中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北東部-446」 南千住6丁目界隈

2018-01-03 05:44:14 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170414 東京北東 桜
東京都荒川区南千住          
  南千住6丁目界隈
  南千住は江戸時代における日光街道の宿場町である千住宿を起源としている。隅田川以北の宿場が拡大し、万治3年(1660年)に千住大橋南側の小塚原町(こづかはらまち)・中村町(なかむらまち)が宿場に加えられ、以来南宿(下宿)と呼ばれた。
 かつて江戸時代から明治初期には、小塚原刑場という処刑場(仕置場)があり、20万人余の罪人がここで刑を執行されたという(延命寺内掲示板による)。刑場跡は、現在の南千住駅の西側、常磐線と日比谷線の線路に挟まれる場所にある延命寺内に位置する。
  また、隅田川が弓のように大きく東側に張り出した地形に存在していたかつての南千住汐入(現在の南千住四丁目、八丁目、三丁目東側)は、明治時代以降、隅田川の舟運と鉄道貨物基地の陸運を接続する物流の要所のひとつであり、「大日本紡績(ニチボウ、現・ユニチカ)」と「鐘淵紡績(カネボウ)」の2大工場が立地する、 

 

 

 

両国第一ホテル・ダイニング」シーフードドリアセット 第11回 両国から浅草にいたるたび

...南千住から浅草に向けての散策。土手の伊勢屋で10名ほどのランチ。...両国の相撲部屋を巡るたび...肉の大山」で立ち飲み。...... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2017/10/04 07:13:16

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策 「東京北東部-445... | トップ | 散策 「東京北東部-447... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京 北東部」カテゴリの最新記事