家族の中では私は「雑学王」として一目置かれてます(笑)
クイズ番組とか雑学系の番組大好き。
忘れそうなこともなにかとこじつけて覚えようとします(歴史の年表を覚えたような感じで)。
いっくんもまた結構記憶がいいんですね。
昨晩やってた『クイズミリオネア』でも親が驚くほど正解をしてました。
それに
彼が優れてる点はその答の「出処」までしっかり覚えているという事。
「誰々がいつ言ってた」のを覚えてたり「この本のここに書いてた」と言って本棚からその本を出してきてページを開いたりと。
漠然と覚えるんじゃなく記憶の引き出しに入れる際にちゃんと付箋をつけてるねんなぁと感心しちゃいます。
数年後には雑学王の称号を彼に譲る日が来そうですわ (´c_` )
待ってろよー、宇治原!
違うって?(笑)
クイズ番組とか雑学系の番組大好き。
忘れそうなこともなにかとこじつけて覚えようとします(歴史の年表を覚えたような感じで)。
いっくんもまた結構記憶がいいんですね。
昨晩やってた『クイズミリオネア』でも親が驚くほど正解をしてました。
それに
彼が優れてる点はその答の「出処」までしっかり覚えているという事。
「誰々がいつ言ってた」のを覚えてたり「この本のここに書いてた」と言って本棚からその本を出してきてページを開いたりと。
漠然と覚えるんじゃなく記憶の引き出しに入れる際にちゃんと付箋をつけてるねんなぁと感心しちゃいます。
数年後には雑学王の称号を彼に譲る日が来そうですわ (´c_` )
待ってろよー、宇治原!
違うって?(笑)
