goo blog サービス終了のお知らせ 

natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

震え・めまい・言語障害・視力障害

2020年05月25日 | 日記
お騒がせして申し訳ありませんでした。
MRI CT検査などをして戴き脳には異常がないということで 一過性の症状で酸素吸入と点滴を一晩して落ち着きました。精神的ストレスからくる不安障害だという。
22日午前中はリハビリトレーニングで午後3時頃爺宅に向かいました。
夕食の食材を買って作る準備体制に入った途端体の震えが始まり体の異変に気づき「お父さん!お父さん!」と呼ぼうとしているのに言葉が出てこない、声が出ないのである。以前軽い脳梗塞をした時と同じ感じだったので、爺に
「すーぐー救ー急*車:を呼んで**:」とやっと頼む。
体がガタガタ震えている様子を見て爺さんも大慌てになる。すぐ近くに電話機があるのに二階の部屋に携帯を探しに行ったりその慌てぶりに「お*父さ*ん*落ち着い*て・・119番ーだよ」
救急車はすぐ来てくれたが、乗ってから症状を聞いて病院探しにだいぶ時間がかかった。私の通院している病院は脳外科の先生が帰ってしまったので別の病院を探してくれた。救急隊員の説明では「左半身が軽い麻痺・言葉が出ない・顔が半分硬直・以前脳梗塞をしている」という言葉で病院探しをしてくれた。
脳梗塞の場合は時間の問題で早ければ薬で溶かすことが出来る事を知っているので早く発車してくれと祈っていた。爺の脳梗塞の時は時間が経ちすぎていて間に合わず半身麻痺になってしまったのだ。
救急車に乗ったとき自分ではもう完全に脳梗塞だと思っていたので寝たきりになるのだろうと覚悟をしていた。
運が強いというか私は誰かに守られているのだと感じた。きっと大勢の人に守られているのだと思った。
1週間ほど前から急に視力が低下したのも原因の一つかも知れない。
まだ疲れている感じなので簡単な報告ですが、ご心配を戴きありがとうございました。感謝です。

     
     


コメント