そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

今年も行けたね、角館の桜

2019年04月28日 | 季節のこと

お天気が上がり

まさにお花見日和。  

こんなスポットもあった^^

 

 

ここのところ、毎年訪れている角館の桜。

今年はドンピシャの見頃。 

 

 

 モリモリのソメイヨシノ。 

 

素晴らしい枝垂れ桜。

 

 

世間では#嫁グラフィーなるものが流行りらしいけど 

夫が撮るなら #妻グラフィー が正しいだろうといつも突っ込む。

 

これぞ、まさしく #グラフィー(笑)

ちなみに私は「嫁」と言う言葉が嫌いだから

HARUちゃんのこと、そう言うことないけどね。

 

 去年のお花見で(奇しくも同じ日だった!)

そらとうーたんとあひるがいれば

誰が一番「かわいい!」と声をかけられるかの話題を書いた。

今年も普通にいたら、やっぱりそれはうーたん。

小さい子もわんさと歩いてるからね。

だから

これですよ、これ。

あひるがうーたんのリードを引いたら百人力。

老いも若きも「わぁ!かわいい!」と声をかけてくれる。

SNSで「いいね」がもらいたいという人に気持ち

ちょっとだけわかったわ^^

 

 

でも、この動画を撮るには仕掛けがあって

私が先に行かないとうーたんは歩かない(笑)

人の波のお邪魔にならぬよう

なったら「すみません」と満面の笑顔で謝る。

結構大変なんですよ(爆)

 

ちなみに抱っこされてるひよちゃんとそらに

「かわいい!」のお声がけはゼロです(あはは)

 

さて、今年も秋田犬「武家丸くん」は健在。

ちょっとこわがるそぶりも見せたあひるだけど

 

すぐに慣れてご挨拶。

 でもそっぽ向かれちゃったね。

 

この方お着物だけでも目を引くのに

帯に「さよなら平成 よろしく令和」

すごいわぁ。

 

さぁ、恒例の青空ミルク。 

 

青空お昼寝。

 

青空ランチ。

混み合っていて、そんなに買えなかったけど。

うーたん、眩しいね。

 

愛車とともに、記念写真。 

 

帰りはやっぱり安藤醸造。 

もうすっかり観光名所。

 

この醤油ソフトが有名。

美味しいね。

でも、売れすぎなのか

少し緩かったよ。

 

帰りの車中

ひよちゃんに添い寝のうーたん。 

ってか、ただ邪魔してるだけ?(笑)

 

でも、愛らしい1枚に思わず笑顔。

 

楽しい1日となりました^^

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花見第二弾 | トップ | 今日はうーたんのお誕生日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪太郎)
2019-04-29 07:06:47
今年も角館はいいねぇ♪
お天気もよくて、桜の下でのピクニック、気持ちよさそう。

うん、あひるくん×うーたんのお散歩風景は、「かわいい」以外の何物でもなかろうな。
来年はたぶん、ひよちゃんもリードを持ってる。
ひゃー♪想像しただけでかわいすぎ~。

嫁って言葉、たしかにちょっとね…って思う。
小さな子が「大きくなったらお嫁さんになる♪」とか言うのはかわいらしいけどね。
そういえば、英語には「嫁」とか「姑」って言葉はないな。
「義理の娘(母)」「法律上の娘(母)」って言うけど、一言で言い表せないから、聞いてると面倒なのよね(笑)
日本語で「嫁」を別の言葉で表そうとすると、「息子の妻」?
それはそれで、なんとなく冷たい雰囲気がしちゃうし、言い方、使い方なのかなー。
返信する
Unknown (クーたんママ)
2019-04-29 07:22:39
先に、かーたんお誕生日おめでとう!(過ぎちゃったけど)
そして、ひよちゃん お食い初めもおめでとう!ムチムチで可愛いね。
あれから1年か。
去年もなんて読むんだっけ?と思って覚えたはずが、忘れてしまった!角館。調べちゃったわσ(^_^;)
あひるくんと、うーたん、それは、みんな可愛い!と声に出ちゃうよ。微笑ましい〜
かーたんが先頭を歩いてるのね。( 艸`*)
満開の桜と青空。みんなでお出かけ、良かったね♪\(^^)/
返信する
Unknown (yuki)
2019-04-29 19:03:38
角館行ったんですね〜
桜満開!綺麗!
混んでいそうなので、私は一回しか行った事がないです。
来年チャレンジしようかな。

あひるくんとうみちゃん、最強の組み合わせ♫
そのうち生で会いたいです。
返信する
皆さんへ (そらうみかーたん)
2019-05-01 08:19:54
いつも楽しいコメントありがとうございます^^


雪太郎さんへ
今年も角館に行けてよかったよ。
桜はほんとあっという間に咲いて、あっという間に散るからね。
でも、今年は枝垂れ桜もソメイヨシノも最高だった^^

小さい子どもがリードを持つのは危ないと思っていたけれど
うーたんみたいに小さいと大丈夫なんだなぁと^^
私が進まないと歩かないうーたんのために
先導はワタクシですが。
来年はひよちゃんも歩いてるよねぇ。
リードの取りっこになりそう(泣)

確かに「daughter in law」はまどろっこしいわね。
日本語は二語ですむし。
でも好きじゃないんだな。
多分、嫁に来た頃、散々「嫁」って言われたからかな。
私は他の人に言う時は
身近な人には「HARUちゃん」
そうじゃない人には「お嫁ちゃん」って言ってるの。
「息子の妻」は、うん冷たいよね。


クーたんママさんへ
ありがとー&ありがとー^^
あっという間にもう100日。
表豊かで愛らしくなってきたよ。

「角館お花見」はここ何年かは我が家の恒例行事。
枝垂れ桜が終わってる年もあったけど
今年はどちらも見頃で嬉しかった。
こうなると来年も!と願わずにはいられないわ。


yukiさんへ
うん、このところ毎年行ってる。
とっても綺麗だよ。
混むけど、少し歩くのは覚悟の上。
あひるたちがもうすこし大きくなったら
しっかり準備して、ピクニックにしたいわ。

そうだね。
運動会であった時は、あひるはまだ歩けなかったものね。
気候がよくなれば、毎週どこかの公園を
ウロウロしてると思うから
きっと会えるわ^
返信する

コメントを投稿

季節のこと」カテゴリの最新記事