
日中は汗ばむくらい暑くなったものの、夕方になると未だ肌寒い時がありますね。
気温差に気を付けたいものです...
(服装にも困っています)
さて、相変わらず週に二日間は外出の任が続いています。
久しぶりに弁当持参がなかったので、初台駅出口から間もない場所にある“立ち食いそば”『加賀』に入ってみました。
最近は店構えこそ“立ち食い”風情にも関わらず椅子を置く店が増えましたが、加賀は生粋の立ち食いそばかと思います。(そもそも椅子を置くスペースがありません)
そして“立ち食い蕎麦好き”の中ではちょっとした有名店らしいです。
それもそのはず、ご覧のような大振りの“かき揚げ”を注文を受けてから提供してくれるのです
(敢えて別皿に盛ってもらいました)
店としては客の回転率を上げたいし、客としてもサッと食べたいのが“立ち食い”のセオリーかと思いますが、全くその逆
時間をずらして入店した甲斐あって、しばし待ったご褒美の“揚げたて”の天ぷらは玉ねぎの甘味がサイコーです。
個人的には大満足。
値段は440円と立ち食い蕎麦屋ではちょっと高めですが、納得の逸品でした
【過去の記事より → 前回から一年半ぶりです[加賀@初台]】
【カテゴリー →麺類全般が好きです[食べ歩き(ラーメン・そば・うどん)]】
気温差に気を付けたいものです...

さて、相変わらず週に二日間は外出の任が続いています。
久しぶりに弁当持参がなかったので、初台駅出口から間もない場所にある“立ち食いそば”『加賀』に入ってみました。
最近は店構えこそ“立ち食い”風情にも関わらず椅子を置く店が増えましたが、加賀は生粋の立ち食いそばかと思います。(そもそも椅子を置くスペースがありません)
そして“立ち食い蕎麦好き”の中ではちょっとした有名店らしいです。
それもそのはず、ご覧のような大振りの“かき揚げ”を注文を受けてから提供してくれるのです

(敢えて別皿に盛ってもらいました)
店としては客の回転率を上げたいし、客としてもサッと食べたいのが“立ち食い”のセオリーかと思いますが、全くその逆

時間をずらして入店した甲斐あって、しばし待ったご褒美の“揚げたて”の天ぷらは玉ねぎの甘味がサイコーです。
個人的には大満足。
値段は440円と立ち食い蕎麦屋ではちょっと高めですが、納得の逸品でした

【過去の記事より → 前回から一年半ぶりです[加賀@初台]】
【カテゴリー →麺類全般が好きです[食べ歩き(ラーメン・そば・うどん)]】