
最近中華街(読売カルチャー)のメンバーが非常に楽しい方々が多くなった。基本は散策といろいろな店で楽しい食事をすることを趣旨としているが、最近はランチのミニ宴会的な感じとなっている。そんな楽しい方々が一緒に集まってきた。これもやはり仲間という物かもしれない。
今日は、私が一押しの「一楽」の予定。でもフカヒレの姿煮を食べたいという希望等があり、別な店も考えていたが、一楽を楽しみにきたという方がいたので、予定通りにすることにした。予定していた店にキャンセルを入れて、急遽一楽に「3000円で季節のセット」という簡単なオーダーで発注。すぐに理解し、1時間後準備しておくという事で了解。
石川町から人形の家・山下公園・「氷川丸」と散策してきたので、のどが渇いていた。まずはビールで落ち着く。その後、ゆっくり出してもらうようお願いし、戦闘開始。まずは①前菜が提供される。五種盛り。鳥肉(ネギ・ニンニク和え)・海老・チャーシュー、加えて季節の物「ホタルイカ」があたたくされ出された。これがなかなか美味。オレンジ・レモンなども添えられていた。
この前菜で、女性陣は満足していた。定番の前菜ではないのがありがたい。すでにビールは飲んだので、いつも頼む「亀出し紹興酒」にした。まろやかでおいしいので私は好きである。②スープは、ジャガイモベースのポタージュスープ。こくもありおいしい。
続いて、③季節野菜とキノコ・タケノコのトーチ炒め。豆から作られた塩分はなかなか利用とあう。ゴボウ・大根まで入っていたが中華になっていた。インゲンが彩りを添えていた。3000円という格安でお願いしても、何も言わず取り分けてくれる。当然・税サービー料はとられない。ありがたい店である。
海老料理は、④⑤エビチリ・海老マヨ。2種盛りにしてくれた。この食べ比べもできる料理。時々出してくれるが、女性陣には答えられないような気がする。喜んでいた。一楽は人工調味料・甘味料は使わない店。これらも女性はうれしいらしい。取り分けてくれる盛りつけもおいしそうにしてくれる。
そして珍しい物が出された。⑥ハマグリの蒸し物。パクチーがたっぷり載っていたが、なにか不思議な盛りつけ。聞けば、卵の蒸し物の上に案がかけられているという。そういえば、ハマグリをとると何か茶碗蒸しのような物になった。なるほど。最初に「ハマグリ」、その味が出された蒸し物を2度楽しめる。おいしい・大人気だった。
団子のような物が出された。⑦レンコン入り肉団子。なかなかおもしろい食感。軽い感じでまとまっている。なかこちらもおいしい。今日も工夫していただきありがたく思う。これが注文後、1時間程度で考えてくれるのだから頭が下がる。一人2個も食べるとおなかが満たされる。
十分おなかか満たされた頃、⑧ザーサイが足されたので、いよいよ⑨チャーハン。やはり季節の物、「桜エビ」が入っていた。香ばしく・食感も変化が出されておいしい。量もかなりあり、多少残してしまったのが残念。デザートは、⑩杏仁豆腐⑪ごま団子。口が整えられました。当然満腹。







第27回 齋藤が進める店でのコース料理 一楽 3000円(税+サ料込み)
ratuko00.exblog.jp
-
中華街ではしご酒①。新しくできた「宏福楼」で魚・小皿料理を楽しむ。
...一楽「4000円お任せコース」。 ...中華街の店の一つが「一楽」。家庭的な雰囲気を大通りで今でも維持している店。当然料理も美味しい。化学調味料も使わず、丁寧な料理を提供してくれる。実はこのカル...中年夫婦の外食 2015/11/30 04:10:00ratuko00.exblog.jp -
四五六新館でランチをシェア。楽しいコース料理風の昼ご飯となりました。
...一楽「4000円お任せコース」。 ...中華街の店の一つが「一楽」。家庭的な雰囲気を大通りで今でも維持している店。当然料理も美味しい。化学調味料も使わず、丁寧な料理を提供してくれる。実はこのカル...中年夫婦の外食 2015/11/30 03:55:00ratuko00.exblog.jp -
今日も中華街を案内する(読売)カルチャーセンター。一楽「4000円お任せコース」。
...一楽」。家庭的な雰囲気を大通りで今でも維持している店。当然料理も美味しい。化学調味料も使わず、丁寧な料理を提供してくれる。実はこのカルチャーでは2度目の訪問。以前は、ランチメニューを変化させ1000円で組み立ててもらった。どうもそのときの印...中年夫婦の外食 2015/10/07 04:32:00ratuko00.exblog.jp -
古河・上尾カルチャーセンター 第13回海から中華街を目指してみましょう(横浜クルージング)
...一楽」をあげるであろう。中華街ではまずい店はないと思っているが、その数段上のものを提供してくれる店舗が、数店舗ある。中華街でどこで食べたいというよりは、何を食べたいというも... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2015/07/23 07:49:00ratuko00.exblog.jp -
よみうりカルチャー自由が丘の企画で、獅門酒楼の料理を楽しむ。
...一楽」をあげるであろう。中華街ではまずい店はないと思っているが、その数段上のものを提供してくれる店舗が、数店舗ある。中華街でどこで食べたいというよりは、何を食べたいというものがおもしろい。ランチであれば、失敗しても落胆は少ないが、やはりコー...中年夫婦の外食 2015/06/23 09:07:00ratuko00.exblog.jp -
中華街で料理を作ってみよう (点心体験講座とランチを楽しむ)
...一楽(大通り) -ランチをシェアすればこんなに豪華に変身- 費用1000円/人(飲み物別)第2回 牌楼を確認しながら、中華街の西側・通りを確認してみよう。その1 ...中年夫婦の外食 2014/05/23 06:34:00ratuko00.exblog.jp -
横浜中華街 京城飯店で「2000円のお任せコース」を試して見た。
...一楽で1000円のランチコース特別設定。 ...中華街シリーズが始まった。今回は第1回目、中華街楽しむ・知る講座 11時30分14時00分程度実際に中華街で飲食をしてみて①お店の人の解説を聞き...中年夫婦の外食 2014/03/27 05:41:00ratuko00.exblog.jp -
久々の中華街。一楽で1000円のランチコース特別設定。
...一楽」に向かう。今回は私も入れて14人。2階の円卓が2卓かと思えば、3階の楕円形の円卓の部屋。これはラッキーである。どうも混雑もしていたらしい。 座敷なので、足が窮屈であるが、全員同じ空間に入れたのはありがたい事である。今回もランチメニュー...中年夫婦の外食 2014/01/22 09:01:00ratuko00.exblog.jp -
中華街おいしいランチの楽しみ方&お店散策(毎日文化センター)
...一楽でまずはランチを体験。通常のランチメニューをシェアしてお一人1000円のランチを堪能しました。「日替わりメニュー」で提供しているメニューを一楽がアレンジし、料理4品・点心(焼売)2個を楽しみました。 通常中華街のランチメ...中年夫婦の外食 2012/12/31 00:33:15ratuko00.exblog.jp -
新錦江で中華ではない? 「豚バラ肉の生姜焼き」を賞味。
...一楽・獅門酒楼は方針が貫かれている。 ...中年夫婦の外食 2012/02/15 00:25:00ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます