
2018年6月18日(月) 私と中華街に行きませんか、これから月毎企画します 090-3436-8532 sosamu@ya2.so-net.ne.jp
第1回 中国郷土料理 錦里「変臉(変面)」も楽しむ+中華街散策 「齋藤修と中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART1
「1番人気!地きんめ鯛煮付け」と名付けられたコースを発見。インターネット等で検索していたら、はなたれという屋号聞いたことがある。伊勢佐木町(横浜)で魚が非常においしい店、サービス精神もある店として知っていた。多分同じ系列の店だろうが、横浜の家は庶民的な店、見つけたのは有楽町の一等地、数寄屋橋ビルである。
とにかく予約をして行ってみることにした。当然魚に目がない妻も同行するという。そうなれば、安心。いろいろな所も行ってみることができる。まずは始めてはいるビル内を見学。全く変わってしまった数寄屋橋ビルは、有名店のオンパレード、私には屋上以外のんびりできるところはなかった。
今日のコースは、【全8品、ランチ限定特別コース】。①名物!とろ地きんめ鯛うに巻きいくら②地きんめ鯛揚げ煎餅と三浦地野菜のサラダ③地きんめ鯛かぶと酒蒸し④地きんめ鯛入りお造り7種盛り合せ⑤地きんめ鯛煮付け⑥名物!地きんめ飯し⑦湘南地野菜浅漬け⑧季節のアイス、となっていた。
行けばやはり、本店は伊勢佐木町。大進出である。店舗は20席前後だろうかやや小さい。規模は、横浜に似ているが、モダンな店構えは、私のはなたれというイメージではない。何か落ち着かないが、案内された席に着く。先客に若い奥さん達が3人、美酒もたしなみながら、食事をしていた。
カウンター中心に、おいしいお酒と肴を楽しむのが、コンセプトなのかもしれない。飲み物も1杯ついたコースだったので、まずはビールをいただく(妻はお茶でいいというので今日は2杯飲めることとなった)。「地きんめ鯛揚げ煎餅と三浦地野菜のサラダ」から提供された。通常の店でも食べられるような物、この店も案内と今日は違うのかもしれない。「揚げ豆腐としらすサラダ」と変えさせてもらう。
三浦野菜と言うが、すべてが生。カリフラワーを生で食べらルというのは聞いていたが、初めてだったかもしれない。ビールには合う。刺身は7種盛りと言うが、「7切れのせ」と変更させていただく。豪快に海鮮ほだしてくれたはなたれとはだいぶ違うのかもしれない。
今度は予約外、「きんめの天麩羅とサツマイモの天麩羅」が提供された。もう気にしていてもしょうが無いので、出された物に対応することにした。2杯目は日本酒にチャレンジ、楯野川という酒がおすすめだというのでいただく。ワイングラスではあるが、タップリと次いでくれた。ついに名物(とろ地きんめ鯛うに巻きいくら)はでて来なかった。
ご飯とともに、きんめの煮付けも登場。これがやはり本命かもしれない。やや小さかったのが残念。しっかりと味付けされたきんめは、おいしい物だった。ご飯は麦飯・キャベツの香の物。とろろもついていたので妻は満足。日本酒と煮付けは非常にあっていた。
デザートは、餅アイスと言っていたような気がするが不思議な食感。でもおいしい物だった。お茶との相性も良く仕上げとしてはちょうど良かったのかもしれない。







美々卯 京橋店 うどんすきコース 第29回 東京駅から銀座散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part6 ネットでカルチャー
sosamu21.exblog.jp
-
新橋の老舗イタリアン「ニコラス」で、簡易コースをいだだく。2500円
...銀座を経て新橋までの散策。新橋で老舗イタリアンの味を楽しもうという企画である。あいにくの雨、京橋から地下鉄でエスケープ、新橋へ向かった。その分やや早めのランチ。落ち着いて食べることにした。目立たない所にある老舗、60年も競争の激しい新橋で維...中年夫婦の外食2 2018/05/15 07:11:15sosamu21.exblog.jp -
北千住散策後の一人酒、横浜家系ラーメン「横浜道」。ワンコインフェアー「生ビール+つまみ」で500円。
...銀座?新榮」。ランチ寿司を食べてみた。...大宮... ... 中年夫婦の外食2 2018/04/17 07:27:34 ...中年夫婦の外食2 2018/05/09 07:16:57sosamu21.exblog.jp -
北千住散策後の一人酒、横浜家系ラーメン「横浜道」。ワンコインフェアー「生ビール+つまみ」で500円。
...銀座?新榮」。ランチ寿司を食べてみた。...大宮... ... 中年夫婦の外食2 2018/04/17 07:27:34 ...中年夫婦の外食2 2018/05/09 07:16:44sosamu21.exblog.jp -
三亀 銀座の老舗で旬な素材を生かした季節を感じる日本料理愉しむ 3000円 老舗・有名店を巡るランチ散歩part6
...銀座の料理店の中でも老舗の一つである日本料理店。「素材こそ命」の想いを大切に受け継がれてきた季節をお料理から感じて頂ける調理法で、より良い食材を使用し、料理人心を込めて料理をお出し致します。自然の持つ風味と季節感を大切にする日本料理は、接待...中年夫婦の外食2 2018/04/28 06:34:41sosamu21.exblog.jp -
スカイツリーから亀戸への散策、途中は「亀戸大根・升本」で大根鍋定食をいただく。
...銀座の老舗レストラン「ドンピエール」でランチ。 ...升本」。なかなかのお店ありがとうございました。...アカマル屋(大宮一番街店)でちょいのみを敢行してみた。...銀座?新榮」。ランチ寿司を食べてみた。...大宮でまたまた「なごみ」。今日...中年夫婦の外食2 2018/04/17 07:27:34sosamu21.exblog.jp -
銀砂の路地を散策の後「京都 瓢喜 銀座三丁目店」で牛しゃぶシャブを楽しむ。
...銀座で「しゃぶしゃぶを食べてみよう」と言うことになった。京都では老舗の瓢喜。特に有名では無いが、最近東京にも数店舗出してきている。今日は銀座三丁目店。私も初めての店である。よるだとかなりのコース価格だが、ランチだと4000円程度で楽しめる。...中年夫婦の外食2 2018/04/16 06:45:48sosamu21.exblog.jp -
一人二次会は有楽町で「鳥良商店」でチョイのみ。250円のビールを楽しむ。
...銀座の散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩part4この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。ネットでカルチャー(散策・グルメ)老舗・有名店を巡るランチ散歩part4第2... ...中年夫婦の外食2 2018/04/15 07:15:35sosamu21.exblog.jp -
今年の老舗巡りは、銀座木村屋。パーティー形式で楽しむ。
...銀座木村屋は老舗。まして銀座で現在でも頑張っているぱん屋、創業146年銀座木村家老舗フランス料理。 カジュアルなフレンチビストロも上階に維持している。ランチではお得感のあるプレートを、ディナーではアラカルトからコースまで食べることができる。...中年夫婦の外食2 2018/03/29 06:38:08sosamu21.exblog.jp -
ニコラス 新橋店 第19回新橋の老舗イタリアンレストラ+銀座路地・汐留散策
...銀座路地・汐留散策平成30年3月9日(金) 10時30分東京駅南(丸の内)東京駅-KITTE-三菱美術館-近大美術館フィルムライブラリー-LINAXショールーム-警察博物館-(電車移動)-「ニコラス」-アド・ミュージアム-旧進梅...中年夫婦の外食2 2018/03/12 08:58:37sosamu21.exblog.jp -
最近は一人2次会が多い。今日は新橋で、格安炉端焼き「武蔵」でちょい呑み。
...銀座三丁目店 第25回 新橋から築地・銀座散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part5...新橋から築地・銀座散策平成30年1月26日(金) 11時30分JR新橋駅(SL前)京都 瓢喜 銀座三丁目店京都で修業した料理長が一品一品、食材の声...中年夫婦の外食2 2018/03/05 08:35:10sosamu21.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます