goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

20241121 中華街の2024年11月 「青海星新館」 肉団子甘酢煮

2025-05-14 11:05:41 | 中華

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街の魅力はは今後ライブドアーブログに移していく予定です。https://sosamu02dhide.livedoor.blog/

中年叔父さんの散策2-3 はライブドアーブログ中年夫婦の外食3

エキサイトブログ 中年夫婦の外食 に分散していく予定です

20年以上のデーターは移行可能なブログを模索しています。それにしてもgooブログひどすぎる。

 

中華街でランチ① 「青海星新館」 肉団子甘酢煮
20241121  横浜中華街 市場通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2024年11月
広東料理 青海星新館(チンハイシン)
1992年創業、横浜中華街で人気の【青海星】の新館がオープン◎

1階から3階まで、空間を贅沢に使った店内で本格広東料理をお楽しみください。お料理は、テレビ番組で紹介された青海星の「海老チリチャーハン」をアレンジした「海老チリ黒チャーハン」をはじめ、約150種をご用意。また、長年培ってきた業者との信頼関係により上質なフカヒレもリーズナブルに提供しております。hpより
中華街に大きくなって新館が誕生。今日はランチとビールを楽しんでみた。  

中華街でもベイスターズの優勝を大円していた。普段600円程度する「生ビール」が350円。中華街では安い方である。これにランチを頼めば十分。3種あるものかに「肉団子の黒酢炒め」を注文した。 

20241121

 

久しぶりの中華街① 「青海星新館」
ベイスターズ優勝記念にあやかり安いビールをいただく。

 以前は、頻繁にランチをいただいた青海星(「ちんはいしん」と読むが読める人は少ないかもしれない。ともに市場通りにある本館も同盟)。本店では、顔なじみになると「点心」をつけてくれていた。新館は、本店の数倍の大きさ、開業して1念ほどになるのかもしれないが、賑わっている。
  従って新館は初めての入店。楽しみである。店頭にベイスターズ優勝記念でビールが格安になっているということなので、迷わず入店。つまみはランチから選ぶことらする。通常600円程度する生ビールが350円。これはうれしい話(優勝)である。
 つまみは、「肉団子の黒酢炒め」とした。丁度良い物である。黒酢は、ビール肉遭う(私だけの定義かもしれないが?)。当然、ひい味、野菜もある程度ついている。肉弾子も大きめの物が6個。十分である。ご飯とテープは後にしてもらうように頼んだが、デザートの杏仁豆腐まで運ばれてきた。冷めるだけで邪魔にはならないので、そのままうけとった。
 選択は成功、ビルに合う味付けとなっていた。そこは青海星、黒酢を上手に使っていた。ソース(アン)だでもご飯が食べられそうである。当然ビールが進む。実は料理が来るまでに1杯飲み干してしまっていた。この調子で飲み進めると大変なことになるので、ペースを落とす。ビールもジョキから冷やされおいしい。
 本店は、多分中華街でも最も小さい規模の店舗であるが、新館は一般的な大きさ。特に点心に特化するわけでもなく、中華料理全般を出すようである。今日も700円のランチは、5種。いずれもおいしそうな物が提供されていた。びーるを3梅(1050円)+770円で1820円と2000円以内でほろ酔いとなった。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20241118 中華街の2024年11... | トップ | 20241121 中華街の2024年11... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中華」カテゴリの最新記事