中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

昼は時間が無く、五反田で「ゆで太郎」で、ミニカツ丼+かけそば。

2019-10-10 06:44:45 | 蕎麦・うどん

 珍しくランチでゆで太郎を利用することとなった。色々やって居る内に食事時間15分、こうなれば、やはりご飯ものとのセットが役に立つ。と言っても並は多いので、ミニどんどのセット。数種のどんぶりはあるがやはりカツ丼が魅力的。カツ丼との蕎麦セットにしてみた。
 おそらく、蕎麦は通常の蕎麦、シンプルなかけそばである。葱は、ゆで太郎の場合別盛りでくれるので、好みで調整できるのもありがたい。足りなければ追加も無料でいただける。とんぶりは少、カツも半分くらいのもの我使用されている。食べて見れば意外と肉厚、味もトー丁度良い。おいしいものだった。
 当然ご飯も少なめ。伸びないうちに蕎麦をたべてから、汁を残しカツ丼に移行する。落ち着いてカツ丼を成敗できる。やはり蕎麦屋のカツ丼はおいしい。失礼ではあるが、ゆで太郎のカレーは私好みではない、学食のカレーのような雰囲気(うどん粉仕立て)。カツ丼に限る。お腹も満たされました。

f0388041_07022330.jpg
f0388041_07022845.jpg
f0388041_07023403.jpg
 
 
                                "ゆで太郎" の検索結果                 156 件
  1. ひとり二次会「東京商店」 第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー PART13

    ひとり二次会「東京商店」 第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー PART13

                                

    募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322  ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911こちらでも申し込み可能です。            ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター  0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 第35回  スカイツリーから大横川・菊川楽し...

  2. 日本料理 さくら/第一ホテル両国 第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」  熊谷カルチャー PART13

    日本料理 さくら/第一ホテル両国 第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」  熊谷カルチャー PART13

                                

    募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322  ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911こちらでも申し込み可能です。            ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター  0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 第35回  スカイツリーから大横川・菊川楽し...

  3. 成城を散策。TO THE HERBS 成城学園店でランチセット。 何かサービスが低下していた。

    成城を散策。TO THE HERBS 成城学園店でランチセット。 何かサービスが低下していた。

                                

    現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター  0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 第58回成城から住宅。仙川を楽しむ旅 古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑳」 案 第58回成城から住宅。仙川を楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「...

  4. 吉祥庵 第69回成城から住宅。仙川を楽しむ旅「37」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART14 熊谷カルチャー 食事記録

    吉祥庵 第69回成城から住宅。仙川を楽しむ旅「37」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART14 熊谷カルチャー 食事記録

                                

    募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322            ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911こちらでも申し込み可能です。            ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター  0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 この企画は 私が引率しま...

  5. 上野で仕事。お弁当がついた。吉池「豚肉と銀鮭の2種盛り弁当」。

    上野で仕事。お弁当がついた。吉池「豚肉と銀鮭の2種盛り弁当」。

                                

     失礼ではあるがたいした価格ではない弁当。しかしながら、色々入った盛りだくさんの弁当。よくお世話になる吉池の弁当店の物である。554円、どうなればこの価格が出されるのであろうか解らないか、税込みでも598円となる。でも低価格でアル。 ①生姜焼き②鮭がそれぞれ別なご飯にのせられ、2種の弁当のような形式。何か楽しい。そのほかに①香の物②佃煮③卵焼き④おしたし(この日はほうれん草)。題して「豚肉と...

  6. 帰りはお茶の水にでて、ひとり2次会ガード下「かつ次郎」でちょいのみ。

    帰りはお茶の水にでて、ひとり2次会ガード下「かつ次郎」でちょいのみ。

                                

    私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。株式会社カルチャー  猿渡    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3...

  7. 休日だか、五反田で仕事。週末が安い店。肉十八番屋でチョイのみ、ビールが安く入店。199円/杯。

    休日だか、五反田で仕事。週末が安い店。肉十八番屋でチョイのみ、ビールが安く入店。199円/杯。

                                

     ビジネス街だと週末の集客に困っている場合がアル。こんな場合、格安のサービスがあることが多いが、五反田でも週末にビールが安くなる店舗を発見。試してみた。通り過ぎてしまうほど入口の狭い店舗。小さな入口を下がれば地下の店舗となる。以前入ったことがあるような気がするが、店舗は変わっているような気がする。 店名は「肉十八番屋」。生ビール199円にひかれて入ったが、あまりお腹は空いていない。メニューは...

  8. 何か立ち寄ってしまう「千ベロセット」。 上野、てんぷら「かっちゃん」

    何か立ち寄ってしまう「千ベロセット」。 上野、てんぷら「かっちゃん」

                                

     上野で最近サク飲みをしようという場合、利用する店ができた。面白い「千ベロセット」がある、スタンディングの居酒屋(天麩羅屋)。入店すると4個のサイコロが渡される。その数によって飲み物が変わる。最大4杯は飲めるがやはりビールは飲みたい。ビールは2個、残念だが手渡す。 季節は①天麩羅と②今日の一品から選べるが、基本は天麩羅屋らしいので天麩羅を選ぶことが多い。今日も天麩羅と決めていた。今日のあげ方...

  9. 今日は御徒町で仕事、朝食は外食。定番のゆで太郎御徒町店。「ミニカレー丼セット+カレールー(サービス券)」

    今日は御徒町で仕事、朝食は外食。定番のゆで太郎御徒町店。「ミニカレー丼セット+カレールー(サービス券)」

                                

     ゆで太郎はサービス券がありがたい。今日は何かカレーをたて見たくなった。正直いってゆで太郎のカレーはあまり好きではなかったが、先日食べている人を見ていると以前とは違ったようなものとなっていた。朝定食の「ミニカレー丼セット」にしてみた。  やや熱かったので、蕎麦は盛りそばとした。朝のサービスとして揚げ玉があったので利用させていただく。いつも通り蕎麦から頂いてそば湯を追加、後は汁として楽しむよう...

  10. 一人2次会 元祖 串天ぷら むてっぽう 第59回 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑳」 食事記録

    一人2次会 元祖 串天ぷら むてっぽう 第59回 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑳」 食事記録

                                

    現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター  0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ...

  11. AD                            

    そばの製麺なら不二精機 | お気軽にお問い合わせ下さい

                                

    機械で本格的な自家製麺ができます。麺作りなら不二精機にお任せ下さい!

  12. AD                            

    太郎 | ヨドバシならすべて送料無料

                                

    ブルーレイ・DVDの人気ソフトが勢揃い!

1 - 10 / 総件数:156
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼は時間が無く、上野(御徒町... | トップ | 二次会ぶっちぎり(大井町) 第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蕎麦・うどん」カテゴリの最新記事