goo blog サービス終了のお知らせ 

御厨ブラザーズ

はやく樹になれ 小さな芽っ♪

ワルモノにせんといて!

2011-05-10 11:45:49 | 長男坊・いっくん
土曜日の夕方から熱が出てダウンしているいっくんです。
今もまだ38度台の熱があり食欲も無いみたい。
いつもは熱でもここまで食欲が落ちる事は無かったんですがね。

いつ熱が下がってくれるのか心配ですね。
昨日・今日と私の仕事が休みなのでよかったよかった。


熱が出るとうちの子たちは幻覚を見たり嫌な夢を見るんです。
いっくんのパターンは「怖い父さんが大きな声で怒ってる」というのが多いそうです。
寝ながら「うるさい!うるさい!」と耳を塞いで泣いてるんですわ。
今回は隣の部屋まで行きうつ伏せになって泣いてたらしい。
どうしたのか尋ねると「父さんが怒りながらこの家から出て行け!」って言ってたんだって (* ´Д`*)=3

こんな優しい(?)父さんがそんな事言うわけないやん。

夢の中で父さんをワルモノにせんといてや~(泣)

とにかく早く熱が下がってほしいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

絶好調!?

2011-03-10 14:23:58 | 長男坊・いっくん
一昨日スイミングを終えたいっくんが100m個人メドレーのベストを1秒ぐらい更新したと嬉しそうに報告してくれました。

ほほぅ、やるね~と思ってた矢先の昨日です。
また100m個人メドレーのタイムを計ったらしく更に6秒も縮めてその日のMVPやって言われたそうな。


凄いねー、1日で6秒も縮めちゃうなんてw
絶好調というよりも驚異的やなぁ、何かを掴んだ?

選手の子たちはある時を境にグッと記録が伸びる(タイムが縮まる)時がある。
いっくんと同じチーム・同じぐらいの年齢の子が一気に伸びて今月のジュニアオリンピックに出るまでになった。
コーチやチームメイトのお爺ちゃん(息子さんが水泳のオリンピック選手)から「いっくんはもっと伸びる。」と嬉しい事を言われてましたがその時がついに来た?(笑)


コーチの計測ミスじゃないことを願います、なんてったって「1日で6秒も」だもんね~ (^□^;)
↓↓コチラ昨日のいっくんのジョグノートの日記内容です、大ベストだそうですw↓↓


 100m個人メドレー1分19秒大ベスト♪(*^_^*)



泳ぐことが楽しくて堪らんのかいっくんのチームは木曜が休みの日なんだけど今日はチームメイトの子と待ち合わせて市民プール(アリーナ)へ泳ぎに行くそうです。
好っきやね~w

にほんブログ村 子育てブログへ

テニス、初めての試合

2011-03-08 16:32:38 | 長男坊・いっくん
土曜日、市のテニスの試合がありました。
試合には初出場のいっくんです。

スイミングのママ友がジュニア育成では有名なコーチさんでして、週1回土曜日にテニスを教えてもらってます(ママたちも)。
いくつかのグループに分かれてそのグループ内でまずは総当たり、そこで勝ち抜いた子たちがトーナメントになるのかな?
いっくんのグループは4人だから3試合。


さてどうなりますことやら。


1試合目は近所に住んでて同じ幼稚園にも行ってた旧友とでした(学区が違っちゃって会うのは久しぶりだね)。
彼も初めての試合で実力的にもそんなに差は無かったらしいのですが、緊張もあってミス続きのいっくんはアッサリと6-0で負けちゃった ( ´△`)

2試合目、お世辞にも上手いと言えないような相手に見事勝利♪
3試合目はこりゃもう敵わないね、フォームも球筋もきれいな相手に当然の●
勝ち上がることは残念ながらできませんでしたが初の試合でひとつ勝てたなら上々でしょw

父ちゃんはラケットを握らなくなってもうだいぶ経つね~
子供たちとラリーをする日は、、、来ないかなぁ(笑)



にほんブログ村 子育てブログへ

グラグラもグラグラ

2011-03-02 12:39:08 | 長男坊・いっくん
永久歯に押し出されて乳歯がとんでもない方向(90度内側に向いてます)に追いやられてます。
「グラグラやなぁ、もうすぐ抜けるよなぁ。」と言ってから早や数ヶ月。


待てど暮らせど一向に抜けません。


土俵際の力士並みにネバるよなぁ。


写真は仕上げ磨きをしている状態で写してますから上にあるのが舌。
グラグラもグラグラ、生えているというよりもなんとかぶら下がってるだけ。

糸ようじを通したり仕上げ磨きをするのもまるでジェンガをしているような気分ですわ。
父ちゃんはトドメをさしたくないよ (-ω-;)

いくらなんでも今日あたり抜けてくれるやろ。
自然に食事中ぐらいに抜けてください。



ふと思った。


何歳まで(現在いっくんは10歳)仕上げ磨きするんやろか?

にほんブログ村 子育てブログへ

ピンクキャップ

2011-03-02 09:17:06 | 長男坊・いっくん
JogNoteの『FURE☆AI』というコミュニティのピンクキャップをようやく入手。

小顔に憧れつづけて早や42年(笑)
帽子がまったく似合わない(というかまず「被れるか」が問題である)。

マジックテープで多少の調節はできるというので思い切って購入しました。
似合ってるかどうかというとやはり顔や頭の大きさとのバランスからいうと似合ってるとは言い難いかな(泣)

ここでは代わって我が家で一番帽子の似合ういっくんに被ってもらいましょう。
いっくんは父さん似と言われて久しいが、なぜ帽子の合う合わないはこんなにも違うのか。

しかしそんな彼でも唯一あまり似合ってないと思われる帽子がある。
それは学校の黄帽だ。


なんか違うよなぁ。

なんでだろうなぁ・・・

にほんブログ村 子育てブログへ