月曜日。
子供たちは春休み、父ちゃんも休み。
なのだがいっくんはスイミングの朝練と夕練があるわソロバンもあるわ(にっくんに至ってはソロバンの試験もあるわ)でそんなにゆっくりは遊べないね~
更にはエコポイントが月末で終了するのでそれまでにテレビを買うためにビックカメラにも行きたい。
そんな残った時間でどこ行ける???
タイムリーな話題にもなる阿倍野の防災センターに行ってきました。
火災や地震の体験ができる『無料の』施設w
阪神淡路大震災やいつか来るであろう南海大地震の揺れなどを体験してきました。
このたびの東日本大震災を目の当たりにしてつくづく地震の怖さを感じ、できることなら東南海や南海大地震は来てほしくないよなぁと思ってます。
でも日本は地震大国だからね~・・・
その後は難波へ出てハワイ発のハンバーガー屋さん(名前は忘れた ^^;)で大きいのを頬張りビックカメラでテレビを購入。
急いで帰宅しましたとさ。
もっとゆっくり休みを満喫したいが子供たちも忙しいんだなぁ ( ´△`)

子供たちは春休み、父ちゃんも休み。
なのだがいっくんはスイミングの朝練と夕練があるわソロバンもあるわ(にっくんに至ってはソロバンの試験もあるわ)でそんなにゆっくりは遊べないね~
更にはエコポイントが月末で終了するのでそれまでにテレビを買うためにビックカメラにも行きたい。
そんな残った時間でどこ行ける???
タイムリーな話題にもなる阿倍野の防災センターに行ってきました。
火災や地震の体験ができる『無料の』施設w
阪神淡路大震災やいつか来るであろう南海大地震の揺れなどを体験してきました。
このたびの東日本大震災を目の当たりにしてつくづく地震の怖さを感じ、できることなら東南海や南海大地震は来てほしくないよなぁと思ってます。
でも日本は地震大国だからね~・・・
その後は難波へ出てハワイ発のハンバーガー屋さん(名前は忘れた ^^;)で大きいのを頬張りビックカメラでテレビを購入。
急いで帰宅しましたとさ。
もっとゆっくり休みを満喫したいが子供たちも忙しいんだなぁ ( ´△`)


昨日が終業式(修了式?)。
さぁ子供たちは待ちに待った春休み(親は待ってなかったよね ^^;)
あっという間の1年間でした。
通信簿は・・・なかなか良かったです、よく頑張ったねw
いっくんからひとつお知らせがありました。
それはスイミングでDチームからCチームに上がったということ。
おめでとう♪
ただ手放しで喜べないこともあるのだ。
4月からスイミングの時間帯が遅い方にズレます。
いっくんの平日の練習時間が今までは18時から19時までだったのが19時から20時半までに。
終わって急いで帰ってきても午後9時になっちゃうよね。
今までの我が家の就寝時間が午後9時 (^□^;)
さてどうするべか?
就寝時間が遅くなるのは当然の事。
にっくんまでそのタイムスケジュールに付き合わせることはできないし家族の食事時間や就寝時間がバラバラになるかそろそろいっくん一人でスイミングに行くようなことにもなるかね~
とにかく我が家にとっては一大事なのだ。
さぁ子供たちは待ちに待った春休み(親は待ってなかったよね ^^;)
あっという間の1年間でした。
通信簿は・・・なかなか良かったです、よく頑張ったねw
いっくんからひとつお知らせがありました。
それはスイミングでDチームからCチームに上がったということ。
おめでとう♪
ただ手放しで喜べないこともあるのだ。
4月からスイミングの時間帯が遅い方にズレます。
いっくんの平日の練習時間が今までは18時から19時までだったのが19時から20時半までに。
終わって急いで帰ってきても午後9時になっちゃうよね。
今までの我が家の就寝時間が午後9時 (^□^;)
さてどうするべか?
就寝時間が遅くなるのは当然の事。
にっくんまでそのタイムスケジュールに付き合わせることはできないし家族の食事時間や就寝時間がバラバラになるかそろそろいっくん一人でスイミングに行くようなことにもなるかね~
とにかく我が家にとっては一大事なのだ。

テレビを点けていると被災地の状況や原発の解説と共に「心は誰にも見えないけれど・・・」や「こんにちワン♪」や赤星選手のなどACのコマーシャルばかりが何度も繰り返されているのでちょっと心が滅入ってきてます。
気分転換に我が家のチビッコたちのネタを。
今月はいっくんとにっくんがスイミングで同じ時間帯に泳いでます(来月からはいっくんの時間がややこしくなる)。
一緒の時間って・・・初めて??
2級さんになってバタフライの練習が始まったにっくんです。
今回のテストで(この曜日の2級に)上がったのはにっくんひとりらしいのでついて行くのが大変かな?
そこは真面目なにっくん、他の子が泳いでるのを水中に潜ってフォームを研究してましたね。
キックは始めて間もないのになかなか形になってるやん。
立ち止まったりせず25mいけるのはたいしたものだ。
テストで合格するにはまだ長い道のりでしょうが頑張ってください。
いっくんはコーチからも気合いが入ってきてると言われてますので継続して頑張ってくださいねw
さすがににっくんのバタフライを見たあとじゃフォームもスピードも段違いですな(笑)
気分転換に我が家のチビッコたちのネタを。
今月はいっくんとにっくんがスイミングで同じ時間帯に泳いでます(来月からはいっくんの時間がややこしくなる)。
一緒の時間って・・・初めて??
2級さんになってバタフライの練習が始まったにっくんです。
今回のテストで(この曜日の2級に)上がったのはにっくんひとりらしいのでついて行くのが大変かな?
そこは真面目なにっくん、他の子が泳いでるのを水中に潜ってフォームを研究してましたね。
キックは始めて間もないのになかなか形になってるやん。
立ち止まったりせず25mいけるのはたいしたものだ。
テストで合格するにはまだ長い道のりでしょうが頑張ってください。
いっくんはコーチからも気合いが入ってきてると言われてますので継続して頑張ってくださいねw
さすがににっくんのバタフライを見たあとじゃフォームもスピードも段違いですな(笑)
