goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

帰りはお茶の水にでて、ひとり2次会ガード下「かつ次郎」でちょいのみ。

2019-09-17 04:05:21 | カツ

私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。

株式会社カルチャー  猿渡    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ
第3回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「35」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第3回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「35」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」記録
第3回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「35」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」食事記録

 帰るまでに多少時間があると、寄り身したくなる。そういう場合は、散策しながら店を物色するのも楽しい物である。今日は御徒町に降りてみた。ちょうど上野からの電車に乗るのに良い場所。私のちょいのみ出よく利用する場所である。それだけ店も多く、早くから飲める見せも多い。
 毎日働いているときは、明るい時間から飲めるのが非常に夢、ため間に実現できれば満足。最近は時間はあるがなかなか毎日というわけにはいかない、何かのついでに設定することになる。ガード下の店でビール299円、ちょいのみセットもあったので入ってみることにした。
 ビールに、串揚げ3本がついて650円だったと思うが、しっかりキャベツが提供され(お通し)た。串揚げの店であるが新しいのかもしれないが、店内はすっきりしている。まだ客があまりいないのでのんびりできた。カツを主体とした店で、ランチもしているようである。テイクアウトの方も来ていた。    串揚げは、①ウィンナー②レンコン③ウズラの卵となっていた。あげ具合は薄衣でなかなか、具材は多少寂しいものだった。キャベツも特記する物はなく、つけるのは容器に入れられた2種(カツソース・とんかつソース)。ウスターと濃いものと行った具合だった。大阪風のつけではない。
 食べて見れば、まずまず、大切にビールと調整し食べる。当然、ビールはおかわり。2杯での挑戦と決めた。お通しが350運程度、1450円程度のちょいのみである。まあ我慢できる限界ギリギリ、サク飲み程度で、帰路につきました。

f0388041_07280267.jpg
f0388041_07280876.jpg
f0388041_07281380.jpg

 

f0388041_07281945.jpg

    中年夫婦の外食2

                                "御徒町" の検索結果                 205 件

  1. 休日だか、五反田で仕事。週末が安い店。肉十八番屋でチョイのみ、ビールが安く入店。199円/杯。

    休日だか、五反田で仕事。週末が安い店。肉十八番屋でチョイのみ、ビールが安く入店。199円/杯。

                                

     ビジネス街だと週末の集客に困っている場合がアル。こんな場合、格安のサービスがあることが多いが、五反田でも週末にビールが安くなる店舗を発見。試してみた。通り過ぎてしまうほど入口の狭い店舗。小さな入口を下がれば地下の店舗となる。以前入ったことがあるような気がするが、店舗は変わっているような気がする。 店名は「肉十八番屋」。生ビール199円にひかれて入ったが、あまりお腹は空いていない。メニューは...

  2. 新宿で仕事時間がなかつたので地下の鮨屋でランチ。西口地下「うに丸」で 海鮮丼・大盛りをいただく。

    新宿で仕事時間がなかつたので地下の鮨屋でランチ。西口地下「うに丸」で 海鮮丼・大盛りをいただく。

                                

     ランチで時間が無い場合は、寿司が最適。早く食べられ、すぐに提供(まともな店)されるのが決定打。第一に私が寿司が好きなことが所以する。通常握りが好きなので今回も握り知思ったが、価格の割にはリーズナブルな丼ものを注文している人がいた。なかなかおいしそう。まだ作り始めていないことを確認し、握り「茜」からどんぶり「海鮮丼」に変更、大盛り無料の案内に従い大盛りとした。 なかなかおいしいお茶が提供され...

  3. 何か立ち寄ってしまう「千ベロセット」。 上野、てんぷら「かっちゃん」

    何か立ち寄ってしまう「千ベロセット」。 上野、てんぷら「かっちゃん」

                                

     上野で最近サク飲みをしようという場合、利用する店ができた。面白い「千ベロセット」がある、スタンディングの居酒屋(天麩羅屋)。入店すると4個のサイコロが渡される。その数によって飲み物が変わる。最大4杯は飲めるがやはりビールは飲みたい。ビールは2個、残念だが手渡す。 季節は①天麩羅と②今日の一品から選べるが、基本は天麩羅屋らしいので天麩羅を選ぶことが多い。今日も天麩羅と決めていた。今日のあげ方...

  4. 昼は仕事場で弁当が提供された。「かにすし弁当(札幌かに家)」。実においしいものだった。

    昼は仕事場で弁当が提供された。「かにすし弁当(札幌かに家)」。実においしいものだった。

                                

     今日仕事場で提供された弁当は実に豪華なものだった。多分デパートに入っている店であろうが「札幌かに家」と表記されたおいしそうな何弁当。「かにえびちらし」となっていた。外から確認しただけでも、①イクラ②海老③蟹④かにすき⑤錦糸玉子・そぼろが確認できた。 ご飯が見えないように隙間鳴く盛られた具材は非常に彩りも良好。食べて見ても海鮮が楽しめた。これだけいろいろな食材があると、交互に楽しむことができ...

  5. 今日は御徒町で仕事、朝食は外食。定番のゆで太郎御徒町店。「ミニカレー丼セット+カレールー(サービス券)」

    今日は御徒町で仕事、朝食は外食。定番のゆで太郎御徒町店。「ミニカレー丼セット+カレールー(サービス券)」

                                

     ゆで太郎はサービス券がありがたい。今日は何かカレーをたて見たくなった。正直いってゆで太郎のカレーはあまり好きではなかったが、先日食べている人を見ていると以前とは違ったようなものとなっていた。朝定食の「ミニカレー丼セット」にしてみた。  やや熱かったので、蕎麦は盛りそばとした。朝のサービスとして揚げ玉があったので利用させていただく。いつも通り蕎麦から頂いてそば湯を追加、後は汁として楽しむよう...

  6. 一人2次会 元祖 串天ぷら むてっぽう 第59回 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑳」 食事記録

    一人2次会 元祖 串天ぷら むてっぽう 第59回 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑳」 食事記録

                                

    現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター  0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ...

  7. 一人2次会 ニューあかり 目黒権之助坂 第59回 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑳」 食事記録

    一人2次会 ニューあかり 目黒権之助坂 第59回 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑳」 食事記録

                                

    現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター  0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811  この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グル...

  8. 昼はオリジン五反田店「和風・幕の内弁当」。なかなかいろいろのものが入っていた。

    昼はオリジン五反田店「和風・幕の内弁当」。なかなかいろいろのものが入っていた。

                                

     最近弁当もなかなかおいしい。今日は五反田で仕事、お弁当屋のものらしいが和風?の弁当。いろいろなものが入っていた。これだけ食べれば栄養も十分。私の好きな煮物もふんだんに入っていた。大きめの弁当もありがたい。メインは生姜焼きかもしれないが、そんなに量はない。 順番に確認すれば、➀生姜焼き➁卵焼き③煮物④天麩羅⑤揚げ物⑥シュウマイ⑦きんぴら牛蒡⑧香の物、加えて十分な量のご飯、ごま塩がかけられてい...

  9. 五反田で仕事、朝食をゆで太郎東五反田店て食べる。「納豆定食+かき揚げ(サービス券)」

    五反田で仕事、朝食をゆで太郎東五反田店て食べる。「納豆定食+かき揚げ(サービス券)」

                                

     最近どうも早い時間に朝食が食べられない。この所の暑さにもよるのかもしれないが、食べておかないと体が続かないのでどうしても蕎麦チェーン店のお世話になる。特に都心部では、牛丼・蕎麦のチェーン店が非常に良い位置で営業している。五反田での仕事では選択肢は6つほどある(松屋・吉野家・リーカーハット・小諸そば・ゆで太郎・オニヤンマ等)。 今日はサービス券もあったので仕事場から最も近い「ゆで太郎」にして...

  10. 御徒町での仕事、やっぱり仕事終わりはちょいのみ。「餃子セット1200円」、飲み物2杯はうれしい。龍馬。

    御徒町での仕事、やっぱり仕事終わりはちょいのみ。「餃子セット1200円」、飲み物2杯はうれしい。龍馬。

                                

     上野(御徒町)での仕事、何か少し飲みたくガード下を物色していると、龍馬という中華料理店がいろいろな案内を出していた。ビールも安いので試して見るべく2階へ行く階段を上がってみた。まず目にとまったのは、「餃子セット1200円」。飲み物が2杯つくのが気に入った。頼んでみる。 餃子セットと言っても餃子だけではない、数種の前菜から1品選べる者である。つまり、つまみが2品と言うことになる。お得感を感じ...

  11. AD                            

    御徒町の宿・ホテルを格安予約 | 公式/格安ホテル予約はじゃらん

                                

    御徒町のホテルのお得プランが多数!御徒町のホテルが驚きの格安価格

  12. AD                            

    二人で楽しみながら表をデザイン | 大事な部分はプロの技で仕上げ!

                                

    手先が器用でない人でもビックリするほど素敵なデザインを20分で手作りできる指輪!

1 - 10 / 総件数:205

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイリス/都市センターホテ... | トップ | 本日の老舗・良店は、【ワゴ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カツ」カテゴリの最新記事