
こんなに晴れているのに急に大雨が降り出す。コロコロ変わる天気に洗濯物を入れたり出したり忙しい今日でした。
ニュースに映る岩手・北海道の台風被害を見て自然災害の恐ろしさをつくづく感じ入る。

このオオシロイバナは一番きれいに咲くのは夕方なのだ。夜行性で夜の間咲き続ける、香りも結構強い。
去年道端から拾ってきたというより引き抜いてきたこの草木は多年草らしく今年いっぱい花が咲いた。綺麗な花にはトゲがあると言われるがこの オシロイバナも草全体、特に根や種にはトリゴネリンという毒があると書かれていた。
可愛い花なのに「夜の花」とは!
ヤブランも紫色の小さな花も今年はあまりいい彩ではないが、葉の色合いが元気が良い。


明日は朝顔の棚を整理しよう。孔雀八重朝顔の葉も枯れてきたのでこれが最後の写真となる。
