中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

中華街での食事の後、多少散策し野毛に足を伸ばす。野毛小路・もつしげでもつを頂く。

2019-10-09 07:10:06 | 焼き鳥

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part9詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

「10月12日(土)締め切り」

楽しく散策食事をする会(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)番外編 アンジェパティオ ちょっと早い忘年会・たまにはゆっくり食事を頼んでみませんか

 

 

 もつ好きの方がいて、ガツという特別な部位を食べたいと言う。野毛には焼き鳥・もつ焼き屋は多いがそういう探し方はしたことが無かったので、お連れしたい店に声をかけ確認しながら町を歩く、満州屋で聞けばないと言う。末広も同様、あとは野毛小路を当たるしかない。もつしげで聞けば、「いいのがアルよ」の歓迎の雰囲気。

 入店となる。いつもは客で一杯の店内も、時間が早いせいか、まだ好いている。もつよしは道路を隔てて2店舗、ここでしか食べられない塩もつ煮込みに連日ファンが訪れる野毛の人気店。横浜・野毛で多くのファンがいる人気店「もつしげ」。看板メニューである塩もつ煮込みは、まさにここでしか食べる事ができない味と連日訪れる人も多いほど。他にもお酒に合う絶品和風メニュー揃いで、最高のおつまみばかりがそろっている。

 しかし、今日の目的は「ガツ」。まずは頼む。1時間ほど歩いてきたので、それぞれ好みの(ビールとレモンサワー)で喉を潤す。お通しは、キャベツ。もつ焼き屋の定番である。ほどなくやさしめに焼かれたもつ(ガツ)が登場。食べて見ればおいしい。塩で頼んだが、部位が良い場合塩が良いようである。

 あとは好きなものを食べ、飲むいつものペース。覚えているのは、椎茸。厚めの椎茸2つに太めの枝までついていた。ジューシーでおいしいものだった。あとは、②皮②頭③レバー④白などを楽しんだ。いずれもおいしいもの十分楽しめた。

f0388041_06295787.jpg
f0388041_06300472.jpg
f0388041_06300940.jpg
 
 

                                "野毛" の検索結果                 13 件

  1. アンジェパティオ 第41回 代官山から渋谷界隈散策③ 老舗・有名店を巡るランチ散歩part8  ネットでカルチャー齋藤 食事記録

    アンジェパティオ 第41回 代官山から渋谷界隈散策③ 老舗・有名店を巡るランチ散歩part8  ネットでカルチャー齋藤 食事記録

                                

    第4金曜日実施                            ネットでカルチャー齋藤 老舗・有名店を巡るランチ散歩    part8                                                                                     この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい...

  2. 2次会もつしげ(野毛) 第2回鮮魚店直営の中華料理店少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 華錦飯店

    2次会もつしげ(野毛) 第2回鮮魚店直営の中華料理店少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 華錦飯店

                                

    この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2中華街にいろいろな食事を店オリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう。初夏の栄養を蓄えるたび第2回鮮魚店直営の中華料理店  少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう華錦飯店横浜中華街で鮮魚店として18年営業しており...

  3. bon pesce powered by bondolfi boncaffe 2000円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう  カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    bon pesce powered by bondolfi boncaffe 2000円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう  カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

                                

     今日は日本橋から桜クルーズ、乗船が13時30分だったので早めのランチ。今日は洋食と思い茅場町のイタリアンレストランに行ってみた。だいぶ前に言ったことのある運河沿いの店舗。「bon pesce powered by bondolfi boncaffe」と言う店であるが絶対店名が覚えられない。ボン ペッシェと読んでいるらしい。 「1ドリンク付!ソースの選べるパスタ/3種の前菜プレート/デザート...

  4. 一人二次会は有楽町で「鳥良商店」でチョイのみ。250円のビールを楽しむ。

    一人二次会は有楽町で「鳥良商店」でチョイのみ。250円のビールを楽しむ。

                                

    この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ) 家に帰る前、少し帰宅時間まで時間があれば、少し立ち寄りつくなることがある。今日はだいぶ早い終了。東京駅まで出たので、有楽町界隈まで散策、最近変わってしまったガード下(補強工事で多くの店舗が移転を促されている)、確認すれば早くから...

  5. 江戸川橋・音羽あたりを散策。ランチはブッフェスタイル。リーガロイヤルホテル東京・フェリオ 

    江戸川橋・音羽あたりを散策。ランチはブッフェスタイル。リーガロイヤルホテル東京・フェリオ 

                                

    私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。株式会社カルチャー  佐々木・福武    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。0...

  6. 東京散策(秋の柴又)、矢切の渡しも堪能。食事は老舗・川千家で昼懐石(鰻)

    東京散策(秋の柴又)、矢切の渡しも堪能。食事は老舗・川千家で昼懐石(鰻)

                                

     東京散策ではあるが今日は少し中心部から離れてみた。柴又を散策。小さなエリアではあるが、見所の多い地域。当然老舗料理店も多い。今日は帝釈天の参道にある川千家に行ってみた。以前も利用しているがのんびりできるスペースで昼懐石を楽しむことにした。 まずは、①先付け。本日は「なま酢・ゴボウの漬物・ワカサギの昆布巻き」となっていた。きれいな器に小鉢で提供、きれいに盛り付けされていた。なま酢は、生麩も載...

  7. 東京散策(秋の柴又)、矢切の渡しも堪能。食事は老舗・川千家で昼懐石(鰻)

    東京散策(秋の柴又)、矢切の渡しも堪能。食事は老舗・川千家で昼懐石(鰻)

                                

     東京散策ではあるが今日は少し中心部から離れてみた。柴又を散策。小さなエリアではあるが、見所の多い地域。当然老舗料理店も多い。今日は帝釈天の参道にある川千家に行ってみた。以前も利用しているがのんびりできるスペースで昼懐石を楽しむことにした。 まずは、①先付け。本日は「なま酢・ゴボウの漬物・ワカサギの昆布巻き」となっていた。きれいな器に小鉢で提供、きれいに盛り付けされていた。なま酢は、生麩も載...

  8. やはりランチは中華街「桂宮」 「店の特徴のある料理(北京烤鴨)」桂宮(大通り)+関内・日本大通り散策。

    やはりランチは中華街「桂宮」 「店の特徴のある料理(北京烤鴨)」桂宮(大通り)+関内・日本大通り散策。

                                

    この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ)  中華街を徘徊(散策)してから30年を超え40年ほどになる。そうなると大概のお店には伺ったが、新しくできた店も多い。最近はそんなに会食もできないのでなかなか実現できていない店舗も多い。昨年開業した「桂宮」もその一つ。北京烤鴨は、...

  9. 今日は居酒屋ツアー。青山に繰り出し、小さなイタリアン「バー・アマレーナ」で会食

    今日は居酒屋ツアー。青山に繰り出し、小さなイタリアン「バー・アマレーナ」で会食

                                

     今日は、青山方面に渋谷から散策。久しぶりに小さなイタリアンでのんびり食事をすることにした。書生シェフが作る優しい料理と言うことで、我々は女性が主体のグループ。青山まで路地歩きを楽しみ後はゆったりと飲み放題で楽しむことにした17時開店と同時に入店。店の中央の席を当てがえられた。 最初はすいていた店舗も、次第に混んできた。我々も話が弾むまま勧めた。本日頼んだのは、「イタリアンをベースにしたフュ...

  10. リーガロイヤルホテル東京 第3回庭園・護国寺を巡るたび 神田川のたび⑱ カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    リーガロイヤルホテル東京 第3回庭園・護国寺を巡るたび 神田川のたび⑱ カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

                                

    私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。株式会社カルチャー  佐々木・福武    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。0...

  11. AD                            

    グルメ 野毛町 | 野毛大夢

                                

    京急日ノ出町駅より徒歩5分/JR桜木町駅より徒歩8分

  12. AD                            

    野毛町 居酒屋 おすすめ | 蒸気屋野毛本店

                                

    JR桜木町駅 徒歩3分/日ノ出町駅 徒歩5分

1 - 10 / 総件数:13

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋葉原で仕事。駅近くのかつ... | トップ | 昼は時間が無く、上野(御徒町... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

焼き鳥」カテゴリの最新記事