中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

1日おいて同じ店でのランチ「鮨政」。今日はサーモン抜きの「ちらし大盛り」。

2020-03-15 06:46:22 | 

 続けざまに大宮政鮨(本店・東口一号店)に入ってしまった。二号店が混んでいたこともあつたが、これは珍しい。裏路地の鮨屋(すし七搦)も行ってみたが休業、最終的にまたきてしまった。今日は作り手(職人)が一人違う。やや混んでいたが、無事着席。しかし、後で隣に座った親父が、肘を張りながら食べるタイプ(ましてスマホでテレビを見ながら食べている)。不愉快な食事となった。

 当然頼むのは「ちらし大盛り」。職人が違う場合、入荷によりねたが違うので私には違和感はない。まずは確認してみた。➀ビンチョウマグロ2②鰯③ヒラメ④赤(生)海老⑤鮪中トロ3⑥イカ3⑦はまち2⑧蛸げそ2⑨玉子⑩イクラがドンとのっていた。野菜系は、⑪椎茸の煮物はのっていたが、珍しく刻み海苔が今日は盛られていなかった。

 今日も鮪は良い物が準備されていた。なかなかおいしかった。ドント乗せられた盛り付けも今日は落ち着いていた。この店のスータイルは、経験があるような職人が基本を盛り付け、上乗せをもう一人の職人が仕上げるスタイル。うまくいったのであろう。

 シャリの具合も丁度良い。間違いの無いのは、この店なのかもしれない。今日も味噌汁を2杯頂いた。当然お腹は十分みたされました。


1日おいて同じ店でのランチ「鮨政」。今日はサーモン抜きの「ちらし大盛り」。_f0388041_07012911.jpg

 

1日おいて同じ店でのランチ「鮨政」。今日はサーモン抜きの「ちらし大盛り」。_f0388041_07013562.jpg

 

1日おいて同じ店でのランチ「鮨政」。今日はサーモン抜きの「ちらし大盛り」。_f0388041_07014238.jpg
久しぶりに大宮で外食。大盛り寿司が面白い鮨政で「ちらし大盛り」を頂く
[ 2020-03 -05 08:44 ]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街でちょいのみ。「京城飯... | トップ | 中華街ではしご酒。「東北人家... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事