そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

恒例朝のお見送り

2016年09月30日 | かわいい2ワン

朝、とーたんが「行ってきまーす!」と

出かけると

はいはい、ちょっと待ってね。

 

わかってるってば。

 

恒例! 窓からのお見送り。

 

暑がりとーたんもさすがにジャケットを羽織ってるわ。

 

それにしても

やっぱり痩せてよかったね。

とってもナイスなボディライン復活だわ^^

 

さて、ますます涼しくなってきたので

うーたんはポカポカコーナーでぬくぬく。

 

続いては、あったかお布団で。

得意の折りたたみナイフ寝。

柔らかいよねぇ。

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮れが早くなりました

2016年09月29日 | 季節のこと

秋分の日から、1週間が過ぎ

日が暮れるのが早くなった〜。

夏の間、何度も何度もお散歩に通った空港の緩衝地帯にある中央公園。

今日はちょっとだけ早く帰れたので

今年最後かもねと言いながら GO!

 

日中雨が降ったりだったので、すでに薄暗く

マイドッグランと勝手に思っている芝生もべちょべちょ。

今日はランは諦めようね!

 

もうすぐ、飛行機が飛ぶから

スリーショットの練習しようよ。

いいね、いいね。

右手からびぃーんって、飛び上がるからね♪

今年は散々撮ったね^^

 

おいおい。

 

「来ないよねぇ」と諦めた頃

急に音がして、姿が!

 

そら、そら

こっち向いて〜。

そら〜!!

 

そら〜(泣)

 

さて、今朝の雪太郎さんの記事

今月号の大樹が発刊されたばかりだけど

次号のお題は「犬と重機」

すでにおっきなパワーショベルとのスリーショットは

撮れてるんだけど

今日は芝刈り機を見つけたよー。

 

重機じゃないし、ちょっと小さいけどね。

でもとりあえず、撮っておこうよ。 

そら、うーたん♪

こっち向いてねぇ。

もっと、こっち向いて!

 

ちょっと顎が上がりすぎよ。

 

結局そらの普通のお顔(!)は撮れなかった~・

うーたんのカメラ目線は安定してるんだけどねぇ。

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑るから、切ろうねぇ^^

2016年09月28日 | そらのこと

iPhoneを新しくして3日。

特に変わったところはないから、快適に使っている。

おととい書いたように

「7」はスリープ状態から

Siri(音声アシスタント)が起動してくれる。

 

iPhoneについてはワタシより数倍詳しいとーたんが

設定から、何からやってくれるんだけど

Siriについては、まだご存じなく

今朝、ワタシの指導を受けながら

一生懸命設定してたよ。

快感だぁ^^

 

さて〜、「滑るから、切ってやって〜」ととーたんがいうので

そらの肉球まわりの毛を切ってあげたよ。

目薬もそうだけど

そらはどこをどう触られても、平気。

来週トリミングだから、応急処置程度だけどね。

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこと遊んできたので

2016年09月27日 | かーたんのこと

今日は主宰している子育て支援グループの

出前講座の日。

その地域の民生委員さんが運営している育児サークルにお邪魔。

今日はみなさんの都合がつかなかったらしく

子どもの参加は5組だったけれど

民生委員さんが童心にかえって、参加。

楽しい時間を過ごしてきました^^

もう全部釣れてしまったけど

この青い紐の中は海で

クリップをつけたお魚さんがいっぱい泳いでいたの。

それを磁石の付いた釣竿で釣るというわけ。

いつも子どもたちに大人気。

 

そして、今年新しく作ったゲームは

「オセロもどき」

紅白に貼り合わせたこのコマを

自分のチームの色にどんどん変えていくというゲーム。

単純に見えるけれど

ついつい大人が夢中になってしまうの。

本性丸出し!

大きなおケツゾロリでゴメンなさい(爆)

 

半日、事務所を留守にするので

うーたんもそらととーたんと一緒にお留守番。

ずいぶん、遠いところからズームで撮ってるの。

だって、すぐに向かって左手の玄関に突進しちゃうから(笑)

並んで、揃って

かわいい〜♪

 

ごめんよぉ。

早めにご飯にしようね^^

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはすごい! どでん(びっくり)した!

2016年09月26日 | そらのこと

昨日の記事で紹介したワタシの新しい相棒 iPhone。

変わったことといえば

防水機能とお財布機能がついたこと。

ホームボタンの押し加減がちょっと違うので

戸惑いがあったけれど

さわる回数が増えるにつれ、慣れてきて

じゃあ、あれはどうかな

これはどうかなと試しているうちに…

 

確かSiri(音声アシスタント)が

スリープ状態から起動できるようになったはず。

以前は起動してから、ホームボタンを長押しだったからね。

設定から、ワタシの声を何度も登録して…

やってみると

(なぜだか「Hey Siri!(ヘイ シリ!)と呼びかける)

 

速攻、レシピのアプリが起動して

この前お昼の情報番組でお料理のコツをやってたのを

メモっておいたもの。

 

この4分や3分は片栗粉や油で手が汚れているから

ホームボタンを押して、タイマー設定するのは大変。

 

でもSiriちゃんに頼むと

簡単にタイマーがセットされる。

これは便利!

これでワタシのアラームが鳴らなくなったタイマーを使うことも

もちろん新しく買う必要もなくなったー。

便利便利^^

 

ちなみにこの作り方で唐揚げ作ったら

表面サクッと中はふわっと美味しかった^^

ぜひお試しあれ。

 

 

そんな感じでiPhoneと唐揚げと格闘していると

キッチンカウンターの向こうから

そらがひょいと顔を出した^^

 

ダイニングセットをソファタイプにしたので

おチビだけど、胴が長いそらはギリギリ届く。

カウンターの上の美味しいものをチェックしたり

ワタシの顔を見たり

楽しそう♪

 

より伸び上がれるように、スタンバイ!

 

あ、タイトルの「どでんした」は秋田弁。

びっくりしたのちょっと強めな感じ。

はい、リピートアフターミー。

「どでんした」

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone7にお取替えとイチジクの季節

2016年09月25日 | かーたんのこと

なんだかなぁー。

流行りに乗ってるみたいで、こっぱずかしいけど

iPhoneを最新「7」に取り替えちゃった。

とーたんとあやにぃと3人で

「6」が出た時(2年前)にauから出戻ったもの。

途中、フリーズするという不具合もあって取り替えてもらったので

実質は2年使ってないんだー(汗)

今と同じ料金設定なら

防水機能もついたし、いいよーと気安く言ってしまったんだけど

いつものことながら

待ち時間も説明も長く

メールやラインの設定に手間取り

あぁ!疲れた。

当分は取り替えないことにしよー。

♪ありがとー さよ〜なら iPhone♪

 

 

その間、車で待っていてくれたそらうみ。

じゃあ、近場だけど、いつものピノキオ公園に行こうね。

 

お天気がいいので、子ども連れがたくさん遊んでた。

 

日中は少し気温も上がったので

水場で遊ぶ子どもたち。

 

とーたんがそらも踏み石を渡らせようとしてる。

 

危険を感じるうーたん。

 

記念写真も

今日は非協力的ね(泣)

 

さて、この季節になると

必ず食べたい「イチジクの甘露煮」

秋田では完熟したものの他に

こんな風に青くて小ぶりのものが甘露煮用に売られてるの。

(去年このことを記事にしたら、他では甘露煮にしないということが判明)

洗って、付け根をとって

お砂糖を入れて、くつくつ…

イチジクの神様、今季初降臨です^^

 

 ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱい食べて、元気元気

2016年09月24日 | かわいい2ワン

 思い起こせば(遠い目)

去年の今日は熊本にいて

雪太郎さんと弥一郎とおデートしたんだわなぁ。

つい昨日のことのようにも思えるし

ずーっと前のことのようにも思えるし

思い出って不思議。

 

お盆前から読み始めた「獣の奏者」

面白くて、面白くて…

なんとか時間を見つけて、読み続けて

とうとう4巻の完結編まで、読破。

「守り人」シリーズも「鹿の王」も面白かったけど

さらに夫婦の情や親子愛

そして人間社会の未来を深く考えされられる素晴らしい作品。

上橋先生、この度もありがとうございました。

 

4巻の他に外伝というのがあるので、読んでいると

(主人公の出産シーンや恩師の恋のことが描かれてます)

邪魔するかのように乗っかってきたそらのお耳がぺろん。

 

 

さて、我が家はワタシを始めとして、みんな丈夫。

風邪もまず引かないし(アホだからって誰か突っ込んでる?)

お腹壊すということもない。

そんな飼い主一家に似たのか

そらうみも丈夫。

一因には毎日食べるこれ。

10数年作り続けているカスピ海ヨーグルト。

そらうみも大好き♪

 

ぺろぺろ舐めて。

 

ところが、今日買い物していると

あやにぃからライン。

「下痢してバイトが続けられないから、早退した」

あららー、何でかしら。

昨夜か今朝のご飯?

でもとーたんもワタシも何ともないしなぁ。

 

とりあえず、出すだけ出して(失礼)

ぐっすり眠ったら、よくなったらしく

晩ご飯はお粥を炊いて、ワタシも食べちゃった。

 

で、そらうみも少しご相伴。

焼いたハマチとサツマイモと人参とオクラと一緒に。

美味しくいただきました〜。

 

季節の変わり目で

朝晩は寒いくらいなのに、日中はまた暑かったりで

体調崩したかな。

明日にはきっと元気^^

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の枝豆かなぁと狂い咲き

2016年09月23日 | 趣味の園芸

今日は時折雨がぱらつく曇り空。

お散歩は無理だけど、夕焼けがあまりにもきれいなので

あらら〜、逆光でそらうみのお顔が見えないし

肉眼で見たような美しさは出ないのねぇ。

 

もう少し上空と

ほんのりピンクの南の空。

 

先日秋の枝豆のことを書いたら

他の地域では食べない? ない?ようなので

我が家のはもう終わったので

親戚からもらったもの。

 

枝豆だぁーい好きなそらうみ。

 

お手手がかわいらしいぞ^^

 

 

 

さて、新聞でどこかの桜が狂い咲きしてるとチラ見したんだけど

(秋田ですよ)

ワタシの猫げほガーデンでも

先日イチゴの花が咲き

とうとう実がなって…四季咲きだから?とも思ったんだけど

 

今度はブラックベリーにも!

今年はお花も実もほとんど生らなくて

しかも夏の暑さで弱ってきたので

思い切って、バサッと切り戻しておいたの。

咲くのはいいけど、来年実がなるのかなぁ。

 

そして、大切に育てているクルミちゃん。

キャンプに出かけた時

暑さでちょっとやられ、てっぺんが枯れたか!と思っていたら

根元から新芽が!

これはほんとにクルミわさわさも期待できるかも^^

来年は地植えしようっと♪

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいおデート

2016年09月22日 | かーたんのこと

祝日なのに出勤のとーたんを

哀愁の後ろげほで見送り

さてさてと思っていると

姪っ子りかたんからの写メに大爆笑。

だって、これ 

見覚えある?

先日敬老の日に母に送ったキティちゃんの赤パン。

敬老式に出かけるからと穿いた母のおケツを送ってくれたの。

何やってんだか!

もろにお尻だったのをかなり修正したんだけど

見苦しかったら、ごめんねぇ。

 

では、おケツ以外にもおめかしした母。

 

おまけに少し早いハロウィン仕様の父。

姪っ子たちのおかげの笑顔だね。

 

 

さて、今日はかーたんもお出かけ。

去年大切な友だちが入院、治療中で心配って

チラッと書いたことあったんだけど

その後も長い長い入院生活を送って

現在は退院、経過観察中。

体力の回復とワタシの仕事が一段落するのを待って

もう1人の友だちと3人でおデート。

病院には何度も何度も行ったけど

こうして外で会うのは、本当に久しぶり。

嬉しくて楽しくて。

 

美味しいランチの後も

2軒もハシゴして

おしゃべりしまくり。

ずっとずっと彼女が元気でいてくれますように。

 

さ、お留守番をお願いした分

いっぱいお散歩するよぉ。

 

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はいっそうカタツムリン

2016年09月21日 | 季節のこと

関東以南が台風16号の影響で大雨やら冠水やら

各地で大きな被害が出ています。

被害に遭われたみなさんが、1日も早く

元の生活に戻れますように。

 

秋田はずっといいお天気で、今日も快晴。 

それでも朝はぐぐっと冷えこみ、12℃くらいしかなかったみたい。

 

だから

2匹のカタツムリンが出現。

長い胴のそらはきれいに巻けてるでしょ。

時々ふさふさの尻尾が目に入るので

それでばい菌が入ったのでは?と疑っているワタシ。

珍しく高い方に寝ている…ぷぷ。

クッションと同化してるね。

 

うーたんに比べたら、大きめの…なんだけど

それでもワタシの手のパーしかないくらい。

ちっさいでしょー。

 

日中は26℃、半袖でいても寒くないくらいだったよ。



なんだか、このごろお留守番ばかりだけど

今日も夜はとーたんとかーたん、お出かけよ。

 

ボスがお付き合いで買わないといけないチケット。

ボスもダメ、夫人もダメ、娘さんもダメとなると

ワタクシに回ってくるわけでありますよ。

日頃一生懸命働いてるからね^^

今日はとーたんを相棒に。

 

お肉やら、フカヒレやら過去にもあったなぁ。

というわけで、今日はマツタケ~~~♪

キノコは何でも好きだから、あえてマツタケじゃなくてもいいんだけど

せっかくだしね。

 

マツタケをメインにお造りやら

焼き物、揚げ物、煮物。

それにマツタケご飯にお吸い物。

一通り、たらふくいただきました。

 

感想は…

あんまりよくわからないけど

シイタケの香りやエリンギの歯触りの方がずっといい!

なんてね(汗)

何はともあれ、ごちそうさまでした〜。

 

ランキングに参加しています

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする