goo blog サービス終了のお知らせ 

御厨ブラザーズ

はやく樹になれ 小さな芽っ♪

ローマ字入力

2011-02-01 19:08:22 | 次男坊・にっくん
学校でローマ字を習ったので最近ジョグノートを自分で入力できるようになってるいっくんです。
日記部分は「見んといてや~」などと言って書いてますが、リンクしてる父ちゃんは丸見えですがな(笑)
でも4年生で早くもパソコンですか、はぁ~考えられんがこれが現実であり常識なんですな。
父ちゃんがパソコンを初めて触ったのが結婚してからだからもう三十過ぎてましたがな。

そんないっくんがワンピースのキャラの絵を描きたいので画像検索してました。
当然にっくんも描きたくなります。
なんでもそうなんですけど「先に取られたくない」という心理が兄弟でははたらくんでしょうか。
この場合は相手より先に格好いいキャラを描きたいと。

昨日の私の休みの日、いっくんに「父さんのカレーが食べたい。」と言われてたのでロング走から帰ってきてカレーを作ってました。
にっくんもお手伝いがしたいというので兄ちゃんのスイミングにはついていかずに一緒にお留守番。
ニンジンやジャガイモを切るのを手伝ってもらい煮込んでる時間やることが無くなった時です。

鬼の居ぬ間ならぬ「兄の居ぬ間」にまたワンピースのキャラ描きを始めようとした彼。
だがにっくんはまだキーボードを叩けませ~ん。
父ちゃんに聞いてくるのかと思いきや、、、兄ちゃんの机からローマ字表を拝借してきて必死に入力しようとしました。


やるね~  (´c_` )


そうだ、その努力が必要なんだ。
そんなふうに努力して高い所にある葉っぱを食べられるようにキリンの首は長くなったんだ・・・違う??




しかーーーーし、壁は彼の予想よりも高かった。


ローマ字表のアルファベットは『小文字』で書かれていてキーボードのそれは『大文字』でした、残念 (-ω-;)
分かるのもあるが分からないのも多数。
ローマ字入力は難しいね(苦笑)
結局父ちゃんに尋ねることになった。

でもね、その努力はいつか実るよ。

にほんブログ村 子育てブログへ

小豆が苦手(→o←)

2011-01-07 13:04:37 | 次男坊・にっくん
にっくん、小豆が苦手です。
というか和菓子自体あまり好きじゃない(好きなののストライクゾーンが狭い)。

今朝もぜんざいを食べながら・・・


(に ´△`) これ(汁まで)全部飲まなアカンの?


と、明らかに食べたくないような言い方。
「無理やったらエエで~。」と言うとお餅だけ食べてあとはほとんど残してましたな。

ぜんざいなんて年にそうそう何回も食べられるもんじゃないから残ったのは父ちゃんがありがたく頂きました(いっくんが居れば喜んで食べたでしょうが、スイミングの朝練で居ませんでしたの)。
そう何回もと言いましたが、今年はぜんざいとの廻りあわせがいいのか2日・3日のレース後に振る舞われたのを含めてこれで早くも3度目のぜんざいなのだw

ちょっと食べすぎて急激な増量中で丸くなってきた。
来月免許の更新だからまだマシな今のうちに早く写真を撮っておかねば。

にほんブログ村 子育てブログへ

人気者??

2010-12-22 13:17:06 | 次男坊・にっくん
冬休みが迫ってます。
今週は早めの1時下校の子供たち。
懇談があるからね。

で、

月曜日にうちの子たちの懇談がありました。
嫁さんが担任の先生から伺ったことで興味深い事がありました。


にっくん。
「さりげない優しさ」で女子の人気があるらしいです。
父ちゃん信じられません(笑)

にっくんの隣の席になった女の子は嬉しそうなんだって (´c_` )ソーナノ
席替えの時に担任の先生が黒板に席が決まった子の名前を順次書いてました。
にっくんの隣の席の子の名前が書かれたと同時に「えーーーっ! (´△` )」と自分の名前じゃなかった女の子から残念そうな声が漏れたとか漏れなかったとか。

今が人生のモテ期のピークじゃない事を願っております (^□^;)

にほんブログ村 子育てブログへ

寝返ったにっくん

2010-12-02 17:52:39 | 次男坊・にっくん
野球大好きにっくんです。
今シーズン甲子園にプロ野球を見に行って更に好きになった?

でも

なぜか選手をひとりも知らないのに『ヤクルトのファン』だった彼。
阪神も応援するが順位はヤクルトの方が上とその考えは頑なに変えませんでした。


が、


ここへきてついにく寝返った(笑)

あれは関西サイクルスポーツセンターへ行く車内。
いっくんのiPodに入れていた阪神の選手のヒッティングマーチをかけながら同じように歌ってました(ヤクルトファンなのにね ^^)


で、


私が「そんだけ歌えるねんやったら阪神ファンになったらエエのに。」といつものように話を振った。
いつもなら丁重に断られるところですが、この時は


(に ´△`) 別になってもエエけど・・・


みたいな言い方 ( *´艸`)クスクス
そのまま押し切ったらアッサリと阪神ファンになってくれました。

メデタシメデタシ?

また来シーズンになったら戻るかもしれませんが、一応これで一件落着です。

って藤川球児のユニフォームシャツ着て応援してたやーん!
↓↓証拠写真w


にほんブログ村 子育てブログへ

飛び級

2010-11-25 16:58:23 | 次男坊・にっくん
2ヶ月に一度あるスイミングの進級テスト、先月のテスト(クロールのクイックターン)に合格してめでたくにっくんは4級になりました。
次は12月末の平泳ぎターン(タッチして壁をキックしてひとかきひと蹴り)です。

先週が私の連休でしたので火曜日にスイミングを見に行きました。
テストの課題が「ターン」である5級・4級・3級が同じコースで泳いでます。
子供たちがターンのたびにコーチに手取り足取り教えてもらってます。
にっくんは、、、スルーというかコーチはじっと見てはいるが特にアドバイスされてるようにも見えないね。

上がってきたにっくんが言いました。
平泳ぎのターンは上手にできているから今度からは並行して背泳ぎのターンもやると。

ほほぅ、つまりは「飛び級」ですな。
うまくいけば次のテストでふたつチャレンジして合格すれば一気に2級さんになれると。

同時期の兄ちゃんに追いついたと喜んでましたが一気に抜き去れるかもね (´c_` )
でも油断しちゃいけないよ、練習でできてても本番でできるとは限らないからねー。

にほんブログ村 子育てブログへ