goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

門前仲町から散策後、築地「レストランルーク」でランチを楽しむ

2018-01-29 06:34:16 | フレンチ

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)


 今日は門前仲町から、運河沿いに公園を散策。海洋大学なども歩き佃島。昼時築地方面へ向かい。何度か利用しているレストラン・ルーク(聖路加タワー最上階)でランチを楽しむことにした。内容は、①「旬の食材を使用したオードブルバリエ」②本日のスープ③メイン3種よりチョイス「真鯛とアサリの軽い煮込み・サルサヴェルデケイジャンスパイス香るローストビーフ・国産豚グリル、椎茸とほうれん草、マッシュルームソース」と紹介されていた。

 これに④本日のデザート⑤パン⑥コーヒーがつくが、コーヒーは乾杯スパークリングワインに変更もできる。以前は静かでおしゃれなレストランだったが、最近はしつけがされていない小さな子供を連れてくるママともが増えて、雰囲気が全く変わってしまった。心配だったので遅い時間の入店としたが、だめだった。

 とにかくおなかもすいているので、次へすすむ。どうも従業員も手慣れていないようで、サービスに手がうまく回っていない。黒服を呼んで注意しても改善はしない。多分今回限りの利用となるであろう。オードブルは、レンゲに入れたら多様な練り物とサーモンが添えられた物。これで季節感が出されているらしい。

 スープは、「南瓜のスープ」。真ん中があいている大きな皿でサービス。熱かったので冷製仕上げとなっていた。最近ここは水ではなく、独特の調合をした赤井色をしたお茶でのサービス。なかなかこれが食事に合う。魚は真鯛、結構大きめの物が提供された。パプリカなどの彩り野菜とともに盛り付けされていた。

 牛肉は、ローストされた物が3切れほど提供された。豚肉は意外とボリューミー。脂身は多いように見えたが、食べた感じはそうではないといっていた。ボイルしているらしく脂分なども落ちていたらしい。ソースがおいしくそれとあっていたらしい。

 私はも真鯛を食べたが、正解だった酢もしれない。ローストされた真鯛が濃いめのソースと合っていた。バルサミコ酢等が入っているのかもしれないが、全体的にはさっぱりと仕上がっていた。でも3種ともメインとソースが違う程度、添え物はほぼ同じ、これで事前に3種を決めて申し込む(ある程度の人数だと)スタイル。工夫もほしい。

 デザートは、アイス・梨・チョコレートなどが組み入れられた物。きれいには仕上げられていた。本日で10数回10名ほどで利用しているが、良さが残るのは展望の得られるテラスのみ。料理・サービス・客層の低下は著しい。残念である。


f0388041_08483065.jpg

 

f0388041_08483542.jpg

 

f0388041_08484330.jpg

 

f0388041_08484839.jpg






 

池袋でランチ、テング酒場の「唐揚げ定食」を食べてみた。

...築地田村) 第13回 新橋~築地界隈を楽しむたび東京散策&グルメランチ① ...池袋で帰宅前のちょい飲み。東... ... 中年夫婦の...
中年夫婦の外食 2017/12/26 08:40:24

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海山亭いっちょう久喜店 | トップ | 今日は贅沢に銀座の老舗レス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フレンチ」カテゴリの最新記事