goo blog サービス終了のお知らせ 

染物屋生活

神奈川県の住宅地(でも片田舎)の染物屋日記と、電気代が月1500円(原発反対なので)の節約生活を紹介「染め吉」と言います

節分準備始まる

2019-01-19 22:39:51 | 日々の政治・哲学





スーパーにて節分準備が始まった!
1月18日ぐらいだと思う

いわしせんべい、 丸かぶり麩菓子 、福茶 など 珍しいお菓子を を最初に売っていた
いわしせんべいは ずいぶん前から この製品が出ているのを知っている
しかし 丸かぶりのふ菓子は 近年だと思う
福茶は たぶん私が見たのは初めてだ
1月19日から 節分の掛け声のテープが 始まったようだ あたらしいお菓子は かなり売れてしまい 今日は、 炒った大豆 が袋に入ったものや 砂糖をまぶした大豆、 鬼の形のパン などがあった

合格祈願のだるまのついたパンも売っていた頭脳パンが出している
1月の 11日が土用の入りだ
1月28日が土用の丑の日だ
またうなぎを売ると宣伝していた

1月6日が小寒、寒かった。氷が張った。
1月の20日が大寒
2月の3日が節分だ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。