中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

2次会 赤札屋(新橋) 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル

2019-08-01 05:05:12 | 呑み屋

セブンカルチャーで募集しています 

 

全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569

電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 
第32回   品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび1③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル  記録 グリロジー バー&グリル 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 食事記録
 このカルチャーの場合、何か最近2次会へという流れとなっている。今日はお台場、近場だと新橋となる。珍しく6人程度のグループ。格安に楽しみたいというので、赤札屋にすることにした。この店の特徴は、レモンサワー100円、やや薄いが十分飲める物。食後の2次会には最適である。
 まずはビール等で乾杯。和洋中色々あるメニューが特徴、鰺の骨フライなどに興味を持った方が、頼んでいた。まさしく骨を揚げた物、香ばしくつまみには適していた。次第に安いサワーに切り替えていく。今日は魚系が美味しそう。コマイの唐揚げも試してみた。こちらもおいしかった。
 女性陣は「ユッケ」にも興味があるらしい。ましてここのはまぐろのユッケ、おいしいと言っていた。お通しは、冷や奴、150円だから我慢もできる。後はなめろうなども頼んでいたが、そのほかは残念ながら記録(記憶)が無い。酒代が安かったのでひとり2000円程度終了、帰路についた。

f0388041_08364055.jpg
f0388041_08364683.jpg
f0388041_08365324.jpg
f0388041_08370162.jpg
 
 

                                "新橋" の検索結果                 183 件

  1. 銀座 芳園 第33回有楽町から銀座の路地歩き界隈を楽しむ旅① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫

    銀座 芳園 第33回有楽町から銀座の路地歩き界隈を楽しむ旅① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫

                                

    セブンカルチャーで募集しています  全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連...

  2. グリロジー バー&グリル 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧

    グリロジー バー&グリル 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧

                                

    セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 第32回   品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび1③ セブンカルチャー「東京・有名...

  3. 御徒町でちょいのみ①。早い時間から「江戸一」という居酒屋が開いていた。

    御徒町でちょいのみ①。早い時間から「江戸一」という居酒屋が開いていた。

                                

     御徒町を歩いて、食事(ちょいのみ)の場所を物色していると、ガード下に空いている店舗がある。何かいろいろな物が置かれている。中は、モダンな食堂の雰囲気、ガード下で軽費で作ったようである。狭いスペースだが少人数・お一人様にも対応できるスペースが確保されているのがありがたい。 喉が変わっていたのでビールにする。当然ビールから始める。すぐに、粗末な「お通し」が提供された。一見(初めての店)は、我慢...

  4. 御徒町で仕事、朝食を食べていないので、駅ガード下「すき家」で納豆定食。

    御徒町で仕事、朝食を食べていないので、駅ガード下「すき家」で納豆定食。

                                

     時々朝が早いと朝食をとらないで向かうことが多い。そういう場合は、牛丼・たちそばチェーン店のサービス定食が役に立つ場合が多い。最近はいろいろなところでランチ定食も出すが、やはり300円程度で朝食は押さえたい。今日の仕事は御徒町、駅近くにすき家がある。玉子掛けご飯(250円)にするつもりだったが、奮発して「納豆定食320円」としてみた。 そういえば、ある程度の価格上昇とともに、ポテトサラダなど...

  5. 一人2次会 かつ次郎(御徒町) 第3回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「35」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」食事記録

    一人2次会 かつ次郎(御徒町) 第3回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「35」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」食事記録

                                

    私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。 株式会社カルチャー  佐々木・福武    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。...

  6. お弁当リーズ。埼玉(大宮)で食べた弁当、「銀だら最強弁当」、高島屋(ご馳走や柿安)。

    お弁当リーズ。埼玉(大宮)で食べた弁当、「銀だら最強弁当」、高島屋(ご馳走や柿安)。

                                

     今日も大宮で仕事、非常においしい弁当を頂いた。価格も1296円、豪華な物である。コールデンウィークでの仕事、ご褒美だったのかもしれない。こちらも高島屋に入っている飲食店らしい。私とはなじみはないが、「ご馳走や柿安」と言う店舗らしい。見ただけでおいしそうと言う物はなかなかない。今回は見事である。 おかずの中央にドント鎮座する銀だらの姿は圧巻。焼き具合も非常に良い。付け合わせも豊富、①南瓜煮②...

  7. 第3回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「35」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」食事記録

    第3回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「35」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」食事記録

                                

    私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。 株式会社カルチャー  佐々木・福武    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください...

  8. 五反田で仕事、時間も無いので簡単に食べられる場所へ。「岡村屋」という店を発見、肉めし屋らしい。

    五反田で仕事、時間も無いので簡単に食べられる場所へ。「岡村屋」という店を発見、肉めし屋らしい。

                                

     何か最近は、もつ焼き・モツ煮に相性があるようである。通常は内臓系はほとんど食べないが、今日の五反田での仕事では、昼時間時間が無く外食となった。最近開業した駅近くの店で、「肉飯」と題して看板を出している店があったので気になっていた。入ってみることにした。 外の看板を見ている限り、豆腐入りの肉丼かなと思い参ってみればもここの肉は、「もつ」が主体らしい。当然、初めての店は「定番」を頼むことにして...

  9. 御徒町のガード下②、「老酒舗(ロウシュホ)」、なかなか魅力ある店を発見。面白い串がおいしかった。

    御徒町のガード下②、「老酒舗(ロウシュホ)」、なかなか魅力ある店を発見。面白い串がおいしかった。

                                

     御徒町から上野のガード下には色々面白い店舗が散在しています。時々出入りもあるので面白い。今日は何かレトロ感を感じる中国店舗。何か異国情緒を感じる佇まい。見ればなかなか早い時間から満席。入口から厨房の雰囲気、活気がある。このあたり(日本)では珍しいタイプの店、中国。香港では見かける店舗である。 即決、入ってみた。「老酒舗」は、昔中国にあった大衆酒場をコンセプトに掲げているらしい。2階に案内さ...

  10. 御徒町のガード下①、やきとん・浜焼き「徳ちゃん 御徒町店」、鶏皮ロール串という物を頂く。

    御徒町のガード下①、やきとん・浜焼き「徳ちゃん 御徒町店」、鶏皮ロール串という物を頂く。

                                

    第3回 中華街で3000円ぐらいで少し贅沢に味わう「店はミステリー」 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2 上野(御徒町での仕事)やはり、ちょっとだけ寄り道していきたい。ガード沿いの道を歩いていると、新しそうな居酒屋。「徳ちゃん」と言う店を発見した。あまりお腹も空いていないので少しだけのツマミで良いと思って居たので、串やは丁度良い。まして脂安串もあった。 「鶏皮ロール69...

1 - 10 / 総件数:183

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座 芳園 第33回有楽町から... | トップ | ゴドノフ東京 丸の内店 第56... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

呑み屋」カテゴリの最新記事