祖 塩だいふく みずの

塩大福ってはじめて食べたけど

塩がきいてるぶん甘さは控えめでもしっかり甘みを感じる

逆転の発想? あんこがとてもあっさりしてて

2つくらいはぺろりといけちゃうおいしさでした。

ここにNAOKIが立ってたね~と

同じところに立ってみるファン心理(痛)

 

 

職場にお土産(お土産買うほど遠くへ行ってないけど 笑)は

金太郎飴で、お花の飴とパンダ&招き猫のチョコレート。

(金太郎飴で金太郎飴を買わないんかい)

パンダは赤ちゃんが死んじゃって残念だったね。

招き猫は顔が色々あるんだよ、かわいい。

 

そして、塩大福とともに買いたかったもうひとつのものは

ホワイト餃子。(巣鴨ってか庚申塚だけど)

ファイト餃子店のホワイト餃子→おやじギャグの香り。

 

焼き方に特徴があるので、焼いたものを買おうと思ったら

「焼くのに15分かかります」 というので

即、あきらめて冷凍のほうを購入。

家で説明書どおりに焼いてみた。

説明書の画像より若干よく焼け(焦げ)だけど

さっくさくにおいしく仕上がったから上出来じゃないでしょか。

そして、これがだだハマリ。

もう、すぐに、また食べたい。やばい。

 

さて、5キロ歩いてけっこう疲れたはずなのに

商店街に足を踏み入れたら急に足が軽くなった気がした。

なんか巣鴨は場所自体がパワスポなのかもって思った。

体に不調を抱えた人が、あれだけ大挙して押し寄せてるのに

その人たちを楽しくさせてあの活気を保ち続けてるんだから

パワスポでないわけないか。