暮の掃除をするつもりで帰宅したのだが、外出が続いてしまい雑草と落ち葉を集めただけで終わる。こういう時は広い庭でなくてよかったとつくづく思う。
お買い物に電車に乗ってチョッとルンルン気分なり,街はイルミネーションが輝き田舎生活の私には眩い感じだ。

東京ではありません. ここも田舎といえば田舎で新鎌ヶ谷駅前です。なぜここに?というのはこの近くにユニクロ店があります。何十年ぶりかでユニクロに出かけました。品数が豊富で高齢になってもほしくなるような品物が揃っていた。爺の上着と自分のセーターを買いました。先日書いたようにカシミアのセーターが虫食いでボロボロになったのでユニクロなら安く買えると思いカシミアセーターを・・・・ゲットする。
自宅ドア前には例年のごとく柊の可愛い花が咲いていた、毎年この時期玄関の電気に照らされて我が家のクリスマスツリーのようだった。


今回はパソコンは背負って持ち帰ったが、なんとマウスを忘れて私は手動では使った事が無いので諦めた次第です。ボケの始まり‼というわけでブログ友のCDを広げました。遊工房さんが数十年前描いてくれた私の自画像が飾られています。この絵は私の最後の時も使ってもらいたいです。

次は花てぼさんの朗読CD声が聴けます。若いです。

懐かしいです。


私の戸棚の中にはまだ3体の人形が待っています。


人形作りが楽しかった時代の事10体以上作ったが、今は手元に2体と自宅のこの3体だけになってしまった。


やはり自宅は楽しい昔の自分に戻れたよ。でも一つだけ難点がある。
一人で自宅風呂には入れない やはりあの事件が思い出されて怖くて入れなかった、お風呂に入りたくて施設に戻ってきた次第です。