2月5日。札幌市で見かけた小鳥です。
ナナカマドに群れが来ていました。
よく見かけるけれど、まだ名前が思い出せないです。
少し緑色にも見える鳥です。
2月5日。札幌市で見かけた小鳥です。
ナナカマドに群れが来ていました。
よく見かけるけれど、まだ名前が思い出せないです。
少し緑色にも見える鳥です。
2014年2月1日。地吹雪がすごかった新篠津村です。
吹雪の中、ナナカマドの実を食べている小鳥がいました。
よく見る鳥だけど、名前を忘れてしまいました。
思い出したら、追記します。
2月10日。石狩市でキタキツネ(Ezo red fox)を見かけました。
石狩浜で魚をもらっているのでしょうか?
雪から掘り出して食べていました。
フサフサの冬毛です。
2012年1月2日 帯広市の公園で見かけた鳥です。
たぶんアカゲラですが、警戒されてうまく撮れませんでした。
アカゲラを探してみてください。
久しぶりに石狩市のはまなすの丘公園に行きました。ちょうど枯木が整理された後で、すっきりしていました。5月にはいろんな花が咲くようです。あちこちでフキノトウを見かけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入り口付近にいました。
【追記】 オスのノビタキでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【追記】カワラヒワのようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもより風が穏やかで、暖かい日差しでした。少し冷たい風が吹き、桜の開花はまだのようでした。